BGM : 4月のことば / 残像カフェ
★★★★★
2004/04/07
全12曲
¥2,310
めちゃくちゃ素敵じゃないすか!
 
雪の残る中、青山に髪を切りに。
アシンメトリーがアシンメトリーじゃなくなってきたので。
出来上がりは、希望よりもちょっと短め。
でもQ-POTのブローチの評判がすこぶるよかったし、不問。
キレイなお姉さま方に囲まれて、かわいいですねー!って。
なにこの超うきうきな気分。
 
渋谷のタワレコへ。
つばき、残像カフェ、くるりとか試聴。
残像カフェの旧作に聴き惚れ、購入。
去年の作品だけど、今年ナンバーワンヒットかもしんない。
しかもダブルポイント。
早く帰って聴こう。
 
ちゃちゃっと豚キムチ丼で夕食。
TVでは本上まなみがゴチバトル参戦中。
かたや高級イタリア料理、かたや豚キムチ。
そこはまぁいいとして。
岡村の「なんで結婚したんすか」に超シンパシー。
大好きです、本上さん。
 
ささやかな晩餐を終え、9時まで残像カフェタイム。
9時からは映画鑑賞。ターミネーター3。
なんか敵があっけない。強いのにあっけない。
世界崩壊に切なさを感じつつも、美しさを感じる自分がいる。
間違いなく、原点はファイナルファンタジー。
単純に、続編が楽しみ。…作るよね?
BGM : 夜と朝の隙間に / つばき
★★★★☆
2003/04/09
全6曲
¥1,680
泣きそうだ。
 
 
練習後。第一部。
 
昨日の甘味処に続いて、今日は洋風にタルト。
給料日前なのに、無駄にリッチな生活。
美味しかったです。デコポンと抹茶のタルト。
柑橘系族だってことをとても強く再認識。
 
練習後。第二部。
 
お気に入りの居酒屋で、彼女さんと遅めの夕食。
変り種のメニューが多いのが、お気に入りの理由のひとつ。
幻のメニュー『梅しそなんこつあげ』について語る。
餅ピザの破壊力は想像以上。苦しい。
 
練習後。幕間劇。
 
居酒屋で小学校の頃の話になり。
なぜか夜中の神社でなわとび。
ものすごく非日常的なひととき。でも大事なひととき。
髪をかする縄に、年月の経過を感じる。
 
練習後。第三部。
 
さすがに疲れて、即就寝。
素晴らしいことに、目覚ましは必要ない。
また明日。
フェードアウト−。
BGM : LIVE SPARKY / GUNIW TOOLS
★★★★☆
1998/03/21
全12曲
¥3,045
最高級のぐにゃぐにゃ感。
 
 
 
練習後。第一部。
 
池袋のBEAMSへ。
お目当てはもちろん、BEAMS×Q-POTのWHIPブローチ。
外野からの心無い批評を受けつつ、白の方を購入。
ラブリーにも程がある素敵ブローチです。
茶色の方を買えなかったのは、ある意味負けかもしんない。
 
練習後。第二部。
 
池袋東武の某甘味処へ。
運動した後は、甘いものが食べたくなる。
あんみつを食べながら、超ぐだぐだタイム。
何秒費やしたかは、考えないよーにする。
この時間を無駄と言うのはもったいない。
BGM : eb - esrevnoc better / esrevnoc
★★★★☆
1999/06/02
全8曲
¥2,548
地味に大好きでした。
 
 
 
ラウンジリザードデビュー。
ジャケットを友達から購入。買い叩きました。
2004年のA/W期の商品なのにねぇ。いいのかねぇ。
返せって言われるまでは着倒すことにする。
 
『KILL BILL』二本立て。
ツッコミどころ満載。さすがタランティーノ。
戦闘シーンはVol.1、雰囲気はVol.2がよかったかなぁ。
マカロニウエスタンについてはよく知らないけど。
 
