BGM : MIND YOUR STEP! / SNAIL RAMP
★★★★☆
1999/07/02
全4曲
¥1,260
難しく考えなくていーじゃん。ってこと。
 
 
 
新しい年度の始まりは、とても穏やかに。
これから来たる嵐の前の静けさであったとしても。
帰って来られる場所と、進んでいける目標。
それが大前提として存在するからこそ、立っていられる。
大事なのは、そーゆーこと。
 
さぁ、行こう。
BGM : ハヤブサ / スピッツ
★★★★☆
2000/07/26
全14曲
¥3,059
広角打法。
 
 
 
4月馬鹿の日。
 
騙さず、騙されず。
あ、でも友達に某ガイダンスの時間間違えて教えてました。
ワザとじゃないですって。
そこまで性格ひねくれてませんってば。
 
ひとを幸せにする嘘があるなら。
すごく素敵だと思うけど。
それはバレないって前提の上で成り立ってるモノなのか。
バレるとこまで含めて、幸せになれる嘘とは?
 
ちょっとロマンチック?
BGM : マシンガンをぶっ放せ / Mr.Children
★★★★☆
1996/08/08
全3曲
¥1,223
最高傑作『旅人』入り。
 
本日は鎌倉デートです。
古都のデートって憧れだったんですが。
苦節21年。やっと夢が叶いました。
天気も晴れ。お散歩日和です。
 
横浜駅で待ち合わせて、北鎌倉駅へ。
久しぶりに訪れる鎌倉の、素敵な空気を吸いながら歩く。
それなりに賑わいを見せる古都鎌倉。
なんでもない会話も、マイナスイオンに包まれる。
 
お気に入りの明月院。咲きかけの桜。
前回来たのは秋。霧雨にぬれた紅葉が綺麗でした。
前回も今回も、直接的な美ではないけど。
朧を楽しめる日本人でよかったなぁ。って心から思う。
 
定番の鶴岡八幡宮では、今年初のおみくじを。
彼女さんは小吉、ぼくは凶。ドンマイ自分。
面白かったのは、恋愛の欄にほぼ同じことが書いてあったこと。
「反省が足りない」って。微妙すぎる。
 
一緒に写真を撮ってくれないことに凹みつつ、小町通り。
彼女さんマイブームの、アンティーク着物屋さんを巡る。
プライベートで着物着れるヒトって素敵だと思います。
夏休みに京都行ったら、着物で一緒にあちこち歩こうね。
 
お昼ご飯の時間です。
たまたま見つけた鎌倉物語ってお店へ。
オムライスがとにかく絶品。喫茶店風な雰囲気も最高。
字面にするとやや淡白ですが、お気に入りのお店になりました。
 
腹ごしらえの後は、佐助稲荷神社へ。
キツネさま&リスがお出迎えしてくれるこの神社。
佐助稲荷といい銭洗弁財天といい。鎌倉はリスが多い。
小さな神社の主と、木漏れ日に感謝。
 
あちこち歩いて疲れたので、MILK HALLってカフェで小休止。
鎌倉では有名なお店らしいんですが、これまた大ヒット。
大正浪漫な雰囲気+鎌倉の優しい空気=柔らかい時間。
今度は夜に行ってみたいなぁ。
 
鎌倉を後にして、急遽横浜に向かう。
目的は、クリスマスイヴに行けなかった赤レンガ倉庫。
お互い大好きな雑貨屋さんが入ってて、テンション上昇。
chano-ma赤レンガ倉庫店は、次の機会に。
 
優しい鎌倉の空気と、ひんやりと気持ちいい横浜の風。
今日一日を思い出しながら、帰りの電車内で彼女さんにメール。
楽しかった一日のお礼と、おニューの髪型の感想。
ぼくの世界は、今日も元気です。
BGM : this album / pre-school
★★★★★
2000/03/23
全12曲
¥2,730
プリが大好きって言える幸福。
 
