BGM : blue / サントラ
★★★★☆
2003/03/01
全11曲
¥2,500
雰囲気にごまかされてしまいたい!
 
 
 
言の葉の裏の裏、気孔の隅々まで見てしまう卑屈さ。
言い換えるのなら、そこまで見えてしまうノーガードの接近戦。
 
「遊ぶことにしたから」って言っちゃえば、それは防衛機制。
遊びにはない気持ちを認めてしまえば、袋小路の入り口となる。
 
どっちに進むにしろ、今までに通ったことのある道なんだ。
ふたつの道の行き着く先は同じ。それもわかってるんだけど。
 
都合のいい存在だとか、気を使わなくていいとか、セフレだとか。
今必要なのは客観視じゃなく、会いたいか会いたくないか。
 
時期が来れば、自然と考えなきゃいけない状況にもなる。
後回しではないし、ないがしろにしてるわけでもないんだ。
BGM : 逢瀬川 / 音速ライン
★★★★☆
2005/10/12
全3曲
¥1,050
川の曲は名曲率高し。
 
 
 
子どもはひと夏ごとに、
おとなはひと秋ごとに、
なにか大事なものを身につけてゆくように思います。

 
今秋の、JR東海「京都キャンペーン」ポスターより。
わかりやすく言うと、「そうだ 京都、行こう。」のポスターです。
夢の原点は今も変わらずに、夢としてそこにいてくれてる。
あの頃より、少しは近付けたかな。
 
JR東海オフィシャルサイトより詳細。
http://jr-central.co.jp/museum/kyoto/autumn_2005_02.html
http://kyoto.jr-central.co.jp/
BGM : ファミリーミュージック / YMCK
★★★★☆
2004/11/03
全12曲
¥2,250
ピコピコ×ジャジー。
 
 
 
午後7時半をまわった頃、大学を出て緑の電車で上野へ。
右手にはケータイを、左手には迷いに迷ったプレゼント持って。
1年に一度のハッピーバースディ。もらった香水が香る。
 
8時過ぎに合流して、御徒町の『しゃぶしゃぶ温野菜』へ。
梅酒とコーラで乾杯して、いつも通りにいつも通りの話をする。
今日の特別感は、お店と左手の荷物と心の中だけで十分。
 
お肉も食べて、野菜も食べて、お酒もそれなりに飲んで。
プレゼントはオマケだけど、喜んでくれるのを見るのは嬉しい。
大事なのはこーやって普通に会えて、普通に楽しめること。
 
善人ぶるつもりはないけど、血には感謝しなきゃって思う。
こーゆーことに喜びを感じられる感性に。大事に思える感性に。
大事な誰かがいる限り、この燃料はなくならないんだ。

或る些少な一日。

2005年10月11日 日常
BGM : プラネタリウム / 大塚愛
★★★★☆
2005/09/21
全4曲
¥1,050
色メガネで音楽を見たくない。
 
 
 
屋上から、さらに上へ。
 
気を遣いすぎる必要はないんだよ。
まずは自分が楽しまなきゃ。基本でしょ。
思いっきり前向きに、自分本位で。
 
飛べそうだ。寒いけど。
 
   - - -
 
ヤクルトスワローズ青木選手に最敬礼。
 
偉大なる先人と単純に比較はできないけど。
あなたの成し遂げたことは、紛れもなく偉業です。
向こう10年、ヤクルトの1番センターは安泰。
 
海の向こうに行かなければ、の話。
 
   - - -
 
ズッカのツイードパンツに一目惚れ。
 
冬はゆったりめ志向で。いろいろと。
問題があるとすれば、やっぱり財政的な面なんだけど。
勝手な事情はお構いなく、今季ズッカは素敵です。
 
夢を見るのはプライスレス。
BGM : 想像の彼方 / ALL I NEED
★★★★★
1998/11/11
全13曲
¥3,059
忘れたいこと、忘れられないこと。
 
 
 
八ヶ岳旅行最終日!
 
