BGM : 人間の屑 / ネクラポップ
★★★☆☆
2004/10/06
全5曲
¥1,575
本文とは関係ありません。たぶん。
 
 
 
気分が晴れない。
そんなことまでいちいち批判する気はない。
けど、周りまで巻き込んで嫌な気分にさせるのはどーなのか。
一向に成長の後が見られない。
辛辣だけどそう思う。
 
もぉいい年なんだし。
もーちょっと大人になれよって思う。
自分本位が悪いことだとは思わないけど、時と場合による。
あの場では、褒められたことではない思う。
それくらいわかるはず。
 
こんなくだらないこと。
書きたくもないし、書かれたくもないだろう。
後からこの日を振り返って、前進を実感できるように。
少なくとも、アホさがわかるように。
自分に告ぐ。
BGM : 赤いタンバリン / BLANKEY JET CITY
★★★★☆
1998/01/21
全3曲
¥1,325
洗練とかいらん。
 
 
 
模試バイト二日目。
昨日よりはるかに問題がしんどい。
詳しくは書けないけど。
 
無駄なことに悩む。
送信しようとしてキャンセル。の繰り返し。
充電切れに救われる。
 
夜、帰宅。
ゼミ調査の続きをふらふらと。
改めて虚無感。
 
夜更かししたい気分。
でも明日は朝から研究室に行かにゃーならん。
ので早めに切り上げて寝る。
BGM : peace pact / pre-school
★★★★★
1998/01/21
全13曲
¥2,730
かわいいって思うのはなんでだ?
 
 
 
雨、金曜日、金欠。
鬱にさせる条件は揃ってる。
 
ぼんやりとした不安と一緒に家を出て。
ふわりとした気持ちと一緒に帰宅する。
 
誰かと一緒にいるために生きてる。
そう考えれば、金曜日だって好きになれる。
 
癒し系って言葉はキライだけど。
きみは癒し系だと思うよ。
 
単純なファインダーでのぞく世界。
雨粒に反射してキラキラ。
BGM : TRACE / Spangle call Lilli line
★★★★☆
2005/04/20
全9曲
¥2,500
スパングルがわかるしあわせ。
 
 
 
授業後ふらりと新宿へ。
バイト代が入ったので買い物に。
ストレス発散ってゆーのも多分に含みつつ。
好きなお店がかたまっててよかった。
移動すらストレスになりかねない。
 
あちこちまわって。
結局アンドエーでパンツを購入。
黒でちょっとサルエル気味なシルエット。
ジョッパーまでいっちゃうとねぇ。
はきこなせないしねぇ。
 
うちに帰って。
花火のお誘いにすごく迷う。
はやくやんないと梅雨に入っちゃうんだけど。
でも今週はちょこちょこ忙しい。
曖昧な返事ではぐらかす。
 
なんてゆーか。
まったく距離感が変わらない。
これがもともと正しいスタンスだったのかなー。
変化を恐れるわけじゃないんだけど。
どう思ってるんだろう。
BGM : Roller Girl / Chocolat
★★★★☆
2001/08/08
全3曲
¥1,050
いちいちキュートだなー。
 
 
 
授業後、後輩を捕まえてランチへ。
最近同じよーなモノばっかり食べてる気がするよねー。
ってことで、あちこち池袋散策。
と、お気に入りのサイゴン料理のお店が潰れてるのを発見。
最後に鳥カレー食べたかったなー。
 
西口から東口方面へ。
ラーメン屋に並んでる後輩一同を横目に、散策は続く。
てこてこ路地裏を歩いてると、学生の集団を発見。
学生について行けば、お手軽絶品ランチがあるはず!
つーことで、尾行開始。
 
裏路地を進んでくと、お寺。
静かですごくいい場所。こゆとこで日向ぼっこしたいなぁ。
難点はちょっと大学から距離があるとこか。
近くに音大を発見。
でも食べ物は発見できず。
 
結局ちょっと戻って、新しく出来たってゆー素敵げなお店へ。
雰囲気も良いし、外の席も気持ち良さそう。
鶏肉料理+ライス+サラダ+ドリンク+デザートで950円。
しかもライスとドリンクはおかわり自由。
かなりお気に入り。次は夜にも行ってみたいっ。
 
つらいことがあれば、うれしいことで埋め合わせ。
ソフトバンクの和田も言ってたけど、開き直りって大事。
全力で走ることに変わりはない。
あとは心の持ちよう次第。
境界とか限界にとらわれる気なんてない。
BGM : RESPECTS / Cymbals
★★★★☆
2001/03/23
全7曲
¥1,890
古き良き時代 meets 沖井くんの素敵さ!
 
