作中の牙は収納式でした
2011年10月29日 ワンダーランド
BGM : Torches / Foster the People
★★★★★
2011/05/24
全10曲
¥1,064
2011年のベストワン。ルックス、ジャケも良い。
へろへろ感とダンスミュージックとの割合が完璧です。
おしゃれキャッフェ&美容室主催のハロウィンパーティーに参加してきました!
Jack White→ねこみみ→ドラキュラと、何に化けるか右往左往しながら、
最終的には現代風?ヴァンパイアって線に落ち着きました。
最初は某CLAMPさんの昴流&神威っぽい感じを目指してスタートしたものの、
金も時間も元素材も不足していたため、某黒い球系漫画に出てくるヴァンパイアに着地。
彼ら基本スーツだし、楽なのはすごくいいんだけど、もはやただのホスト状態。
カラコンでオッドアイっつー手もあったけど、度入りって高いのね。断念。
仕方なく銀髪のウィッグ&牙でいつもと違うワタシ(笑)アピール。
それでもホストなんだけど。日本刀は邪魔だし。
美容室主催ってことで、雰囲気超シャレオツ。そして超アウェー。
ガガ様とか、妖怪人間とか、仮装もガチ。
そんな中で仮装コンテストで準グランプリに輝いたのは、イエスに扮した友人。
ジーザスさんとか呼ばれてたところを見ると、元ネタは理解されてなかった模様だけど。
まーでも仮装してみて、コスプレに傾倒する人の気持ちがちょっとわかった気がします。
着るのも見るのも楽しい!
そして一応DJとして呼んで頂いたので、ハロウィンも意識しつつ回してみました。
みそっかすのム○ンライト伝説なんか、超ヴァンパイアっぽい!とか興奮しつつ。
プレイリストはこちら。
THE mARTIN SHOW / Plus-Tech Squeeze Box
jetset star / Spaghetti Vabune!
Good Gone Girl / MIKA
Tickets to What You Need / Badly Drawn Boy
My Doorbell / The White Stripes
He’s Not a Boy / THE LIKE
Butch & Sundance Kid / Psysalia Psysalis Psyche
ム○ンライト伝説 / みそっかす
The Musik / Ebony Bones!
Yen on a Carousel / David Holmes
Helena Beat / Foster the People
Pyramid / Nightbox
Take Me to the Mountains / Le Corps Mince De Francoise
Vermont Kiss DENTAKU Mix / 相対性理論×kraftwerk
★★★★★
2011/05/24
全10曲
¥1,064
2011年のベストワン。ルックス、ジャケも良い。
へろへろ感とダンスミュージックとの割合が完璧です。
おしゃれキャッフェ&美容室主催のハロウィンパーティーに参加してきました!
Jack White→ねこみみ→ドラキュラと、何に化けるか右往左往しながら、
最終的には現代風?ヴァンパイアって線に落ち着きました。
最初は某CLAMPさんの昴流&神威っぽい感じを目指してスタートしたものの、
金も時間も元素材も不足していたため、某黒い球系漫画に出てくるヴァンパイアに着地。
彼ら基本スーツだし、楽なのはすごくいいんだけど、もはやただのホスト状態。
カラコンでオッドアイっつー手もあったけど、度入りって高いのね。断念。
仕方なく銀髪のウィッグ&牙でいつもと違うワタシ(笑)アピール。
それでもホストなんだけど。日本刀は邪魔だし。
美容室主催ってことで、雰囲気超シャレオツ。そして超アウェー。
ガガ様とか、妖怪人間とか、仮装もガチ。
そんな中で仮装コンテストで準グランプリに輝いたのは、イエスに扮した友人。
ジーザスさんとか呼ばれてたところを見ると、元ネタは理解されてなかった模様だけど。
まーでも仮装してみて、コスプレに傾倒する人の気持ちがちょっとわかった気がします。
着るのも見るのも楽しい!
そして一応DJとして呼んで頂いたので、ハロウィンも意識しつつ回してみました。
みそっかすのム○ンライト伝説なんか、超ヴァンパイアっぽい!とか興奮しつつ。
プレイリストはこちら。
THE mARTIN SHOW / Plus-Tech Squeeze Box
jetset star / Spaghetti Vabune!
Good Gone Girl / MIKA
Tickets to What You Need / Badly Drawn Boy
My Doorbell / The White Stripes
He’s Not a Boy / THE LIKE
Butch & Sundance Kid / Psysalia Psysalis Psyche
ム○ンライト伝説 / みそっかす
The Musik / Ebony Bones!