ぐわんぐわんしつつ起こされて、朝ごはん〜部屋の掃除。
発つ鳥後を濁さず、帰るひと酒残さず。黒糖梅酒獲ったどー!
外は今日もしとしと雨降り。心残りは景色だけ。
 
雨じゃ行くとこも限られるので、今日もアウトレット。
本日の行き先は、小淵沢リゾートアウトレット。やや小規模。
畦道でお気に入りスリッポンに汚れ。地味に凹む。
 
お買い物自体は、就活用のシャツ&ネクタイのみ。
シャツはシンプルに白、ネクタイは活発色である赤系で。
シャツもネクタイも、もぉあと何色か欲しいなぁ。
 
今日は夕方より予定があるため、ここでぼくだけ電車で帰京。
小淵沢まで送ってもらって、みなさまにバイバイ。や、超楽しかったです。
あとは中央線の各駅停車でゆらりと帰京。雨はまだ止まない。
 
寝たり本読んだりしつつ、ようやく八王子に到着。
完全な計算ミスで、遅刻確定。乗り換えに思ったより時間が。
とにかく一旦帰宅して、荷物を置き再出発。
 
行き先は某チェーン系居酒屋@池袋。
某業界対策講座のグループワーク。別名飲み会。
5分程度の遅刻でまとめ、合流。疲弊。
 
業界研究の途中経過だとかなんとか、マジメな話もしつつ。
学部別のイケメン&ビューティーさんだとか、そんな話もしつつ。
今日はあくまで懇親会ですから。本格戦闘開始に向けて。
 
それなりにほろ酔いで帰宅して、留守の間の雑務処理。
やりたいこと、やりたくないこと、やらなきゃいけないこと。
家に帰るまでが遠足で、家に帰ってからは現実で。
 
八ヶ岳旅行おしまい!
BGM : やわらかな日 / 斉藤和義
★★★★☆
2002/11/20
全3曲
¥1,260
やわらかく過ごしたいよねー。
 
 
 
八ヶ岳旅行2日目!
 
わりと早めに起きて、朝ごはんはパンプキンケーキとマンゴープリン。
美味しいは美味しいんだけど、健康かと問われればあんまり自信のない食卓。
残りのアボカドもつまみつつ、今日はどーしよっかーって雨模様。
 
結局軽井沢の某アウトレットモールに行きで決定。
それなりに車酔いのする身にとっては、試練の時間が長い。
もっそい気持ち悪いけど、スーツのために雨の中。
 
途中ぐるぐる坂道登った山の上の、素敵なレストランで昼食。
ぐるぐる登るにつれて、当然ぼくの世界もぐるぐる回ってるわけなんだけど。
気持ち悪さも吹っ飛ぶ、秋鮭のムニエル。幸せすぎる。
 
下りも同様にぐるぐる回りつつ、やってきましたアウトレット。
雨なのに?雨だから?人は多く、今度は人に酔うっつー憂き目に会う。
後日談では、このとき大学の友達もここに来てたみたい。奇遇。
 
超久々の軽井沢プリンスショッピングプラザ。
随分と様変わりしてて、テンションの上がるラインアップ。
CA4LAとかアダムエロペとかシップスとか。素敵。
 
この日の収穫は、ポールスミスのスーツ+アダムエロペのマフラー。
半額をせびったものの結構な打撃を家計に与えつつ、就活準備とりあえず完了。
まさに戦闘服。イイものを身に纏うことで、気合も入るわけです。
 
行きと同じくぐるぐる酔って、雨の中八ヶ岳帰還。
今日のごはんはお好み焼きと焼きそばと栗ごはん。ビバ炭水化物。
ごはん後は黒糖梅酒にワインにライチ酒。ビバ酒。
 
例によって色んなジャンルで深い話を聞かせてくれる年配の皆様。
学生野球、就職活動、あちこちの業界の今、建築デザイン、美味しいワイン。
喧々諤々の議論に耳を傾ける。楽しい雨の夜です。
BGM : L.D.K Lounge Designers Killer / capsule
★★★★☆
2005/09/21
全10曲
¥2,100
持ち直してきた感。
 
 
 
八ヶ岳旅行初日!
 
