不良な舌。

2005年9月5日 日常
BGM : BEST / BURGER NUDS
★★★★★
2004/07/21
全14曲
¥2,300
らしいねぇ。深いねぇ。
 
 
基本ダウンの日。ゼミもダウン。
ロッカーのお菓子は明日でいいや。
 
楽しすぎる時間は、後の時間にも歪みを生じさせる。
わかってたことではあるけど、反動が大きい。
動かなきゃいけないこともわかるよ。
 
前髪切りたい。
ジーンズ欲しい。
ライヴにも行きたい。
 
突き動かされるのを待ってる。
反動は最低限に。
BGM : BREAKTHROUGH / GRAPEVINE
★★★★☆
2004/03/03
全2曲
¥1,050
まぎれもなくロックだと思うよ。
 
 
夏合宿最終日!
 
前日はさっさと寝てしまったのにもかかわらず、微妙な寝覚め。
ウコンの力も、及ばんとこってゆーのがあるらしい。梅酒め。
 
朝ごはん食べて、荷造りして、お風呂入って、お昼食べて。
新部長がいただきますを言うのを見て、改めて幹部交代を実感。
 
宿舎の方々と、ぶっちぃ(猫)と、某高校OGの子(写真)と。
みんなにお別れを言って、いつも通りの日常へとバスで帰る。
 
くだらんことを、口癖のよーに何度も繰り返すだけの日常へ。
そうならないよーにするのが、当面の目標であり行動指針。
 
夏合宿&幹部生活おしまい!
BGM : インディゴ地平線 / スピッツ
★★★★★
2002/10/16
全12曲
¥2,500
名曲ずらり!青春サントラ!
 
 
 
夏合宿4日目!
 
実質最終日であり、そろそろ勝手にしんみりしてくる辺り。
とりあえずしんみりする前に、団体戦で優勝することにしよう。
  
正直なとこ1勝できれば御の字でしょ。とか思ってました。
なので、初戦にいきなりベストメンバーぶつけてみたり。
 
ところがダメリーダーの意に反して、2勝無敗で最終カード。
勝った方が優勝。なんでしょう、このムダに劇的な展開。
 
人数が少ないためみんな出ずっぱりの中、再び最強メンバー。
最後の底力に賭けてみるも、結果は大差で敗北。準優勝。
 
いやいや、大健闘です。こんなにダメダメなリーダーなのに。
チームみんなにありがとう。心から感動させていただきました。
 
激戦の後は、疲れを癒しにゆっくりと同期何人かとお風呂に。
どことなくみんなしんみりモード。とか勝手に判断してみる。
 
大好きなこのサークルの幹部任期満了まで、あと数時間。
それぞれ挨拶を考えながら、色々思い出してるんだろうなぁ。
 
夕食を終えて、宴会場で幹部最後の飲み会。途中、各種表彰。
そして、終わりは唐突に。飲みの途中、前部長の司会にて。
 
毎年必ず泣きのムードが漂う幹部交代ってゆー儀式。…儀式?
卒業でもないし、別にしんみりするとこでもないじゃーん。
 
なんて思いつつも、しっかり雰囲気に乗せられてしんみり。
もらい泣き寸前。笑いでごまかす。挨拶の内容がちょっとトぶ。
 
正直、幹部交代の挨拶は何を言ったのかあまり覚えてない。
言いたかったことが言えなかったってことだけ覚えてる。
 
 
 
個人的には癒しキャラで、実は底の見えない酒豪のあなたも。
 
初期設定は合コンくん、唯一?下ネタも話し合えるあなたも。
 
最強元気キャラで、返信不要メールにたまに凹んだあなたも。
 
秘密主義の恋多き男で、結局ずーっといぢられてたあなたも。
 
実は仕事はきっちりとこなすタイプで、韓流キャラのあなたも。
 
ムーミンっぽさがツボで、実は勝手にファンだったあなたも。
 
何かと激渋キャラで、一時期サーブをパクってみたあなたも。
 
夜中の不思議メールと、普段とのギャップが魅力のあなたも。
 
コールでいぢめられても、MAXに上げ上げ状態のあなたも。
 
未だにキャラの底が見えず、いつか青森遠征したいあなたも。
 
オンラインの帝王で、絡み辛さもある意味で魅力のあなたも。
 
人気があるのわかるんだけど、細さがたまにキモイあなたも。
 
最高のファッションリーダーで、バカリーダーでもあるあなたも。
 
 
 
みんなありがとう。これからも大好き。
BGM : 四次元 Four Dimensions / Mr.Children
★★★★☆
2005/06/29
全5曲
¥1,500
別次元の落ち着き。
 
 
 
夏合宿3日目!
 