Yen on a Carousel / David Holmes
Helena Beat / Foster the People
Pyramid / Nightbox
Take Me to the Mountains / Le Corps Mince De Francoise
Vermont Kiss DENTAKU Mix / 相対性理論×kraftwerk
急襲!ブレアなんちゃら!
2009年5月14日 ワンダーランド
BGM : Daydream weaver / Mellowhead
★★★★★
2009/04/08
全12曲
¥3,000
恐ろしく作りこまれた宅録ポップスから、普段着ロックへ。
GHEEEとメロヘの中間が着地点。ワンダーウォールはまだ先。
前回ほど苦労せずに有休もぎ取って、再び行ってきました夢の国。
降水確率は限りなくゼロ、修学旅行生の大群を除けば、絶好のネズミー日和。
スペースマウンテン(苦手)も休止中ってことで、恐れるものは皆無!
インパする頃には、既に毛むくじゃら新アトラクションのファストパスは終了。
平日とか、そーゆーの関係ないんだな。恐るべしネズミーファン。
間隙を縫うようにして、初のはちみつ狩りへ。こいつぁ確かにかわええ。
超かわゆすなキャストの方と一緒に写真撮ってもらったり、
肉と名のつくものをひたすら食い漁ったり、名も知らぬキャラクターに襲撃されたり、
本当に楽しいことしかしてない一日。ビッグサンダー3回乗ったりね。
次回に向けての目標は、ネズミーカッポーと一緒に写真を撮ってもらうことと、
付け耳やらヘッドアクセが似合うような器のでっかい漢になること。
いやほら、浮かれたいじゃない。それこそ全力で。
★★★★★
2009/04/08
全12曲
¥3,000
恐ろしく作りこまれた宅録ポップスから、普段着ロックへ。
GHEEEとメロヘの中間が着地点。ワンダーウォールはまだ先。
前回ほど苦労せずに有休もぎ取って、再び行ってきました夢の国。
降水確率は限りなくゼロ、修学旅行生の大群を除けば、絶好のネズミー日和。
スペースマウンテン(苦手)も休止中ってことで、恐れるものは皆無!
インパする頃には、既に毛むくじゃら新アトラクションのファストパスは終了。
平日とか、そーゆーの関係ないんだな。恐るべしネズミーファン。
間隙を縫うようにして、初のはちみつ狩りへ。こいつぁ確かにかわええ。
超かわゆすなキャストの方と一緒に写真撮ってもらったり、
肉と名のつくものをひたすら食い漁ったり、名も知らぬキャラクターに襲撃されたり、
本当に楽しいことしかしてない一日。ビッグサンダー3回乗ったりね。
次回に向けての目標は、ネズミーカッポーと一緒に写真を撮ってもらうことと、
付け耳やらヘッドアクセが似合うような器のでっかい漢になること。
いやほら、浮かれたいじゃない。それこそ全力で。
One Word Extinguishers
2008年10月24日 ワンダーランド コメント (3)
BGM : 飛び立った7頭の蝶たち / advantage Lucy
★★★★★
2008/9/17
全8曲
¥1,800
非常にノスタルジックかつ、満足度の高い選曲です。
「windy~」は当時MDにDLするシステムでした。懐かしい。
二転三転七転八倒後、何とか有休をもぎ取り、行って来ました夢の国。
予報は雨ですが、苦労して合わせた休み、キャンセルする気など毛頭ありません。
今思えば、替えの靴下くらいは持ってくべきでした。
如何せん一日遊ぶのは15年ぶり、右も左もわかりません。
9時過ぎにインパすると、相変わらず降りしきる雨ですが、それでも混雑。
みんなハロウィン大好きなのね。
今日は彼女の誕生日記念つーことで、まずは誕生日シールをば。
もらう直前に多くのキャラクターとすれ違い、シールの対キャラの威力は未確認。
それでもキャストの方と接する度にお祝いして頂き、嬉し恥ずかし誕生日。
キャストの方々の目の良さにはビビりました。
ちょこまか動く彼女のシールを的確に捉える動体視力ね、凄いの一言。
あれだけ多くの人におめでとうを言ってもらえる機会なんて、そうはないよなー。
混雑はしてましたが、乗るのあきらめたのはハニーハントくらい。
前回一日遊んだのが15年前、当時はなかったファストパスの便利さにおののく。
基本的に性悪なので、並ぶ横をすり抜ける快感がたまらんのよ。
今回は、ホーンテッドマンション(ナイトメアver.)がとにかくキュートでした。
キャストのおねいさんまでキュートで、写真撮ってもらおうと悶々としてました。
雨とシフトと混雑が憎い!ってお話。
雨が止んでる隙を狙って、屋外のアトラクションも快適に楽しめたんですが、
残念だったのはハロウィンのパレードが雨で中止になったこと。
お互い楽しみにしてたけど、こればっかりは仕方ない。
が、その代わりに行われた雨の日バージョンのパレードにて、
シールを見たミッキーが、高いとこから身振り手振りでお祝いしてくれました。
キャラまで目が良い!つか目敏い!隣で感動!