強引に2泊分の荷物と就職関連本をかばんに詰めて、家を出る。
荷物がぱんぱんなことよりも、天気が芳しくないことの方が堪える。
不本意ながら傘も持って、心身共に重量増加のスパイラル。
 
学校で友達と合流して、もそもそと業界別OB懇談会へ。
輝くよーな経歴に最初ビビり、結局最終的にもビビって終わった気がする。
あなたがいてくれてよかったです。他校OBの方に最敬礼。
 
フクラ屋でお昼、旭屋書店でSPI問題集、マツキヨでワックス。
『憲法を変えて戦争へ行こう という世の中にしないための18人の発言』も熟読。
好き勝手な意見も当然だ。憲法は自分の国の取説なんだから。
 
友達と別れて、集合場所の桜上水へ。目指すは材木店。
母親の親友の一家の車に便乗して、一路八ヶ岳へと向かう。
ほどよく車酔いしつつ、これも旅だとかひとりごつ。
 
今回のメンバーは、うちの一家(妹除く)+犬と母の親友ご夫婦。
それと父親の会社の本社で働くお局様と、某有名一級建築士のご夫婦さま。
計8人と1匹。ぼくと犬だけ若い。この空気も好きだったりする。
 
泊まるのは値段も安いし部屋も素敵な、八ヶ岳の分譲マンション。
ひっそりと次は友達みんなで来ようなんてゆー野望を抱く。そんなん絶対楽しい。
部屋は広いし、空気は美味しいし。天気が悪いのも朧で趣深し。
 
夜は持ち込んだプレートで鉄板焼き+酒盛り。
同年代との飲み会とは一味違う、ゆるーい雰囲気に酔う。
就職の話、野球の話、建築の話。どれも刺激的。
 
話し疲れてお風呂に入って、星が見えないのにがっかりして。
友達の誕生日をお祝いする約束をして、ラトビア戦の議論をして。
すごくいい気分で床に就く。願うのは、明日の晴天。
BGM : ドリーミーワームホール事典 / スムルース
★★★★★
2005/09/14
全14曲
¥2,800
徳田ワールド完全開花!!
 
 
 
もったりとお昼登校して、もったりとゼミ+授業。
ジャンケンの弱さに辟易しつつ、増えた重荷にまた憂鬱。
プラス思考でも、精神的重量は変えられない。
 
ゼミ、4限授業、5限授業の質の違いに再び辟易しつつ帰宅。
学部による空気の違いなんて、偏見の温床となるだけって気もするけど。
差異は確かに存在してて、今のところ好意的な意見ではない。
 
笑うって行為の持つ治癒力を、今日改めて実感。
ガキ使スペシャル然り、イロモネア然り、M-1GP2003然り。
笑うって行為に、ミーハーもへったくれもない。
 
明日の予定と天気、そして持ってくものを細々と整理する。
OBさまとの懇談会、雨、そして超久々の某材木店+八ヶ岳の空気。
期待と不安とキャパオーバーで、ゆっくり眠れそうもない。
BGM : メゾン・ド・ヒミコ / サントラ
★★★★★
2005/08/24
全45曲(DISC1:20曲+DISC2:25曲)
¥3,300
もはやサントラじゃない。
 
 
 
「ディスイズ、タッチアンドゴー」
 
Suicaを外国人の友達?に説明してた女の子。
JRはこゆ子を採用するといいと思う。
 
文法とか、構文とか。理屈じゃなくて。
コミュニケーションに必要なのは、心意気です。
 
心もほっこりした夕方の新宿駅。
BGM : perfect joke / COPTER4016882
★★★★☆
2004/03/17
全10曲
¥1,575
理知的フューチャーポップ。
 
 
 
『呪縛と泥沼』
 
最近の僕のプレーを、専門誌はそう評してる
あんたたちに何がわかるんだ
試合後のロッカーでいくら吠えたって、所詮は負け犬
 
ファンだっていつまでも待っててはくれない
日に日にブーイングは増え、サインをねだる声も減った
そもそも監督の我慢もそろそろ限界
自分の首がかかってるんだ、当然だろう
 
理由はわかってるんだよ
簡単なことだ
でも僕はそれを認めようとしない
 
認めないというより、耳を貸さないって言う方が正しい
みんなが気付いてる
 
僕が君の影を追ってるってことに
 
今じゃ記憶の中でしか見ることができない君のプレー
いつだって突飛で、誰よりも自由だった
正直僕には理解できないことも多かったけど
全てが僕には眩しくて、そして憧れだった
 
古い記憶の中のパスに合わせて走る僕に
その頃のプレーを期待するのは無理な話だ
 
君はあの時期
ファンタジーは何処へ行った?なんて言われてたあの時期
何を見て、何を考えてもがいてたんだ?
何を得て、何に気付いてまた走れるようになったんだ?
 