 
部長のお見舞いに。某東大病院へ。
せっかく本郷に来たんだし、輸入文具のスコスに寄る。
時間の余裕があんまりないのが残念。
次は民家系カフェのNeo Sitting Roomにも行きたい。
 
赤門をくぐり、ついに東大構内へ。
東大生っぽく振る舞う。が当初のテーマだったのに。
友達が赤門を写メったため、台無し。
はい、全然部外者です。
 
やっとこさ病院に着いて、その広さやらに驚いてみる。
ベッドサイドにはパソコン、一階にはタリーズ。
病院の雰囲気作りって大事だよね。少しでも不安軽減。
でも絶対迷う。広いもん。
 
部長はなかなかに元気そう。
サークルの近況を報告したり、差し入れを吟味したり。
入院中でも卓球まみれなのがちょっと笑える。
2冊もいらんでしょ。卓球雑誌。
 
一緒に行った友達のバイトの時間が迫ってたため、撤収。
結構なスピードで撤収。競歩か。
もう一人の友達とひたすら文句たれる。はーやーいー。
ゆとりを持とうよ。人生に。
BGM : KING VIBRATION / GYOGUN REND’S
★★★★☆
2001/09/05
全13曲
¥2,500
邦ロックの兄貴。
 
 
練習後、友達やら後輩やらと新宿へ。
ジャケットが欲しいっつー後輩に付き合う。
ってことにして、自分の用事にも付き合わせる。
こんな先輩でとてもごめんなさい。
 
アンドエー、ラグシー、ナノユニバース等々。
ぼくは黒のカットソーを購入。後輩はショート丈テーラードを購入。
勢いに任せてディオールに突入。値札が付いてないことに超焦る。
こんな庶民でとてもごめんなさい。
 
買い物の後は、ゴハンを食べに。
この日は『卵と私』でオムライスを食す。男6人。
新人?の店員さんに超惚れる。
こんな男でとてもごめんなさい。
 
おなかもいっぱいになったとこで、お茶。
で、色々しっかり話し合い。大事な新勧の時期だしね。
ぼくは黙々とチョコレートケーキを食す。
こんな部長代行でとてもごめんなさい。
BGM : BASEMENT DIARY / 岡北有由
★★★★☆
2001/06/20
全11曲
¥3,059
力強いうた。
 
 
 
強迫的な感覚を知る。
これはもしかして『本当に』って状態ではないのかもしれない。
でも、ここまでそれを知らずに来たことは、幸せなのかもしれない。
安直な逃げ方はしたくない。
ただ、嗜好と思考が混ざって呼吸が出来ない。
懐かしい香り。
感情はない。
必要な手順。
 
ここに留まらないために、立ち止まる。
次に進むために、立ち止まる。
BGM : High Time / thee michelle gun elephant
★★★★★
2000/07/29
全12曲
¥2,625
ミッシェルズハイ!
 
 
目指すは彼。
 
黒のライダースは買ったし。
白のシンプルなカットソーはいつも着てる。
足元はお気に入りのブーツ。
 
最後のピースは、ブラックのクラッシュジーンズ。
アメリカンラグシーにて。
 
何にインスピレーションを受けたっていいじゃん。
刺激は多い方が楽しい。
BGM : プライマル。 / THE YELLOW MONKEY
★★★★☆
2001/01/31
全4曲
¥1,050
しんみりしない方向で。
 
 
 
泣きませんでした。
 
大好きな先輩たちの卒業式。
お昼前から、次の日の朝まで。
ずーっと楽しかったです。
最初から最後まで。
あ、最後ちょっとグロッキーだったけど。
お祝いの気持ちは伝わったと思います。
アルバムしかり。
プレゼントしかり。
飲み会でのテンションしかり。
カラオケでの渾身の氣志團しかり。
大好きな先輩たちへ。
心からの感謝を込めて。
 
