BGM : グッジョブ! / RIP SLYME
★★★★☆
2005/08/31
全15曲
¥3,000
勝手に体が動くのは良質な音の証拠。
突き詰めなくてもこれだけの音が出せる。
 
 
眼精疲労に耐えながら、朝から夕方までパソコンの前。
ネガポジの往復はいつものことだけど、今日はまぶたが超重い。
潮時かもしんない。時期と疲労と等価交換を考える。
 
きみに会えるのもあと今日と明日だけ。ネガだらけの危機。
色使いが上手、裏地の見せ方が抜群、マフラーの巻き方が絶妙。
後付けの理由に用はない。センスの行き先を考える。
 
粗い粒子が映し出すのは、日本球界史上最高の投手の姿。
キレ抜群の153kmの直球に、ピンポン球みたいに変化する高速スライダー。
儚さが記録と記憶を絶対的なものにする。華について考える。
 
モノトーンに思った以上に映える赤チェックのコサージュ。
明日は大好きな4年生最後の公式戦で、私的な戦いもあれこれと。
気合いの入れ方は人それぞれ。今は結果は考えない。
BGM : WAVE files / cork
★★★☆☆
2005/02/16
全9曲
¥2,000
どっちつかずになりがちなとこですが。
上手いことまとめてる辺りは好感。
 
 
「君と生きてく明日だから、這い上がるくらいで丁度いい」
 
最近涙腺が緩いことは先の『粉雪』で実証済みですが。
何年か振りに聞いたこの曲で、また鳥肌+じんわり+涙目。
懐かしすぎるエンディング映像も加わり、完全に決壊。
 
実家に帰ったら、懐かしい8cmシングル探してみよう。
中途半端に揃ってるコミックスも、もう一回全巻揃えよう。
あの頃とは違った気持ちで、また思いっきり笑おう。
 
「世界中の大好きを集めても、君に届けたい思いに足りない」
 
いいこと言うなぁ。
BGM : 粉雪 / レミオロメン
★★★★★
2005/11/16
全3曲
¥1,260
思うが儘に涙腺崩壊。
自然に狙える素敵なバンド。
 
 
確固たる目的を小脇に抱え、授業とバイトの間に代官山。
本日の標的はnakEd bunchの傘と、ツモリチサトのニットカーデ。
ひとのいない月曜日の代官山。寒いくらいが丁度いい。
 
まずは当初の計画通りに傘を購入。シルバーが今の気分。
かたちがキュートすぎる白ジャケットに惚れるも、ここは一時停止。
晴れた代官山を傘を持って歩くのも、またちょっと気持ちいい。
 
ニットカーデ目当てのツモリでは、ピーコートに惚れる。
裏地がまた激キュート。自己満でもいいじゃん。さすがツモリ。
ニットは保留。まだ旅は始まったばかり。ゆっくり行こう。
 
フラボアでは鈴付きのカットソーの色と形と音に惚れる。
走ったらどんな音がするんだ?そんなことが頭の中をぐるぐる。
騒音で傍迷惑でも気にしない。バイト代入ってから再考。
 
代官山を後にして、いつものバイトであれこれ考え悩む。
眠気も追いつかないのスピードで、ネガサイドへまっしぐら。
ポジへ戻るのは休憩時間。雨降んないかなぁ。
BGM : ウクレレ・ジブリ / V.A.
★★★★★
2004/12/15
全15曲
¥2,730
まったりもったりウクレレ+リコーダー。
栗コーダーカルテットのみなさんが素敵すぎ。
 
不幸自慢も悲劇のヒロインも大嫌い。
無駄に感傷的な文章も好かん。
 
そこに流れてる雰囲気は確かに素敵だと思う。
でも実際のとこは当事者しか知らん。
 
交通事故死亡者の文字がやたら目に付く。
明日がどうなるかとかわからん。
 
一歩引くどころか土俵の上にすらいない。
きれいな音と反比例することが気に入らん。
BGM : Giulietta Machine / Giulietta Machine
★★★★★
2003/06/21
全9曲
¥2,300
美しく静かな解体。
たぶんスパンクス以来の衝撃。
 