この日の夜は、ディズニーランドホテルのレストランを予約済み。
なので、それなりにおされしてったんですが、直前のスプラッシュでもー台無し。
あんなに水被るものだって印象はなかったなー。雨とか関係ないレベル。
若干テンション下がりつつも、最後色々と巻きでレストランへ。
誕生日ってことは予約の時点で伝えて、ケーキは注文してあったんですけど、
席はすごくいい席だし、諸々の配慮に感動しまくり。例によってぼくが。
メイン食べ終わったところで、ケーキ&歌&記念撮影のプレゼント。
この歳になってみて初めて、オリエンタルランドの凄さがわかった気がします。
魔法に抜かりがあっちゃダメだもんなぁ。
生憎の雨天ながら、主役は終始何かしら食べながら楽しんでくれてたみたい。
ぼくはぼくで、15年間のブランクを今更悔やんでいます。
魔法は超遅効性だったってお話。スルメ。
★★★★★
2008/9/17
全8曲
¥1,800
非常にノスタルジックかつ、満足度の高い選曲です。
「windy~」は当時MDにDLするシステムでした。懐かしい。
二転三転七転八倒後、何とか有休をもぎ取り、行って来ました夢の国。
予報は雨ですが、苦労して合わせた休み、キャンセルする気など毛頭ありません。
今思えば、替えの靴下くらいは持ってくべきでした。
如何せん一日遊ぶのは15年ぶり、右も左もわかりません。
9時過ぎにインパすると、相変わらず降りしきる雨ですが、それでも混雑。
みんなハロウィン大好きなのね。
今日は彼女の誕生日記念つーことで、まずは誕生日シールをば。
もらう直前に多くのキャラクターとすれ違い、シールの対キャラの威力は未確認。
それでもキャストの方と接する度にお祝いして頂き、嬉し恥ずかし誕生日。
キャストの方々の目の良さにはビビりました。
ちょこまか動く彼女のシールを的確に捉える動体視力ね、凄いの一言。
あれだけ多くの人におめでとうを言ってもらえる機会なんて、そうはないよなー。
混雑はしてましたが、乗るのあきらめたのはハニーハントくらい。
前回一日遊んだのが15年前、当時はなかったファストパスの便利さにおののく。
基本的に性悪なので、並ぶ横をすり抜ける快感がたまらんのよ。
今回は、ホーンテッドマンション(ナイトメアver.)がとにかくキュートでした。
キャストのおねいさんまでキュートで、写真撮ってもらおうと悶々としてました。
雨とシフトと混雑が憎い!ってお話。
雨が止んでる隙を狙って、屋外のアトラクションも快適に楽しめたんですが、
残念だったのはハロウィンのパレードが雨で中止になったこと。
お互い楽しみにしてたけど、こればっかりは仕方ない。
が、その代わりに行われた雨の日バージョンのパレードにて、
シールを見たミッキーが、高いとこから身振り手振りでお祝いしてくれました。
キャラまで目が良い!つか目敏い!隣で感動!