最近気になるのが、『FranCisT_Mor::K::S.』。
フランシスト・モークスて。読めるか。
堂本剛が、某雑誌の表紙でここのシャツを着てて。
ポップさに惚れるも、すでに完売。恐るべし堂本。
BGM : KILLER TUNE / STRAIGHTENER
★★★★☆
2004/12/01
全2曲
¥800
一番手前で倒れてんのが、ぼくです。
 
本日、サークルの春合宿ミーティングにつき。
バイトは午前中だけ。ってのが当初の予定。
現実は、午前中だけ出るのもだりぃって理由でエスケープ。
ちょっとでも、のんびりできる時間って貴重。
 
午前中ゆっくりして、登校。
つーか、ゆっくりしすぎて遅刻寸前。
お昼に煮物とか作ってる場合ではなかったらしい。
きっと部長も遅刻するはず。そんな確固たる予感と共に急ぐ。
 
大学前で、見覚えのある赤髪の女の子を発見。
サークル期待のルーキーであり、誰かさんの私物でもあり。
話しかけようとしたところで、面識あったっけ?って悩む。
副部長って微妙な立ち位置だよね。
 
大学前で1人、大学構内で4人と合流。
誰もミーティングの場所を知らないってのが笑える。
3階なんて行ったことないもの。
つか、1階の応援団の部室横って言ったの誰だ。
 
案の定遅れてきた部長が着席して、ミーティング開始。
旅館の案内、試合形式、部屋割り等々、滞りなく進む会議。
改めて部長の力、合宿係の仕事ぶりに感心。
や、だから副部長は微妙な立ち位置なんだってば。
 
ミーティング後は、男だけでカラオケへ。
不思議なテンションの中、先輩からメールが。
女性陣もカラオケに行ってるとのこと。
あっちはテンション高そうだけど、こっちは超アンニュイ。
 
日が暮れて、お好み焼きを食べに。総勢12人。
お好み焼きは久々だったこともあり、まずは食うことに集中。
同時進行で、梅酒も進む。もんじゃは土手が決壊。
久々に、何も考えずに楽しめた時間だった気がする。
 
その後は、ちょっとばたばた。
不謹慎かもしれないけど、こーゆー時間もちょっと好きだ。
もちろん意地の悪い意味じゃなく。
根は渡り鳥。その場その場で居場所があれば、それでいい。
 
帰り。新宿駅。ホーム。人ごみ。ふたり。
ただなんかいいなぁって空気があって。
帰り。新宿駅。ホーム。人ごみ。ひとり。
ただなんかいいなぁって空気があって。って曲を聴く。
 
誰かに触れたくなる。
メール乱発。
充電が切れる。
暗転―。
BGM : 南風 / レミオロメン
★★★★☆
2005/02/09
全3曲
¥1,260
ほんのちょっと誰かに会いたくなるのさ。
 
 
 
続、スーパー凹む。
 
弱音吐いたっていいじゃんか。
目を逸らしたっていいじゃんか。
 
雨のち南風。
採点ときどき笑顔。
 
反動?
BGM : LOVE PSYCHEDELICO III
        / LOVE PSYCHEDELICO
★★★★★
2004/02/25
全13曲
¥3,045
乾きアダルト。
 
 
俺は章司じゃない。
彼女は奈々じゃない。
あの子は幸子じゃない。
 
もちろんバーチャルサチコでもない。
天使なんかでもない。
 
とりあえず、そこははっきりさせとく。
BGM : MISTY / Blue
★★★★☆
1997/09/01
全5曲
¥2,345
美しき軟弱者。
 
 
 
今日も勇んで出勤。
 
したものの、さすがに疲れがたまってたらしく。
勤務開始から2時間半後の昼休みの時点で、すでに限界。
エスケープ決定。友達も道連れ。
こーゆーのも自由なとこが素敵すぎるバイト。
 