 
午前7時、藤井くんのギターではじまる朝。
午前8時、スタイリングが楽すぎてびびる。
午前9時、バイト前にダウナーすぎる音楽のセレクト。
 
午前10時、昼食タイムに関する脳内戦略会議。
午前11時、考えすぎて最初の眠気。
午後0時、早くもトラブルシューティング発動。
 
午後1時、静かだけどハイテンションなお昼。
午後2時、早速矢のようにやる気が失せてくねぇ。
午後3時、目蓋にかかる重力との仁義なき戦い。
 
午後4時、前倒しの挫折と逃走決行。
午後5時、あ行の人間×あ行のブランド。
午後6時、どうしようもなく自転車ノスタルジー。
 
午後7時、フォーなのかフゥーなのかで悩む。
午後8時、ちらし寿司でもいいと思う。
午後9時、価値の下落した祭典の始まり。
 
午後10時、組織ぐるみで腹黒くて気分悪い。
午後11時、チャンピオンは祝福されてしかるべき。
午前0時、どっかすっきりしないまま暗転。
BGM : ららら... / サラブレンド
★★★★☆
2005/11/02
全6曲
¥1,600
オトナになってしまったのね。
嬉しい反面ちょっと寂しいのです。
 
 
いつぞやの夏の日以来、すごいひさしぶりな夜の原宿。
同じごみごみだったら夜の方がいいって思うぼくは逃避型。
今日は髪を切りに来たのであって、落ちに来たわけではない。
 
もーすぐ産休の美容師さんに、もーすぐ就活本番のぼく。
毛先に残ってた赤茶がなくなるくらい、とりあえずばっさり。
それ以上に前髪ばっさり。ほんのささやかな遊び心。
 
用事が済んだらさっさと原宿を後にして、渋谷へ向かう。
And A HOMMEがお目当て。内装が恐ろしく凝ってて無駄に焦る。
赤チェックのコサージュに惚れる。セレクトが充実してた。
 
パルコでツモリとズッカをチラ見して、さっさと帰路に。
何かをする気分じゃない。ほんのちょっと誰かに会いたくなる。
もうすぐまた冬が来る。この町のチープな電飾は好きだ。
BGM : 世界でいちばん頑張ってる君に / HARCO
★★★★☆
2005/11/16
全5曲(CD4曲+DVD1曲)
¥1,500
超一線級のほんわかソング。
もうちょっとがんばる。って気になる。
 
 
良いことがあると、決まって誰かに話したくなる。
でも、誰にも言わない方がいいときだってある。
 
ぎりぎりのとこで止めることも大事。
余地のあることについて、言い触らすべきじゃない。
 
レーゾンデートルの問題です。
この問題に模範解答はありません。
 
うれしいし、それでいいじゃんって思うよ。
ここんとこ毎日楽しいなぁ。

どうせ雲の隙間。

2005年11月16日 日常
BGM : world symphony / ACIDMAN
★★★☆☆
2005/11/09
全2曲
¥800
テーマにとらわれすぎ。
無理に動かんでもいいでしょ。
 
 
こーやって色々と機会を失ってくんだろうなぁって。
原因はくだらないことでも、漠然とした不安が押し寄せる。
何よりもまず協力してくれた友達に、チキンで超ごめんなさい。
 
くだらんこと考えてたら、時間はあっちゅーまに過ぎた。
気が付いたら授業の時間になってたけど、バイトを続けた。
苦痛であるはずの単純作業により、思考の能率を上がる。
 
休憩時間なんか必要ない。考えることはいつだってできる。
でもぼんやりと何かを期待してるアホな自分@バイト休憩時間。
こーやって色々と言い訳して逃げてくんだろうなぁって。
 
家に帰っても、企業からの無機質なDMは頭に入らん。
細い命綱は自力によるものじゃない。油断すればすぐ切れる。
梅酒を流し込んで無理矢理目を閉じる。リセットはできん。
BGM : 風景描写 / 音速ライン
★★★★★(殿堂入り)
2005/11/16
全12曲
¥2,800
日本語切メロギターロックの完成型。
新曲の少なさも気にならん。
 
 
出会ってから1年半、素晴らしき音源が計5枚。
色が決まってきたかなー。相変わらず音速っぽいよねー。
そんな会話も楽しんで、やっとフルアルバムです。
 
シングルA面全3曲完全収録。
インディーズ時代の音源から3曲再録で収録。
ライヴで演ってる曲もちらほらと。
 
懐かしいメロディーラインが魅力の『流星ライン』。
このアルバムを語る上では外せない超名曲『リンカラン』。
控えめな男心?を控えめに描ききった『逢いたい』。
 
めちゃくちゃ好みなきゅんきゅん系メロディー。
アコースティックもギターロックも自在なアレンジ力。
優しさと疾走感が同居した藤井さんのボーカル。
 
ライブに行けないのが本当に残念な超名盤。
どんな感じのバンド聴くの?どんなジャンルが好き?
答えは音速ラインってゆージャンル。大好き。
BGM : Echo Park / advantage Lucy
★★★★★
2005/09/28
全11曲
¥2,625
感傷抜きで、めちゃくちゃ名盤。
ただやっぱり、きみに聴かせてあげたかった。
 