そうやって、また君のパスを待ってる僕がいる
 
もう一度だけでいいから
助けてくれないかな
もう一度だけでいいから
そのパスで走らせてくれないかな
 
あの日と同じように、針みたいな雨が降る10月のフィールド
 
一歩も前に進めず、まだ君のパスを待ってる僕がいる。
BGM : 月と手のひら / LUNKHEAD
★★★☆☆
2005/05/11
全11曲
¥3,045
雰囲気は抜群なんだけど。うーむ。
 
 
 
長い『積木遊び』は唐突に終わりを迎える。
壊す方が簡単だって、何度聞かされてきたかわかんない。
今日一日、積み重ねてきたことのみならず。
じっくりと築いてきたことまで、確信を持って瓦解。
 
フォローする気力も、予定もない。
問題から目を逸らして、責任を転嫁するつもりもない。
積木を崩された子供みたく、泣くこともない。
どうプラスに考えても、建設的な方向に事が運ぶ可能性もない。
 
秘密主義って言うけどさ、ある程度ベターな選択なんだよ。
彼女がいなくなって、その傾向は更に加速する。
色々考えてやってきたこと、それは無駄じゃなかった。
ただもう少し思慮深かったならって。そう思う。
 
此処に立つ。それを否定する気はない。
世界人口60億人。いらない奇跡だって生じる。
くだらない思考も瓦解させて、煙と一緒に吐き出す。
明日も授業だし。課題とかエントリーシートも片付けなきゃ。
BGM : landmark / Salyu
★★★★☆
2005/06/15
全11曲
¥3,000
どこで切ってもみずみずしい。
 
 
 
授業後ふと思い立って、ひとり代官山のnakEd bunchへ向かう。
前に行った時に見た、新作スリッポンがどーしても欲しくて。
ほぼ勢いでちゃちゃっと購入。全種欲しいくらいかわいい。
Ed TSUWAKI氏の感性に最敬礼。お世話になります。
 
最近ちょっと気になる中ノ森BANDのメンバーさま。
気になる点は、みなさまお幾つなのかってとこに集約される。
大学入試でメンバー活動休止て。微妙な立ち位置も素敵。
実はまだカラオケでしか聴いたことがなかったりする。
 
ドラフトにて、阪神の鶴直人投手1巡目指名にびっくり。
投手に必要なセンスを全て兼ね備えた、素晴らしい選手ではあるものの。
ヒジの故障&伸びしろに少々不安あり。阪神のお手並み拝見。
成功すれば球界のエース、失敗は…考えないことにする。
BGM : FULL-TENSION BEATERS /
       東京スカパラダイスオーケストラ
★★★★☆
2000/07/26
全15曲
¥3,059
不良オヤジ、世に憚る。
 
 
打撃の質に速度、グラウンドテクニック。共に超一級品。
やっぱ軽量級でしょ。『PRIDE武士道-其の九-』にて再実感。
夕方にやるよーなコンテンツじゃない。もったいなさすぎ。
 
五味vs川尻の修斗新旧チャンプ対決に、とにかく大興奮。
お互い打撃が持ち味なため、恐ろしく噛み合った超好カード。
返り討ちにした五味も最高、スタンドに付き合った川尻も最高。
 
こと打撃において、ライト級では恐らく五味が最強だと思う。
あとは寝業を得意とする相手、そしてBJペンとの再戦が見たい。
どんな苦境だろーと、五味には跳ね返す力とオーラがある。
 
川尻の今後の戦いの舞台、そして復活したマッハにも注目。
リアルタイムでマッハの全盛期を知ってるわけじゃないけど。
HERO’Sとの統一戦とかも見たいけどなぁ。難しいだろーなぁ。
 
次のPRIDE30では、いよいよミルコとジョシュの再戦が決定。
更には大好きなハリトーノフと、新世代ファブリシオ戦も確定。
結局今年も、格闘技漬けで終わるよーな気がします。
BGM : WILD ROOM / 勝手にしやがれ
★★★★☆
2001/02/23
全11曲
¥2,310
セクシーは湿気から。
 
 
 
某業界就職対策講座@ウイークリーも今日が最終日。
これ以降はマンスリーで、もちょっと実戦的な内容になる。
 
気合いを入れる+スーツ選び講座=ほぼ全員スーツ着用。
基本的に、女の子はパンツスーツの方が好きです。
さすがに就活じゃ少ないなぁ。スカートって決めたのは誰だ。
ちなみにぼくは間に合わんかったため、成人式用のスーツで。
ネクタイなんか紫です。イイ感じに浮きそうな。知らん。
 