 
 
はじめて憂鬱なサブゼミ。
全てはネタが固まってないことに起因。
いつもは元気なメンバーも、心なしか覇気がない。
日本最高峰の権威相手に、丸腰はキツイ。
ゲットアップなけなしの知識!
 
お昼はサークルへ。
出来上がった個人名簿を受け取りに。
読んで盛り上がりたいのはやまやまなんだけどー。
心の中は、ゼミのことオンリー。
ほんとにヤだ。
 
で、あっちゅーまにゼミ。
みんなショックを引きずったまま突入。
やっぱりぼこぼこ言われる。ショック絶好調増幅。
でもなんとか新しい方向性も見えた。
がむしゃらに走るしかない。
 
5限を終えて、帰路。
新宿に寄って、研究資料を探しに行く。
狙いを定めた新テーマは、「ドキュメンタリー研究」。
結局、森達也の新著を購入。
一緒に広告批評も。
 
帰って晩ごはん。
野球中継とビール。老化進行中。
森達也に広告批評に北田暁大。わーメディアまみれ。
時間はあるときに有意義に使わなきゃ。
最近特にそう思う。

挫け荘。

2005年6月2日 日常
BGM : 甘い恋 / 小島麻由美
★★★★☆
2001/08/01
全2曲
¥1,050
何かを振り返る。
 
 
 
気分転換なんかしてるヒマはない。
つか、気分を持続させなきゃいけないと思う。大いに。
そんな雨の木曜日、カラオケにて。
BGM : 林檎のためいき / Jungle Smile
★★★★☆
1998/09/02
全10曲
¥3,045
ぎりぎりで危なっかしい。
 
 
 
すごく暑い日。
久しぶりのポロシャツがくたびれてる。
 
サブサブゼミ開催。
しかしパッションの結晶は、瞬殺の憂き目に。
 
久しぶりの中本。
値上がりしよーが好きなものは好きでした。
 
聖地にて日向ぼっこ。
のんびりアカデミックなおはなし。
 
鬼のように暑い練習。
さっきまでのほんわか感は何処へ。
 
『桶川ストーカー殺人事件』読了。
評判に違わぬ名著、そしてやり場のない怒り。
 
すごくもどかしい。
この感情をカタチにできないことが。
BGM : BOYS / SOPHIA
★★★★☆
1995/10/02
全5曲
¥1,835
うわ!10年前て!
 
 
 
考えられる最悪の事態を思い浮かべる。
何があっても凹まないように。
 
人間が想像できる全てのことは、起こり得る現実である。
って何かに書いてあったのを思い出す。
 
そんなことに悩まされながら、本を探してた17時。
メールで急襲。想定外。
 
結果から言えば、最悪もへったくれもなく、やっぱり凹む。
プラス思考も追いつかない。
 
かと言って、凹んでるのは望むところじゃないだろう。
帰ってこれる場所をつくっておくこと。
 
ぼくができること。
そして、しなきゃいけないこと。
 
何かを託された人間は、思いのほか強い。
そうなりますように。
BGM : 冬の翼 / スネオヘアー
★★★★☆
2002/02/22
全5曲
¥1,785
すてきなむかしのかたち。
 
 
 
気持ちばっかり前がかりなサブゼミ。
なんとかしたいんだけど、どーにもこーにも進まない。
ひらめきは出そうと思って出るもんじゃない。
 
2限は授業に出ずに課題を片付ける。
SPSSはキライじゃない。誰かに教えるのもキライじゃない。
でも雨はキライ。すごくキライ。
 
3限に出た後は、ジュンク堂へ。
ゼミテーマを探しに、雑誌やら小難しい本やら漁る。
『桶川ストーカー殺人事件』を購入。
 
5・6限は相変わらずつまんない。
今週はまだ法律の観点からの問題提起だった分マシか。
でもリアクションペーパーはいつも通り。
 
授業が終わってサークルに合流。
いつもの某チェーン居酒屋にごはんを食べに行くとのこと。
1人につき約1100円分飲み食い。わー控えめ。
 
帰りの電車で『桶川〜』を読む。
こーゆー言い方が適切かはわかんないけど、すごく面白い。
週刊誌研究も面白そう。

コマ分割。

2005年5月29日 日常
BGM : 初花凛々 / SINGER SONGER
★★★★☆
2005/05/25
全2曲
¥1,100
すごく楽しそうなCOCCO姉さんが印象的。
 
 
 