くらくらしつつ個人戦。天気がとてもいい。ブランコ最高。
卓球の話はまぁいいや。感動をありがとう。優勝おめでとう。
 
テンションが低いわけじゃない。むしろハイで突っ走る。
花火もすげー楽しかった。線香花火をちょっとだけパクった。
 
打ち上げは宿舎内じゃできんので、夜中に海でずどーんと。
ちょっと消化不良。ロケット花火持ってくりゃよかった。
 
浜辺で初めてちょっとしんみり。でも砂が入ったのはマジだ。
あとコトの真相が相当気になる。隠さずに吐けばいいのに。
 
宿舎に戻ってからのことはよく覚えてない。目は開いてた。
泣きたいのはこっちだとか、漠然と考えてた気もする。
 
淡々としてるわけじゃなくて。明日が来てほしくない。
センチメンタルな要因だけじゃなくて。まぁ、いろいろと。
 
いいことなんか言えん。
BGM : 刹那 / 小沢健二
★★★☆☆
2003/12/27
全9曲
¥2,940
もぉ1枚!
 
 
 
夏合宿2日目!
 
幻想的な日の出から1時間ちょっと、朝食の準備で食堂へ。
ねむーだるーとか言いつつ、ホワイトバンドに誓って完食。
 
2日目はゴリ押しでフリーにしたので、基本まったりめ。
午前中はぐだーっと眠ったり、ぐだーっとしゃべったり。
 
お昼を食べてから、みんなで海へ。おぉ、夏っぽい。
波と戯れるひと、ボールで遊ぶひと、半裸で沖へ出るひと。
 
ぼくはと言うと、韓流スターのプロモーションビデオ録り。
めっさ広島人だけど、とりあえずリュ・シウォンは超えたね。
 
この日の夜は、みんなでゲームを楽しみつつまったり飲み。
他大との交流なんかもありつつ、気が付けばソファで明け方。
 
もったいない感はありつつも、布団の優しさにほろり。
目の前で眠るふたりを起こさんよーに、部屋でもう一眠り。
 
ケータイの目覚ましはオフで。
BGM : Night Hike / HARCO
★★★★☆
2005/04/18
全6曲
¥1,890
良心だよねー。
 
 
 
夏合宿初日!
 
出発日の朝からごたごたに巻き込まれ、バスに遅刻。
目的地までの行き方とか超あやふやなまま、とりあえず出発。
 
みんなは大型バスで向かってる中を、ひとり電車でゆらゆら。
一人旅は好きだしいいんだけど、電車賃がやや痛ひ。
 
この日のハイライトは、大網駅到着〜宿舎までの道のり。
距離が全くわからんながら、とりあえず海岸を目指す。
 
途中、大網ガール@キュートめに海への道を教えてもらう。
今思えば、そんときの彼女の表情から何かを察するべきでした。
 
歩けど歩けど、目指す宿舎はおろか、通行人すらいない。
本気でヒッチハイクを考え出した頃、なんとか到着。
 
2時間ちょっと、距離にして約11キロ。
失った水分はペットボトル2本とちょっと。死む。
 
そんな状態で途中から参加したダブルス選手権はもぉ散々。
自分の上げたサーブのトスすらよく見えん。
 
パートナーの後輩くんには超申し訳ないことをしました。
代理で勝ち抜いてくれてた後輩ちゃんにも超ごめんなさい。
 
風呂で超さっぱりして、美味しいごはんでやっと回復。
ごはんが美味しいとこって、改めて大事だと思った。
 
この日の夜は、団体戦のチーム別での団結式。もとい飲み会。
縁あって一緒になったメンバーだし、テンション上げて。
 
メンバー的には、他の追随を許さんくらい濃ゆーいチーム。
こんなチームのリーダーになれて、心から光栄です。ホントに。
 
そんなメンバーが揃ったこともあり、飲みはかなり楽しくて!
奇妙なハイテンションのまま、突っ走ってました。
 
途中からは他のチームともごっちゃになって、方々で宴会。
同期で同い年の5人で久々に話せたのは、ほんとうれしかった。
 
みんな寝静まった午前3時、先輩やら後輩やら6人で海へ。
360度自然のプラネタリウムに感動しながら、いろんな話。
 
先輩に話を聞いてもらったり、後輩の思うとこを聞いたり。
ちょっと寒かったけど、すごく貴重な時間でした。
 
気付けば空は白んできてて、意地でも夜明けまで待ってた。
空は曇ってて、思ったほどきれいに朝焼けは見えなかったけど。
 
午前5時の、忘れられない風景。
BGM : JOINT / RIP SLYME
★★★★☆
2003/06/18
全3曲
¥1,260
最強!夏!パーティー!
 