さ、買い物だー。
ってことで、あちこちぶらぶら。
新宿→渋谷→原宿なコース。
ジャケット見たり、鞄見たり、林家ペー&パー子見たり、靴見たり。
しかも写真撮られました。パー子に。
ほぼ景色同然だけど。しかもきっとブレてるけど。
皇太子殿下→林家夫婦。
ものすごい落差。
 
この日は結局、アルフレッドバニスターで革靴を購入。
茶色の紐巻タイプです。素敵。
靴が増えると、着こなしがすごく広がる気がする。
ちなみに今日、サルエルデビュー。
アンドエーのクラッシュサルエルジーンズ。友達のだけど。
 
何に動かされてたんだろう。
ってくらい、歩き回った一日。
 
いろいろ考えないように。
いろいろ悩まないように。
BGM : ツバサ / アンダーグラフ
★★★★☆
2004/09/22
全3曲
¥1,050
日本人的素敵メロディ。
 
 
 
本日のハイライト。
 
バイト後、皇太子殿下を目撃。
山梨からお帰りの道中とのこと。
写メ撮ってるやつは、正直どーなんだと思った。
 
『バイオハザード2』鑑賞。
個人的には、近年最高のアクション映画って評価。
とにかくジルが最高。キュート。
 
明日は何があることやら。
BGM : Computer House of Mode / SPANK HAPPY
★★★★☆
2002/09/04
全10曲
¥3,000
エレガントな反乱。
 
 
動きのない一日。
 
朝から晩までバイト。
友達は試験&寝坊。
久しぶりのデートはキャンセル。
誰かに話しかけようって気にもならないし。
ひとりで延々と答案に向かう。
そこに愛はない。
全ては金のため。
 
いろんなことを確かめるため。
とは言ったものの、確かめようのない土曜日。
BGM : あまつゆのバラード
        / Hermann H. & The Pacemakers
★★★★☆
2003/03/26
全2曲
¥1,000
一歩間違えば、サザンになれる。
 
二年時学期末試験全日程終了。
某模擬試験冬季採点業務開始。 
文字数合わせるのって、意外と大変。
ムダにがんばる。
 
実は試験の前に2時間半だけ働いてきたり。
会場は人多過ぎでグロッキー。
初日からコレかぁ。
光速で後悔。
 
そんな状態で仕事がはかどるはずもなく。
ペースは遅いのに、疲れるのは早い。
ついでに空気が薄い。
割に合わない感たっぷり。
 
お昼休みに入ると同時に大学へ。
それなりに混んでるのに、図書館が快適。
最後の試験のため、勉強。
遅い気もするけど、勉強。
 
試験自体は、予想以上に難しかった。
勉強不足とか、そーゆー問題じゃない気がする。
要はモチベーション不足。
宇宙のことなんか知らん。
 
開放感と共に、再びバイト会場へ向かう。
と、そこでバイト中の友達からのメールに気付く。
「激混み」
三文字で開放感台無し。
 
上手いこと空いてる席を見つけて、業務再開。
ちなみに今日の採点は、(守秘義務)高校の答案で。
なんと(守秘義務)が、(守秘義務)で、(守秘義務)だったんですよー!
…うん、我ながら採点アルバイターの鏡だ。
 
明日もバイト。
明後日もバイト。
お金のため。
いろんなことを確かめるため。
BGM : 折々 / 長谷川都
★★★★★
2002/08/28
全10曲
¥3,000
きれいなだけじゃだめなんだ。
 
 
 
浮き沈み最高潮。
 
試験は明日で終わり。
同時に明日から採点バイト。
 
ええと。
それはつまり。
 
二ヶ月ぶりの再会。
 
そーゆーことです。
BGM : PREGO!99 / V.A.
★★★★★
1999/03/25
全19曲
¥2,447
とんでもなくすごかったレーベル。
 
 
 
引っ越す!
あたい引っ越す!
 