最終日は、いちばん凹んだ講義内容だったかもしんない。
これくらいで揺らぐような自信なら、ない方がマシなのか。
強固な自信にするために、第一の目標へ。力を抜いて。
中途半端な完璧主義者。矛盾に包まれたこの表現がぴったり。
 
カラー講座では、好み・パーソナルともウィンターで合致。
黒いスーツも、紫のネクタイも、基本的には合ってるらしい。
あくまで普段のカラー使いとしての話で、就活では別だけど。
一匹狼で個性派。簡単な性格判断ではこんなゆるーい結果。
これはこれでいいんだけど。そんな激しく納得すんな、ゼミ。
 
ウイークリー全講座終了後、グループ毎で今後の話し合い。
こゆの見てると、このグループでよかったなーって心から思う。
意識も高いし、人間的にも魅力的なメンバーばっかり。
個性はぶつかりあって化学変化を誘発すべきで、抑圧は不必要。
リーダーの仕事は、あくまで動きやすい環境を作ること。
 
次に集まる日を大枠で決めて、最後にグループで記念撮影。
願わくば、劇的破顔一笑の一枚が加わらんことを。
BGM : 夕暮電車 / サラブレンド
★★★★★
2004/01/28
全5曲
¥1,200
そんなもん泣くってば。
 
 
 
結局はいつも通りの6時間睡眠で、不祥事から始まる金曜日。
久しぶりのゼミの日なのにも関らず、サブゼミに参加できず。
 
武器の少ない中挑んだゼミは、いつも通りの重い空気+重鎮。
3年も卒論発表合宿参加ってことを知り、財布の中身を逆算。
 
4限は軽くこなして、カツカレーとラテ欄と時事問題と一服。
つまるところ学生っぽいってゆー概念は、幻想なんだと知る。
 
5限を軽やかに飛び越して、テレビ欄編集の作業に追われる。
ミミからハイる音楽が気持ちいい。単純な作業の恩恵と弊害。
 
終焉が見えてきた某講座で、ひとつの目標に手が届く位置に。
今日もまたお守りが増える。ラフでもいいんだ。信じられる。
BGM : Lifetime / GRAPEVINE
★★★★★(殿堂入り)
1999/05/19
全13曲
¥3,059
剛速球はいらんのだよ。
 
 
 
ほめられて伸びるタイプ。自分で言ってみる。
お宝いっぱい、夢いっぱい。完全にキャパオーバー。
 
微々たる進歩と言う勿れ。千里の道も一歩から。
目に見える形で評価してくれるのは、ほんとにうれしい。
 
記念すべき初CMは、カップヌードルタイプのお茶。
如何に苦手な絵をごまかすかに主眼を置いてた気もする。
 
ひらりともらった紙は、たぶんずっと心に残る宝物。
お守りにしつつ、目指すはポジティブスパイラル。
BGM : oolt cloud / advantage Lucy
★★★★☆
2001/03/28
全5曲
¥1,785
ちくちく。
 
 
 
わりと久々?にサークルの練習に参加。
とは言っても、時事問題やりつつ見てるだけ。当然頭に入らん。
二年幹部のがんばりに思わずにっこり。
 
煙草の本数が間違いなく増えてきてる。
お金のこととか健康のこととか色々考えるけど。考えるだけ。
吸う日と吸わん日が交互にある。
 
ラグシーでボーダーカットソーを買った。
涼しくなろーがなるまいが、基本は半袖。長袖も好きだけどさ。
ほんのりピンク入ってる?気のせい?
 
タワレコでルーシーの新譜も購入。
気持ちがごっちゃになってるけど、楽しみな気持ちが一番強い。
誰かに感傷を押し付けるのは間違いだ。
 
はじめて?サークルの友達とお茶。
この残像に、この想像に、少しでも近付きたいと思ってるんだ。
言うほど遠くないよ。ぼくも、きみも。
 
日に日に濃くなる講座の濃度と密度。
少しでも気を抜けば、自分の立ち位置も方向もわからなくなる。
道なんかない。でも光は見える。
BGM : 「てん、」 / クラムボン
★★★★★
2005/03/02
全24曲(DISC1:12曲+DISC2:12曲)
¥3,750
やっぱりミトさんはすごいと思う。
 
 
今日も今日とて業界就職対策講座。なんだこの講座名。
兎にも角にも、日記に書けるよーなネタがございません。
 
困った時の神頼み、ネタない時のフェチバトン頼み。
あみちゃんありがとー!
 