この日の夜は、ディズニーランドホテルのレストランを予約済み。
なので、それなりにおされしてったんですが、直前のスプラッシュでもー台無し。
あんなに水被るものだって印象はなかったなー。雨とか関係ないレベル。
若干テンション下がりつつも、最後色々と巻きでレストランへ。
誕生日ってことは予約の時点で伝えて、ケーキは注文してあったんですけど、
席はすごくいい席だし、諸々の配慮に感動しまくり。例によってぼくが。
メイン食べ終わったところで、ケーキ&歌&記念撮影のプレゼント。
この歳になってみて初めて、オリエンタルランドの凄さがわかった気がします。
魔法に抜かりがあっちゃダメだもんなぁ。
生憎の雨天ながら、主役は終始何かしら食べながら楽しんでくれてたみたい。
ぼくはぼくで、15年間のブランクを今更悔やんでいます。
魔法は超遅効性だったってお話。スルメ。
マジカントはよりトリッピー
2008年5月17日 ワンダーランド
BGM : Nayuta / AIR
★★★★☆
2008/2/27
全9曲
¥3,059
そのキャリアにおいて、特筆すべき作品ではない。
それでも「Nayuta」は特筆すべき楽曲です。集大成。
先日、約15年振りにディズニーランドに行ってきました。
アフター6パスなどという、15年前にはなかった?チケットで。
何しろ大昔のことですので記憶が曖昧なんですが、
ちょっと調べてみたら、最後に行ったのは93年だか94年頃。
スプラッシュマウンテンができたての頃です。
気がついてみりゃ15年、お互い25周年です。
現実を見るようになった分、魔法にかかりたくなったのか。
気のせいじゃないんだろうなぁ。きっと。
★★★★☆
2008/2/27
全9曲
¥3,059
そのキャリアにおいて、特筆すべき作品ではない。
それでも「Nayuta」は特筆すべき楽曲です。集大成。
先日、約15年振りにディズニーランドに行ってきました。
アフター6パスなどという、15年前にはなかった?チケットで。
何しろ大昔のことですので記憶が曖昧なんですが、
ちょっと調べてみたら、最後に行ったのは93年だか94年頃。
スプラッシュマウンテンができたての頃です。
気がついてみりゃ15年、お互い25周年です。
現実を見るようになった分、魔法にかかりたくなったのか。
気のせいじゃないんだろうなぁ。きっと。
BGM : Born Beautiful / 日暮愛葉
★★★★☆
2004/01/07
全10曲
¥3,059
ギリギリまで軽くしたストイックなロック。
作り込んでることを感じさせないラフさ。
旅に出る理由が思い付かなかったから、ドライブにでかける。
慣れてみれば何てことない。妹の運転で町田まで。
小学校んとき以来じゃないかなー。町田のリス園。
じいちゃんに連れられて、3人でよく行った記憶があるよ。
今日は母親と妹とぼくの3人で懐かしみに。
寂寥感と懐かしさが同居する手描きの看板は変わってない。
前と違うのは、ウサギとかモルモットのケージができてること。
エサのひまわりの種の代金も変わらずに100円。
市営のいいとこはこーゆーとこだよね。
十数年振りに対面したリス。
放し飼いにされた100匹のタイワンリス。
かわゆす…。
ちょこまか動き回る小動物は、エサを見るとこっち超凝視。
ほっぺに蓄えこんで、ささっと動いてかりかりかり。
かかかかかわゆすー!!
ちびっこばっかりのリス園で、20代の兄妹がもぉ夢中。
ガンコな心の傷も癒されちまうわいなー。拉致りたいわいなー。
少し距離を取ると、ひざの上に飛び乗ってきたり。
ウサギはいい感じに肥えててブサイク萌えだし、
120匹のモルモットも、キーキーと走り回っててカオス萌え。
入場料は400円きっかりと破格だし、まさに夢の国。
道路挟んで向かい側には、新東京百景の薬師池公園も。
春にはお弁当持ってピクニックなんかいいんじゃないかなー。
デートなんかに最高だと思うよ。
★★★★☆
2004/01/07
全10曲
¥3,059
ギリギリまで軽くしたストイックなロック。
作り込んでることを感じさせないラフさ。
旅に出る理由が思い付かなかったから、ドライブにでかける。
慣れてみれば何てことない。妹の運転で町田まで。
小学校んとき以来じゃないかなー。町田のリス園。
じいちゃんに連れられて、3人でよく行った記憶があるよ。
今日は母親と妹とぼくの3人で懐かしみに。
寂寥感と懐かしさが同居する手描きの看板は変わってない。
前と違うのは、ウサギとかモルモットのケージができてること。
エサのひまわりの種の代金も変わらずに100円。
市営のいいとこはこーゆーとこだよね。
十数年振りに対面したリス。
放し飼いにされた100匹のタイワンリス。
かわゆす…。
ちょこまか動き回る小動物は、エサを見るとこっち超凝視。
ほっぺに蓄えこんで、ささっと動いてかりかりかり。
かかかかかわゆすー!!
ちびっこばっかりのリス園で、20代の兄妹がもぉ夢中。
ガンコな心の傷も癒されちまうわいなー。拉致りたいわいなー。
少し距離を取ると、ひざの上に飛び乗ってきたり。
ウサギはいい感じに肥えててブサイク萌えだし、
120匹のモルモットも、キーキーと走り回っててカオス萌え。
入場料は400円きっかりと破格だし、まさに夢の国。
道路挟んで向かい側には、新東京百景の薬師池公園も。
春にはお弁当持ってピクニックなんかいいんじゃないかなー。
デートなんかに最高だと思うよ。