 
いつも通りのバイト帰り、いつも通りの新宿高島屋前。
いつも通りの友達と、いつも通りイルミネーションに毒づく。
いつも通りバイバイして、いつも通りケータイを開く。
 
いっこだけ内緒にしてた、思い出のいつも通り。
いちばん最初のデートで、ふたりで見たイルミネーション。
いちねん前と変わらない景色に、いつも通り思い出す。
 
そんないつも通りが崩れたのは、小田急新宿駅改札前。
運命って言うと安っぽいけど、間違いなくシンクロはしてた。
ぼくはきみを思い出して、きみはぼくを思い出した。
 
でも今は、家までの道を振り返らないで真っ直ぐ歩く。
恐ろしく深刻な金欠でごはんに誘えないってのがほんとのとこ。
月末にお互い潤ったら、また鍋パーティーでもしよーね。
BGM : sounds good〜日めくり写真〜
      / the★tambourines
★★★★☆
2005/11/02
全11曲
¥2,500
このスタイルが合ってるんだろーね。
 
 
レジに持ってって初めて気付く、広告批評今月号の値段。
今年も早くも世界のコマーシャル特集の時期。無意識に焦る。
毎年この特集大好きなんだけど、完全に予想外の出費。
 
冒頭のマスターカード特集も相当にラヴい。
使い古された感もあるけど、それもまたプライスレス。
南アフリカのPutter篇なんか意外で素敵ー!
 
ディズニーシーのパパ篇は見たら泣くと思う。
月桂冠の奥さん役が永作博美だって気付かんかった。
ミスドのキャラってポン・デ・ライオンだけじゃないんすね。
 
月半ばにして地味に家計を火の車に追い込んだ要因。
世界のコマーシャル収録CD-ROMは、パソコン不調によりお預け。
パソコン直さんことにはプライスレスにも出会えんのだ。
BGM : シーサイドアフターヌーン / PLATON
★★★★☆
2005/11/02
全10曲
¥2,300
落ち着きのない残像カフェ。超いい意味で。
 
 
 
帰りの電車が気持ち悪くなるくらい飲み食いして。
即ベッドに倒れこむくらい発散したお好み焼きパーティー。
 
体の重さと財布の軽さは反比例。
幹事さんには愛を。ジャケットにはファブリーズを。
 
さよならペシェ、さよならサケティーニ。
もう二度と会うことはないと思うよ。後者なんか特に。
 
倒れて起きたら元通り。心配いらん。
無駄な後悔はもうしない。よくできました。
BGM : 幸せの海 / tobaccojuice
★★★★☆
2005/11/02
全11曲
¥3,000
食わず嫌いでした。名前まずそうだし。
 
 
 
自分で設定した一日の喫煙量をオーバーしても。
電車で寝過ごして、折り返してきたのが終電であっても。
その結果、降られる予定のなかった雨に降られても。
 
まったく気にならんのです。
むしろそれ以上に清々しいってゆーか。
逆にそれすらポジティブに考えられるよーな。
 
業界対策のセミナーも、新宿の裏での飲み会も。
貴重で身近で強力な推進力を得られるって意味では一緒。
や、ほんとにこのタイミングで会えてよかった!
 
ミミが叫ぶのに理由はない。
全速で前に行くのにも理由はない。
お金がない理由は聞かない。
BGM : 月夜にムーンウォーク / 東京60WATTS
★★★★★
2005/11/09
全5曲
¥1,200
タイトルに尽きます。夜長に超踊る!
 
 
 
なんてことのない、胸のどきどきなのです。
 
前の彼女さんにブログばれするかもで、どきどきします。
家に帰って膨大なデータを見て、間に合うかどきどきします。
久々に高校時代の友達に会えるので、どきどきします。
 
ものすごい勢いで冬が近付いてきてて、どきどきします。
毛布を出してきみの足の冷たさを思い出して、どきどきします。
明日のゼミの面接官のことを考えると、どきどきします。
 
綱渡り的な月末までの家計を考えると、どきどきします。
ゼミ友達にミクシイ公開することを考えると、どきどきします。
いつも素敵な彼女を意識すると、どきどきします。
 
なんてことのない、それでもなかなか楽しい毎日なのです。
BGM : A Rush of Blood to the Head
        / Coldplay
★★★★☆
2002/08/27
全11曲
¥2,356
静と動ってこゆことを言うんだと思う。
 