赤裸々に書いてみましょ。そーしましょ。
 
あなたは、何フェチ?
 
●スカート+十分丈スパッツ+パンプスフェチ。
 
わりとファッション萌えが多いです。最近はコレ。
もちょっと言うと、パンプスはいたときに見える足の甲も好き。
スパッツはもちろん黒で。スカートはワンピでも代用可!
 
●手フェチ。
 
手もそうだけど、腕全体かな。すっきりしてる腕。
七分袖とかたまらんです。これからの季節はちょっと残念。
きれいな手首も好き。美白である必要はないのです。
 
好きな人を見てまず何処を見る?
 
意識してないけど、目とか髪型とか。顔付近だと思う。
 
最近プッシュ出来る部位
 
↓あみちゃん式解釈でいきます。
 
●足の甲と足首。
 
パンプスが好きってゆーより、足の甲が好きなのかもしんない。
スパッツからのぞく足首も好きー。
 
●くびもと。
 
なんかひらがなで書くとステキですね。
寒くなると厚着するから、そろそろ見納めかなぁ。
 
お、なんかフェチっぽくなってきた?
 
特別な思い入れのある人のお気に入りの部位5つ。
 
部位て。
 
●黒髪ボブ。
●ちっちゃい手。
●ほっそりとした手首。
●きれいなつめ。
●ネコ目。
 
センチメンタルに逆戻り。
 
5人に回しましょう!
 
テイクフリーです。
BGM : スタイル / つばき
★★★★☆
2005/09/14
全3曲
¥1,050
このジャケはどう読むべき?
 
 
 
朝9時〜夜10時。大学に12時間以上いた日。
1限の授業〜夜のセミナーまで、ぶっ通しで疾走する。
倒れるのは全部終わってから。馬にニンジン作戦で。
 
1限は社会調査士資格認定授業、2限はフケてレジュメ作成。
3・4・5限とメリハリ効かせつつも、ひたすらサブゼミ。
そして最後の6・7限マスコミ塾で、意外な世界の狭さを知る。
 
広い世界に出て行く前のウォーミングアップの今の期間。
ミクロながら、全く正反対の事実に愕然としたりもしたけど。
講堂の屋根の上から見た狭い世界は、確かに自由だった。
BGM : Hikarihimawari / cruyff in the bedroom
★★★★☆
2003/10/16
全10曲
¥2,625
ふわふわ、くらくら。
 
風より先に雨が上がり、歩行者天国の新宿アルタ前の車道。
 
何億光年向こうの星も、肩に付いた小さなほこりも、うちのサークルの一団も。
すぐに見つけてあげるよ。この目は少し自慢なんだ。
遠くから見てもわかりやすいってのは、すごくいいことだと思う。
 
今日は今年度初のサークル学年会。
この日をとりあえず楽しみに、毎日がんばってきたって言っても過言ではない。
何しろ超久々の全員集合。
そしてブラックライトボウリングに、名古屋料理。たまらん。
 
正直中途半端なブラックライト下で、とりあえずは中盛り上がり?のボウリング。
大事なのはスコアじゃなく、テンション。
素面でアレなら合格点。何様だろう、この発言。うーむ。
 
おなかがへったとこで、世界の山ちゃんへ移動。
料理が来なきゃ会話は盛り上がんないよねー。
料理が来ても食べるのに夢中になっちゃうよねー。
袋小路。
 
良い意味で、今更ごちゃごちゃしゃべる必要もないのかなって思う。
美味しい料理に、美味しいお酒に、大好きなメンバー。
あれからちょっとだけ年を取って、ちょっとだけメンバーも変わったけど。
それでもまたこーやって集まれる。そのことが素直にうれしい。
 
新宿駅前で一旦解散して、同い年5人組でお茶して、ひとり帰路。
明日からは怒涛のメディア週間。とりあえずレジュメを仕上げなきゃ。
また次の楽しみを設定して。
 
みんながんばれ!

< 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索