フィクションです。
つーか決意表明?
言うだけはタダだしね。
お金貯めなきゃね。
やったるよ!あたい!
目指せ高円寺。
 
本日のカフェは、渋谷のB.O.A.Cに行ってきました。
や、なんやろ。わりとフツー。
照明ちょっと暗めのにぎやか系カフェ。
ドライカレーは美味しかったけど。やや量少なめ。
ティー系がなかったのは残念ー。
星2つ〜3つってとこ。
 
カフェ通いって金使うよねー。
貯めるとか言ってたのにねー。
BGM : HIGHVISION / SUPERCAR
★★★★★
2002/04/24
全10曲
¥3,059
おつかれさま。
 
 
 
細胞分裂みたいなもの。
 
それがミキちゃんの言うところの、スーパーカー解散。
ありがとう、そしてミキちゃんラヴ。
東京の僻地より愛を込めて。
 
   - - -
 
一人称は、みや。
 
最近、高山都さんが軽くマイブーム。なぜ今。
性格悪いとか知ったこっちゃねーです。
あくまで観賞用。ラヴ。
 
   - - -
 
全然うれしそーじゃないよね、キミ。
 
スズキのNEW SWIFTのCMね。稲本が出てるアレ。
稲本からボール受け取る子供の中に、一人だけ明らかに眠そうな子がいるんですよ。
如実にやる気なし。彼の表情もマイブーム。
 
   - - -
 
ダウンタウンへくりだそう。
 
ホンダFitのCM曲、また福寿バージョンに戻りましたね。
また映像の雰囲気と良く合ってますよねー。好き。
シュガーベイブの歌うオリジナルを聴きまくってます。
BGM : MIXTURE / STRAY PIG VANGUARD
★★★★☆
2003/10/22
全10曲
¥3,000
ルアージュっぽいって言えばそこまでなんだけど。
 
 
ややー!(某キラーチューンより)
 
かっけーな、テナー。
ひきこもりも三日目に入ると、意味もなく叫びたくなるわけで。
そこで、キラーチューン。
 
ややー!!
 
レポートの方は、ちょこちょこっと片付いてますよー。
ちょこちょこっとじゃ間に合わないんだけどね。締め切り明日だし。
や、でもテンションは高いですよぅ。
テーマは面白いしね。面白くないのもあるけどね。要はまだ2つ残ってんだよね。
ま、なんとかなるなるー。
 
   - - -
 
なんつーか。
レポートの質が思いやられるよーな文章力ですね。
精進します。
BGM : Folky Soul / wyolica
★★★★☆
2002/12/04
全6曲
¥1,890
飛び道具なんていらないんすよ。
 
 
 
ひきこもりふつかめ!
 
そーいえば今年のテーマ決めてなかったなぁ。
ってたこ焼きほおばりながら思ふ。レポート書け。
 
ちなみに去年のテーマは、『ひとのいいところをみる』
コレを高らかに宣言した去年のあたま、コレを聞いた先輩がひとこと。
 
ハマるよ?
 
その時はよく意味がわからんかったこの一言。
今となってはものすーごくよくわかる。
良くも悪くもハマりました。
ひとのことが大好きになった一年であり、きらいになりきれない一年でもあり。
貴重な一年でした。なんてゆーか。
 
コレは今年も継続するつもりです。
引き続きハマっていきます。ハマりすぎない程度に。
 
ラヴ人間。

解毒。

2005年1月15日 日常
BGM : 感受性応答セヨ / eastern youth
★★★★★
2001/08/08
全10曲
¥2,940
ヌルいロックなどに用はない。
 
 
せっかくの土曜日なのに、一歩も家から出てない。
それどころか誰ともしゃべってない。
独り言と独りカラオケくらいだ。
 
それってどーなんだ?
引き篭もったのにレポートあんま進んでないし。
 
カルロス・ベルトランのニューヨークメッツ入団が決まった。
究極のオールラウンダーにして、スイッチヒッター。
これでメッツの1〜3番は全員スイッチヒッターになる可能性が。
 