 
アルバイト再開。
ダブルブッキング発覚。
現在消息不明。
 
ザブイベントは多い方がいい。
そりゃあくまで建前だ。
まっすぐ生きたいって思う。
少なくとも今は。
 
目薬購入。
チケット売却。
放置。
 
対処法はいくらでもある。
放置っていちばん楽だ。
失って困るものでもない現状。
少なくとも今は。
 
紙面とのにらめっこは続く。
BGM : I dedicate D chord / toddle
★★★★☆
2005/09/22
全10曲
¥2,100
ひさ子姉さんは何やっててもかっこいいなぁ。
 
 
 
落ち着いて聞いてほしいんだ。
 
理解してもらいたいことはひとつ。
きみのことを嫌いになったわけじゃないってこと。
今だってきみがいちばんだって思ってる。
うそじゃない。
 
今までぼくは、きみしか見えてなかった。
ひとりでいた時も、「きみ以外の誰かと」なんてことは考えなかった。
きみと一緒にいることがあまりに自然になってたから。
 
でも、ふたりで一緒に暮らすようになって。
「きみ以外の誰か」への興味が増していったのも確かで。
 
…ごめん。
何て言っても言い訳になる。
自分の犯した過ちについて、どうこう言うつもりはない。
 
でも、ぼくはやっぱりきみと一緒にいたいって思った。
こんなことしといて、言えた義理じゃないけど。
きみがいなきゃだめなんだ。
 
【以下、翻訳】
 
セーラム・ピアニッシモから、ピアニッシモ・ワンへ。
 
名前の変動こそあれど、ぼくは一途にピアニッシモだけを吸ってた。
全く吸わなかった時期が2〜3年くらいあったけど。
その間も他のタバコに手を出したことはなかった。
 
今年の夏頃から、何の因果か再びスモーカーへ。
もちろん何のためらいもなくピアニッシモ。
これからも喫煙者な限りは、これを吸うんだろう。
そんな風に考えてた。
 
そんなとき現れたのが、ピアニッシモ・ペシェ・メンソール・ワン。
http://www.kurayoshi.co.jp/whatsnew/0511new_sale.html
 
控えめなピーチの香りが素敵で、何よりパッケージがかわいい。
初めてピアニッシモ・ワン以外で買ったタバコになりました。
 
吸ってみた感想としては、率直にアリです。
ブラックストーンほど激甘なピーチの香りではなく。
ほんとにちょうどいい感じ。
そして何度も言うように、パッケージがかわいい。
 
かと言って、ワンを手放す気にもならず。
しばらくは併用で行こうかな、と。
飽きるかもしんないしね、ペシェ。
 
要は両方とも好きだよって、そんな話。
もちろん浮気はタバコだけ。
 
浮気も何も、本命もいない状況でのそんな話。
今日で2周年を迎えた友達カップルに捧げます。
BGM : Bonkers / ネコベッド
★★★★☆
2004/06/23
全9曲
¥2,100
憎めない不良みたいな。
 
 
 
ずっと、ずっと待ってました。
 
ウワサに心躍らせ、その度に『ほぼ日』もチェック。
このところ各方面で正式決定?の報が飛び交ってましたが。
これだけ待った身としては、なかなか信じられないってのが現状。
そんな中、『ほぼ日』での糸井さんからのメッセージ。
そして、ついに大本営からの正式発表。
 
未だに忘れられないあのCMから12年。
テレビの前で一緒に祈ったあの戦いから10年弱。
 
もう、手を伸ばせばすぐそこに。
http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/index.html
 
どうしよう、今からもう眠れない。
BGM : the book about my idle plot
     on a vague anxiety / toe
★★★★★
2005/08/31
全11曲
¥2,300
もぉ過去最高にヒドい!最高!
 
 
おしゃれバトンひろってきました!
 
もちろん自分で書いてみたいってゆーのもあるんですけど。
バトンまわしてみたいひとがいっぱい。気になる気になる。
 
とゆーわけで、みっしぇるさん勝手にいただきまーす。
 
最近のお気に入りコーディネイトをどうぞ。
トップスはスウェット生地のダブルライダース+黒のカットソー。
ボトムスにゆるゆるツイードパンツ+モノトーンのスリッポン。
マフラーぐるぐる巻いて、コサージュで留めてできあがり。
 
好きなブランドを3つ厳選して答えてください。
厳選すると、CABANE de ZUCCa,And A,nakEd bunchかなぁ。
毎シーズン好き!ってブランドは少ないので、今好きなブランドってことで。
 