 
 
後ろを見ないために、60年前を振り返る。
リアリティを失いがちな戦争について考えてみる。
 
今日の大学構内は、フレッシュさ満開。
若すぎて目を背けたくなる衝動もしばしば。
 
コンタクトは後回しで、合宿用パジャマ購入。
友達はジャケットデビューの予感?
 
明日から合宿なので、ゼミ飲みは不参加。
帰ってきたらまたゆっくり話そう。
 
完璧に元に戻ることはないだろうけど。
それでもあげられるものはあると思う。
 
奥行きと深みを手に入れて、明日から九十九里。
純度100%の『楽しみ』です。

ぬばたま。

2005年8月29日 日常
BGM : 渚の国 / キセル
★★★★☆
2002/07/24
全2曲
¥1,155
ゆるさキング。
 
課題を終えて、ぼーっと河川敷。
右手にはマンゴーのお酒、左手にはケータイ。
 
ふらーっと何の気なしに、迷惑メール送信。
不毛だと言う勿れ、其れもまた真実。
 
ずもずもと押し寄せるモノとの格闘は続く。
逃げるより、慣れることが先決かなー。
 
話がしたかったんだ。
安心して後ろを振り返れるように。
BGM : Cue / ZEPPET STORE
★★★★☆
1997/04/23
全11曲
¥3,045
優しい遠回り。
 
 
 
年に一度、湘南台まで友達に会いに行く日。
 
くだらないことを考えたりもするけど。
ここには確かにきみがいて、きみが大好きなみんながいる。
それはまた新しい円環を産み出し、新しいお話を紡ぐ。
 
それもこれも、きみのおかげだと思うんだ。
 
晴れ、ときどき、海風。
また来年、ちょっとどきどきしながら集まるんだろーね。
19歳のままのきみに会いに。
 
どきどきと心残りはそのままに。
BGM : 奇跡 / スガシカオ
★★★★☆
2005/08/10
全3曲
¥1,260
6月のイメージ。
 
 
 
念願のスウェットジャケット購入。
素晴らしき哉ユニクロクオリティ、2000円。
 
30枚290円と、10枚890円。
絆創膏の話です。とりあえず安い方から使う。
 
言われるまで気付かなかったよ。
今日はひっそりと、現幹部体制最後の練習日。
 
ぐらぐらすんのよ、ふらふらすんのよ。
狙いなんかわかんねぇ。日本語もわかんねぇ。
BGM : One Plus One Is One
      / Badly Drawn Boy
★★★★★
2004/07/27
全16曲
¥2,094
愛が沁み込むように。
 
 
用事があって、晴れた日に飛び出した。
とにかく外出って考えは、なんとなくイヤだった。
 
コンタクトを買いに行くつもりだった。
学校に行って、課題を終わらせるつもりだった。
 
それなりにくたくたになって帰ってきた。
右腕の一色五重が、二色六重になっていた。
 
コンタクトは買ってない。
学校にも行ってない。当然課題も終わってない。
 
煙草の減りが早かった。
でも次を買おうとは思わなかった。
 
やっぱり暑い日だった。
何年か前に見た、風鈴の音をなんとなく空想した。
 
紅茶の青が、立ち眩みの時の青に見えた。
味は相変わらずやさしかった。
 
どーでもいいけど、リアルで健忘症だ。
コンタクト買わなきゃ。
 
タイミングを見計らって、一足飛びで。
いつもの日常に戻る計画を立てる。
BGM : ヘッドフォンチルドレン / THE BACK HORN
★★★★☆
2005/03/16
全11曲
¥3,150
なんで今まで聴かなかったんだろうねぇ。
 
 
 
雨じゃどーしよーもない。雨じゃ。
ぐったりしたままそう言い聞かせ、臥すインザベッドアゲイン。
 
しっかりとした雨粒が窓を叩いてても、円環は動いてる。
練習行くとか、素直にたくましいって思う。
 
ゼミの作業は基準がわかんないから後回し。
データ処理の課題は家じゃ出来ないし週明けに。
 
巧みに屁理屈をこねて、ほぼベッドの上。
辻褄合わせにマスコミ入社試験問題集の文字をつらつら追う。
 
明日は晴れるらしい。
強引にでも外に出て、強引にでもファイティングポーズを。
BGM : Taste My Beat / 土屋アンナ
★★★★★
2005/08/24
全6曲
¥1,600
本気なんすね、アンナ嬢。
 