それってどーなんだ?
や、スイッチヒッター大好きだからいいんだけどさ。
 
近付きすぎるつもりはない。見なきゃいけないものも見えなくなるから。
キミにも見てなきゃいけないものがあるだろ?
自分の都合ばかり主張してる今のキミ。
 
それってどーなんだ?
そこまで俺はお人好しじゃない。
 
カバーとインスパイアとコピーは違う。
そのひとがそのひとなりの感性で産み出したモノ。
それを安易に自分のモノとして使う。
 
それってどーなんだ?
稚拙なりに思い入れやプライドだってあるんだ。
BGM : Parade / Plastic Tree
★★★★★
2000/08/23
全12曲
¥3,059
アンニュイ色の強い名盤。
 
 
レポート提出期間中。
本格的な試験期間も差し迫ってきてる。
 
のに。
NANAが頭から離れません。
昨日彼女さんとこで何気なく手に取った1・2巻。
ご近所〜以来の矢沢あいワールドですが。
しっかりハマりつつあります。
人気があるのも納得。
しっかりツボは押さえてるし。さすが。
借りることもできたけど、そんなことしたら単位が危険。
なので、彼女さんとこに行ったときにちびちび読みます。
 
早く会いたいなぁ。
彼女さんと、NANAに。
文字サイズが異なるよーに見えるのは、錯覚です。きっと。
BGM : advantage Lucy / Lucy Van Pelt
★★★★☆
2003/06/05
全5曲
¥1,575
懐かしいなぁ。いろいろ。
 
 
 
夕方までレポートを進めて、それから彼女さんに会いに。
 
ささやかに成人式のお祝いも兼ねて、飲みに。
お店は『ご馳走居酒屋たまい』へ。
鍋が食べたいってことで、ちゃんこ鍋の暖簾から何気なく選んだこのお店。
ここがまた。かなりのヒットでした。
とりあえずふたりとも梅酒ロックで乾杯。
ここでちゃんこ鍋ができるまでの繋ぎとして頼んだのが。
名物金運つくね。1本150円。2本で250円。1人1本限定。
これがめちゃくちゃ美味しいんですよ!
つくねフリークとしてはたまらん味でした。
ちゃんこ鍋は2〜4人前のボリュームで、980円。
質・量共に素晴らしいですよ、コレ。
新年早々なかなか素敵な出会い。
通うかもしんないなー。
 
おなかいっぱいになった後は、彼女さん宅へ。
成人式で撮ってきたってゆー写真を見せてもらう。
やっぱり出席者にも土地柄って出るもので。
去年出た名古屋の新成人とはまた違った人種がいっぱい。人種?
名古屋は何かと近寄れない人種ばっかだったからなぁ。
話してみると全然変わってないんですけど。
彼女さんとこの新成人の方が、わりと仲良くなれそーな感じ。
なんか変な基準だけど。そう思いました。
 
しかし、自分より大人な彼女さんに「成人おめでとう」ってのは気が引ける。
ぼくなんかより全然成人ですよ。間違いなく。
追い付け、追い越せ。
BGM : birth / Blue
★★★★☆
2000/02/09
全11曲
¥3,059
基本的には甘い感じですっきりと。
 
 
 
サークル新年会!
 
新年一発目から、相当アホな話題で大盛り上がり。
特に二次会。当然ここじゃ書けない感じで。
こんな話が公然とできる先輩たちが大好きです。
今度はぜひうちで飲みましょう。
 
つか、非公式な飲みでこれだけの人数を集めた幹事の先輩に敬意。
メーリス使わず、ひとりずつメール送ったとこにも敬意。
アホやりながらも、細やかな気配りが素敵な先輩です。
 
感心ばっかりしてないで、成長しなきゃなー。
新成人の姿にしみじみそう思う。

< 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索