よく読むファッション雑誌は何ですか?
MEN’S NON-NO,JILLEあたりが好き。大抵立ち読みだけど。
女の子のファッション誌も好きー。小物使いとか超参考に。
 
買い物はどこに行きますか?
渋谷、代官山が多いです。たまに中目黒、高円寺にも。
下北沢開拓が今後の野望です。
 
買い物は一人で行く派?それとも友達と行く派?
一人で行くことの方が圧倒的に多いです。
レディース見たい時は、女友達に付き合ってもらう感じで。
 
今まで買った中で、一番高価なお洋服(または小物)は?
kyoji maruyamaのミリタリー風コートで5万円弱。
そろそろコートの季節ですねー。
 
最近買ったお気に入りアイテムを紹介してください。
CABANE de ZUCCaのツイードパンツ、Plantationのシャンデリショルダー。
おぉ、両方ともA-netだ。
 
好きな色の組み合わせは?
黒と白。モノトーン大好きです。
全身黒はあるけど、全身白はできん。
 
振り返りたくない過去の自分の服装を告白してください。
学ランのインナーに、真っ赤なTシャツ。
もぉ完全に田舎のチンピラでした。
 
お金が無い時、食費とおしゃれ代、どっちを削りますか?
完全に食費です。
もやし週間も厭いません。
 
好きな異性のファッションは?
この時期は、ハンパ丈パンツ+ブーツの女の子が超ラヴです。
スカート+スパッツ+パンプスはオールシーズンラヴ。
 
このバトンを5人のおしゃれさんにまわしてください。
あみちゃん
さきちゃん
まっしーさん
キーコちゃん
咲さん
 
よろしければ!
BGM : Apple Of Her Eye りんごの子守唄 / V.A.
★★★★★
2005/11/2
全13曲
¥2,940
こゆビートルズも素敵ー!
 
 
 
ゆっくり寝る間もなく、朝8時過ぎに家を出て有楽町へ向かう。
不安要素はケータイの充電、期待要素はその不安の何倍ものきらきら感。
大好きなA-netのサンプルセールに行ってきました。ビバ快晴。
 
地下のコンコースで友達と合流して、いざ戦場へ。
開始時刻は少々過ぎていたため、入場口のひとは少なめ。
待ち合わせの時間と場所だけ決めて、まずは別行動。
 
やっぱり開場すぐに入らなきゃ、本当にいい品は残ってない。
一通り見た後は、大袋を抱えた人のおこぼれに与る作戦に変更する。
そんなこんなで1時間後、とりあえず友達と品物の吟味へ。
 
試着したりお互いの意見を聞いたりした結果、1品だけお買い上げ。
定価じゃ高すぎて買えなかった、愛しのPlantationのシャンデリショルダー。
1品だけ?と言う勿れ。セール会場の魔力に抗った自分グッジョブ。
 
ちなみに友達はあれこれ迷いまくった末、お買い上げナシ。
ツモリのカットソーは超かわいかったけど、TOGAのニットが欲しいらしく。
素晴らしき意思の強さ。そんなきみにも迷わずグッジョブ。
 
少々興奮気味に会場を後にし、新宿に移動してお昼ごはん。
学校、卒論、音楽、映画、ファッション、お笑い、就職のことなんかも。
色んな話をしたけど、常に感じるのは彼女の人柄の良さ。素敵!
 
ちゃちゃっとアローズ、ナノユニバースを覗いて、バイバイ。
卒論追い込みの時期で大変そうな友達。また落ち着いたら遊びに行こうねー。
充電はフル、やる気も補充。同じくらいぼくもきばります。
BGM : Flyer 8 / メトロオンゲン
★★★★☆
2005/11/04
全8曲
¥2,100
ゆるいからって、てきとうなわけじゃない。
 
 
 
長野旅行最終日!
 
ぐだーっとソファで目覚めて、そのままぐだーっと朝ごはん。
テラスで友達の持ってきてくれたチーズケーキなんか食べたりして。
うんうん、なかなかブルジョアっぽい。でも紅茶は出涸らし。
 
ささっと準備&掃除を終えて、みんなで写真も撮って。
3日間お世話になった別荘に名残惜しいながらも別れを告げる。
次に来る時は、みんなの気がかりが全部片付いてますように。
 
アットホームな洋食屋さんでの昼食を楽しんだら、帰京。
途中サプライズ&道間違いなんかもかましつつ、家まで送り届けていただく。
大自然とお酒と卓球とテニスとその他諸々と、何よりみんなに愛を!
 
長野旅行おしまい!

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索