考え事して一日を過ごしたと言えば聞こえは良いけど。
現実は、ぼーっとして一日が終わったと言ったほうが正しい。
 
家事は楽しいけど、あくまで何かの準備だ。
家をきれいにしてから、何かに取り掛かるための準備。
 
したことと言えば、スネオの『ワルツ』を聴いたくらい。
聴きながら何をしてたかと言えば、よく覚えてない。健忘症だ。
 
やらなきゃいけないことはたくさんある。
なんとかしなきゃいけないことだってそれなりにたくさんある。
 
どこまで追い詰めればいいんかなー。
なんてのんびり考えてる時点で、負け組ほぼ確定。
 
明日はいよいよ動かなきゃ。
でも分割してなんとかするって考えはないらしい。
 
『睡眠時間』に似た気分。
詞を自分のことのように感じることはあまりない。
 
まとまるはずもない文章。
まとめる気がないのが一番の原因だってわかってる。
BGM : プラネタリウム / Plastic Tree
★★★★☆
2001/02/07
全3曲
¥1,260
美しく悲しい曲を作れるひとたちだって思う。
 
 
 
カット&カラー。
 
くだらん理由じゃなしに。
単純に3ヶ月ほど切ってなかったので。
思いっきりアシメにして、赤にカラーリング。
やっぱり大事なのは遊びゴコロ。
気合入れる儀式みたいな。
 
コイビト→トモダチ。
 
『なんとなく』は、あてになんない。
いつもすっぱりとは終わらない微妙なエピローグ。
今までの彼女さんたちは、みんな今も会ってくれます。
良いんだか悪いんだかは今もわかんないけど。
2年前のきみの気持ちがわかった。
 
データ収集。
 
テレビニュースまとめ。
中国副首相ドタキャン騒動から。
小泉首相の発言を中心にピックアップして、まとめ。
思ったより成果が薄いデータに。
前途超多難。
BGM : ある証明 / ACIDMAN
★★★☆☆
2005/05/18
全3曲
¥1,200
イントロから既聴感。
 
 
 
今日は渋谷に行ってー。
ノートやら雑貨やらあちこち見てー。
あ、暖かくなってきたし、ゆるい感じのパンツも探しに行こー。
とか思いながら時は過ぎ、気付けば昼過ぎ。
おふ、練習行かなきゃ。
 
20人くらいでわらわら練習。
盛況だねぇ。やる気で満ちてるねぇ。
いいとか悪いとかじゃなくて、サークルも変わってきた。
ゆるゆる派もがっつり派も楽しめる練習。
言うのは簡単だけど。
 
練習後は飲みに。
いつもの某チェーン店、いつもより多い人数で。
少人数まったり飲みも好きだし、多人数カオス飲み?も好き。
ついでに店員さんも好き。
梅酒うめー。
 
9時過ぎに店を出る。
二次会組、帰宅組、休憩組にわかれる。
ぼくは休憩組で、きもちわるさとへんなテンションをおさめる。
きもちわるさは引かなかったけど、とりあえず帰る。
メロウヘッドは明日聴くことにする。
BGM : (SELF TITLE) /
 ORANGENOISE SHORTCUT & the APRILS
★★★★☆
2005/01/12
全4曲
¥1,155
カップリングの勝利!
 
 
第2回サブゼミにて。
思いもよらず、万博&メディア研究案への食いつきがいい。
 
世界はこんなに自由だったんだ!
って唐突に実感するキャンパスライフ。どきどき。
 
エイプリルズの新作がなかなか。
前作より、かなり好みの音になってきた印象。
 
新宿タワレコが定休日。
試聴機荒らしは、池袋タワレコに急遽変更。
 
友達にドタキャンされる。
いや、いいけどさ。理由が中途半端でちょっと凹む。
 
GOING UNDER GROUND、2度目の大ブレイク。
『kodama』以来の涙腺崩壊曲、『東京』によるもの。
 
5・6限授業がそろそろ飽きてきた。
毎回同じことの繰り返し。ゲスト講師の弊害がここに。
 
前年私的MVP、メロウヘッドの新作が超楽しみ。
フィーチャリング及川光博て。素敵じゃないわけがない。
BGM : Little Prince / EeL
★★★★☆
2004/12/08
全13曲
¥2,415
こーゆーのをロックって言うんだと思った。
 
 
意外と元気です。
昨日は野球見に行って、しっかり発散。
試合展開はビミョーだったけどね。気持ちよかった。
自宅から食料も届いて、なかなか豊かな生活。
心も追い付け追い越せ。
 
今日は一日まったり。
掃除とか洗濯とか。こまごまとこなす。
床の雑巾がけとか、楽しくてしょーがないです。
天気がいいと洗濯も超楽しい。
布団も干して、リセット。
 
夜はネットで『痴漢男』を読む。
何かと『電車男』と比較される作品ですが。
感動は『電車男』、リアルさは『痴漢男』。生々しいっつーか。
ちなみに、ネットで読むと超時間かかります。
やべー日付け変わってる!
 