 
 
左足を踏み出すためだけに、右足を踏み出す。
次に踏み出す左足の存在意義も、また同様。
 
日付が変わるちょっと前に家を出て、久々に川沿いを走る。
何も考えないように、しっかりと眠れるように。
 
練習もがっつりしたけど、疲れがほとんどない。
睡眠が足りてないこともあって、どこかハイになってるのかも。
 
目的地は定めずに、ひんやりとした空気の中を一人旅。
花火を楽しむ大学生や、家路を急ぐサラリーマンを横目に。
 
気付けば、見覚えのあるゴールマウス。痛いなぁ自分。
冷たいお茶を飲みながら、見えるはずのない残像に目を凝らす。
 
『行きは良い良い、帰りは怖い』なんて、よく言ったもので。
足は痛いわ雨は降ってくるわで、復路がもっそいしんどい。
 
息も絶え絶え、這いずりながらなんとか帰宅。
おぉ、確かに何も考えずに眠れそうな気がする。
 
左足のかかとが痛む。
絆創膏はもうない。
BGM : ありがとう / wyolica
★★★★☆
2001/10/24
全3曲
¥1,223
こーゆー「ありがとう」が理想です。
 
いつも通りの電車の中から見る風景に、ちょっとした変化が。
牛を放牧してた空き地が、立派な畑になっていました。
あの牛はどこに行ったんだろ?なんて考えながら、登校。
 
途中一緒になった友達とあれこれ話しながら、研究室に向かう。
片手には昨日もらったサンドイッチ、話し合いもすこぶる快調。
合宿のスケジュールも固まってきて、なかなか順調です。
 
1時前に研究室を抜け出し、最後のサークル幹部会議へ。
幹部の役職引継ぎ+夏合宿ミーティングがこの日のメインです。
なんかひとりで盛り上がってた気がします。合宿超楽しみー!
 
いつものチェーン系カフェで久々の友達とうだうだおはなし。
忙しくテンション浮き沈みさせつつ、秘密主義もしっかり暴く。
聞き上手ってやっぱり素敵やなぁって、改めて思います。
 
恒例のミーティング後の飲み会は、初めてのお店でしっとりと。
いちばん話したかったあのひとは、残念ながら不参加だけど。
このサークルならではの素敵オーラを、また改めて実感。
 
二次会もきっちり出席して、妙なテンションで帰りの電車の中。
例によってあやうく乗り過ごすところを、メールで起こされる。
現状では、電車の中の睡眠時間がライフライン。問題だ。
 
電気付けっぱのゆるいレム睡眠から覚めたのは、午前4時過ぎ。
 
絶筆。
BGM : Early Works 1999〜2000 / EeL
★★★★★
2001/09/15
全26曲
¥2,625
はっちゃけプリンセス。
 
 
 
去年が人生最高に素敵な誕生日だったなら、今年は人生最高に長い誕生日。
最初に祝ってもらったのが誕生日3週間前で、今日のパーティーが誕生日3週間後。
ながーく時間をかけて、じわーっと染み入る22歳。
 
とゆーわけで、後輩ちゃんが誕生日パーティーを企画してくれました。
おっきい荷物をふたつも抱えて、お昼下がりの最寄り駅。
なんかもぉうれしすぎて、かかとの負傷も気になんない。
 
美味しいタルトと、素敵な香りの紅茶と、テイスティングセット。
単調なありがとうしか言えなくなる、相変わらず貧相な表現方法。
あなたのやさしさをぼくは何に例えよう。ねぇ、宮本さん。
 
陽が落ちちゃった頃、お酒を飲みながらゆったり晩ごはん。
いつもよりじっくり煮込んだトマト煮で、精一杯のやさしさフィードバック。
料理もお酒も美味しいって言ってくれるきみに、またありがとう。
 
テレビを見たり、いろんな話をしたり、いろんなお酒を飲んだり。
いい意味で気を遣わなくてもいい安定感と、ぼんやりと見える不安定さ。
いつもよりぼんやり見える月を背に向けて、駅までの道をふたりで歩く。
 
あなたのやさしさへのぼくのありがとうが。
同じくらいのやわらかさで伝わってればいいって思った。
BGM : AFTER THE RUSH / セロファン
★★★★☆
2002/08/28
全14曲
¥2,800
なよなよでもいいとおもう。
 
 
土屋アンナの歌い回しに酔いしれてる頃。
世界がきしむ感覚を覚える。
 
土屋アンナの曲のクオリティーに驚いてる頃。
如何ともし難い縛りを感じる。
 
土屋アンナの存在感に魅了されてる頃。
それでも変えられないものを知る。
 
歌手土屋アンナの可能性にわくわくしてる頃。
単純に明日を楽しみに思う。
BGM : 蛍 / LOST IN TIME
★★★★☆
2005/07/06
全3曲
¥1,050
ずるいよ、海北さん。
 