明日は朝早いし、もう寝なきゃ。
1限からサブゼミです。遅刻厳禁だし。
打ち込めるものがあって、本当によかったと思う。
いつまでも落ちてたら負けだし。
前に行く前に、寝る!

青冬と薫る春。

2005年5月20日 日常
BGM : 帰り道ジェット / スムルース
★★★★☆
2004/04/07
全3曲
¥1,200
軸のブレないバンドだと思った。
 
 
1限からサブゼミ。
意見を出し合って、研究テーマを固める作業。
何かから解放されたみたいに、みんなよくしゃべる。
普段からこんな感じなのが理想です。
どっちが本ゼミなんだ。
 
2限、お昼を経て、本ゼミへ。
サブゼミで3年がまとまってきたせいか、なかなかイイ感じ。
4年生から的確なアドバイスをいただきつつ、進行。
でも、いつまでも頼ってるわけにもいかない。
さっさと目指せ、ひとり立ち。
 
5限の授業中に、最後のメール。
我ながらすごく往生際が悪い気もするけど。
某先輩の言葉で、そゆのが色んな妨げになってたことに気付く。
授業が終わり、テレビ見て、レポート書いて。
返信はまだ来ない。
BGM : MUSICAL FROM CHAOS /
 DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN
★★★★☆
2003/06/25
全11曲
¥3,150
菊地成孔の怪物性。
 
 
授業→バイト。
ゲシュタルト崩壊がリアルに起こる仕事場。
なぜかハイテンション。
 
三半規管が変。
菊地成孔にやられる。どーなってんだ。この曲。
違和感でハイテンション。
 
上手く生きてくこと。
大事なことなんだけど、妙に醒めてる。
求むハイテンション。
BGM : The Spilit Room / Michelle Branch
★★★★☆
2001/09/19
全12曲
¥2,079
素晴らしき湿度のバランス。
 
 
 
雹の中、思考錯誤。
 
ブルースハープが欲しい。
ちっちゃいのは持ってるんだけど。
ちゃんとした、音域が広いのが欲しい。
手元にいつも音楽を。
心にスナフキンを。
 
昔のことをよく考える。
あの時はどうだった?何を思ってた?
気付いたのは、同じ感情を持つことはないってこと。
全く同じ状況が存在しえないように。
もう思い出すこともない。
 
ノートが欲しい。
ルーズリーフ派だけど。
色んな発見を忘れないように。
お気に入りのを探そう。
長く残したいしね。
 
整理しなきゃいけないことはたくさんある。
BGM : 乳精 / YOGURT-pooh
★★★★☆
2002/09/04
全11曲
¥3,059
フシギな空気感。
 
 
 
一週間の憂鬱の種だったゼミ終了ー!
明け方まで企画書のまとめに苦闘しつつも、なんとか完成。
恐れてたプレゼンも、拍子抜けするくらい呆気なく終了。
企画書タイトルは『咲き誇れ★ニューメディア広告』。
★は遊び心で。
 
ゼミ後は今日もバイトへ。
課題も企画書も終わったことで、気分は超晴れやか。
仕事も進むし、今日はゆっくり眠れそう。
友達には誕生日おめでとうメール。
彼女さんともまったりメール。
 
でも、いい気分だったのはバイト終了まで。
現在ちょっと冷戦中です。きっかけはくだらないんだけど。
これまで目をつぶってたことが、一気に噴出。
避けては通れない問題なんだけど。
今は冷静に対処できそうもない。
 
嫌な気分は長く続かず、杞憂で終わることが多い。
同じように、良い気分は呆気ないほど簡単に暗転する。
そしてその気分の落差が大きいほど、感情の振れ幅も大きい。
メールで嫌な気分を和らげてくれた友達に感謝。
本人は気付いてないだろうけど。
BGM : 極東最前線 / V.A.
★★★★☆
2000/07/16
全12曲
¥2,520
粗野で文学的。
 
 
 
授業後、今日もバイトへ。
研究テーマの方向性も定まってきたので。
ラストまでやって、帰ってから作っても十分間に合う。
なんて考えてたのが甘かった。
 
帰宅後ちょっとゆったりしすぎたのか。
気付いたらもうこんな時間。半分確信犯的なのが悪い。
しかも構成、研究方法を考えてたはずなのに。
気が付いたら朝でした。
 
夜のうちに大まかな概要は出来てたのが救い。
タイトル、研究意義も書き終えてるし、あとはまとめ。
どーしていつもこうも綱渡りなんだろ。
朝陽が目に染みるー!

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索