 
 
何年ぶり?ってくらい久々に。
大好きなタイ料理のお店『エラワン』に行ってきました。
 
甘辛いタレにつけて食べるタイしゃぶが、とにかく絶品。
激辛の春雨サラダもつまみつつ、ビールと梅酒と珍しくディタ。
やーもぉとにかく幸せ。パクチーラヴ。
 
オトナのみなさまについてったため、お金の心配がいらんのも素敵。
口の周りをぴりぴりさせつつも、センレックまでしっかりといただく。
デザートのシャーベットも絶品で、満たされて家路につく。
 
味覚だけでもタイに行った気分になれるよ、きっと。
パクチーとか苦手じゃなきゃいいんだけど。
BGM : TOKYOダーリン / CASCADE
★★★★☆
2000/05/17
全4曲
¥1,200
真骨頂!
 
 
お気に入りのカフェ、お気に入りの後輩、お気に入りの曲。
全部が、肩の重みと力みを抜いてくれる。
 
石焼ビビンパ、猫のブローチ、懐かしいあの曲。
苦手な暑さとか弱い考えとか、全部自然なんだって思える。
 
今までにないことで悩むのは、無駄にはなんない。
今までとは違う道を選ぶのは、勇気のいることだけど。
 
どんなカタチであれ、ほんとに大事にしたいって思うし。
どんなモノであれ、信じられるモノをあげたいって思う。
 
180度、考え方が変わった気がするんだ。
悔しいから教えてやんないけどね。
 
ハチクロ読んで、とりあえず書き殴って。
うーん、すっきり。
BGM : きらり/トゥモロウズ ソング
      / GOING UNDER GROUND
★★★★☆
2005/08/17
全3曲
¥1,050
もっともっともっと、評価されていいと思う。
 
 
午後1時半、池袋。夏合宿幹部ミーティング。
諸条件に合致したカラオケボックスで、もっさり話し合い。
歌わないカラオケボックスは二回目。たぶん。
勝手に色々考えて、勝手に色々しみじみ。
 
午後3時過ぎ、池袋。ちょっとお茶でも。
あちこちふらふらした結果、ちょっと離れて全員再集合。
ちょっと遅れた3グループ目は、いつもの3人で。
この3人で話すのも久しぶりだねぇ。
 
午後4時過ぎ、原宿。靴探し。
東京ボッパーのお盆休みにより、早速頓挫。
結局ちょっと気になってた靴を購入。
黒のとんがりハイカット。
 
午後7時前、高幡不動。焼き肉。
2日連続だろーがなんだろーが、厭う理由など御座いません。
次に肉食えるのがいつになるかわかんないし。
コミュニケーションの基本は、笑顔だ。
 
午後10時、自宅。情報収集。
甲子園の結果とか、明日の天気とか、みんなの一日とか。
風に左右されやすい葦だってことはわかってるけど。
いちいち一喜一憂する癖、なんとかしよう。
BGM : サクラ舞い散る夜は / ムラマサ☆
★★★★☆
2005/08/03
全5曲
¥1,500
声に胸キュン!
 
 
 
お盆休みも明けて、1週間ぶりのサブゼミ。
番組解析の途中経過と、ゼミ合宿の内容についてがメイン。
がむしゃらにデータ編集に打ち込むだけの現状に、一抹の不安はあるけど。
焦って視点を狭めるのはよくないって改めて思った。
メディアを俯瞰するイメージで。
 
話し合いが終わったところで、11日ぶりの練習へ。
ジャージ(下)を忘れてることに気付き、激しく落ちる。
団体戦ではすこんすこんに負けて、落ちるって言うより激しく開き直る。
適度な健康維持とストレス解消とコミュニケーション。
そんなんでも大好きですよ、卓球。
 
練習後は、部長復帰祝い?で焼き肉を食しに。
松坂牛よりは落ちるなーなんて、生意気なことをぬかす。
友達やら後輩やらに、つまんないことを延々と無限ループ宜しく話す。
誰かに話すときには、だいたい答えは出てるんだよ。
体は重く、心と財布は軽く。
 
二次会は、夜の西口公園で。
やっぱりきみがいなきゃって、そう思った。
最後の夏はやっぱりきみがいなきゃって、改めてそう思った。
ひとつの大団円まで、あと2週間とちょっと。
純粋に楽しみたい。

< 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索