泣きませんでした。
これで最後じゃないから。
 
先輩たちが築いてきたモノと。
ぼくたちが築いていくモノと。
ふたつの光が指す方へ。
ハシリヌケル。
BGM : 昨日の風 / つばき
★★★☆☆
2005/02/23
全3曲
¥1,050
3曲入りミニアルバム。
 
 
 
ちょっと早めに起きて、練習に行く。
朝10時前、大学に到着。練習は10時から。
こんなに早く着いたのは初めて。
なぜなら今日は、4年生との最後の練習日。
 
色んなひとに珍しいねって言われる。
遅刻キャラではないけれど、自由参加は遅れがち。
そんなぼくでも、今日は珍しく早いんです。
なぜなら今日は、4年生との最後の練習日。
 
ま、正直感傷的な感じは全くなく。
いつも通り思いっきり体動かして、いつも通りシメは団対戦。
感傷的になるのは、明日の卒業式かなぁ。なんて。
食堂でお昼を食べて、雨の中池袋を出る。
 
新宿フラッグスのサザビーで、スーツ用に鞄を買う。
超かっちり!って感じでもない感じがお気に入り。
憧れのサザビーを手にしたことで、超ココロオドル。
でも外は雨。荷物でかいし。鬱。
 
某隣県某市。彼女さんに会いに行く。
目的としては、ちょっと遅めのバレンタインのお返しを渡しに。
いろいろ考えすぎた時期もあったけど。
ぼくにはやっぱり彼女さんが必要です。
 
100%ORANGEの本を贈って、雨の中うちに帰る。
つくづく包みがでかい。サザビーめ。厳重すぎ。
明日のこととか、これからのこととか。
考えながら、雨東京。
BGM : Flowers / 原田知世
★★★☆☆
1997/09/18
全7曲
¥2,300
豪華なのに、いやらしくない感じ。
 
 
 
TOKYOに帰りまーす。
 
カバンの中にスーファミが入ってるので、荷物ぱんぱんでーす。
FF5が超途中やりなので。
エクスデス超倒さねば。
 
もう3月も終わり。
ひとつの区切りの終わり。
 
残された日々を、大事にしたい。
BGM : 空風街LIVE / 空気公団
★★★★★
2004/11/15
全18曲
¥2,940
反則だよ。こんなん。
 
 
結局、美味しいものは食べさせてあげられませんでした。
ひつまぶしのお弁当と、手羽先は買ってったけど。
お弁当じゃなぁ。ひつまぶしの本当の良さは出ないよね。
ぼくも食べたことないんだけどね。あくまで聞いた話だよね。
今度はゆっくりおいで。待ってます。
 
名古屋駅で友達を見送って、栄の新名所?ラシックへ。
とにかく人が超すげー。お休みの日だしねぇ。
名古屋でもツモリのメンズが買えるよーになったのは、いいことです。
ギャルソンのシャチホコグッヅは正直どーなんだろうって思った。
ちょっと欲しいとか思ったぼくは、もっとどーなんだろう。
 
ラシックでヒトに酔った後、パルコに。
一昨日ちょっとだけ立ち寄ったお店に、もぉ一度立ち寄る。
東京の本店ではすでに売り切れてた、フランシストモークスのシャツがお目当て。
実際着てみると、これがまた超ポップ。春だしねぇ。
即買いおめでとう。ブラブラブラブラ。
BGM : サヨナラCOLOR / SUPER BUTTER DOG
★★★★☆
2001/10/06
全4曲
¥1,050
名曲+お得感!
 
帰ってきたぜNAGOYA!
 
いつもより気分が乗らないのは、予定が少ないってことだけではないです。
家族会議とかするのかなー。雰囲気しんどいんだよなー。
とりあえずはゆっくりしよう。
名古屋もあちこち変わってるみたい。
うちの近くのラウンドワンも気になるし。
ラシックにも行ってみたいし。
 
TOKYOには21日に帰ります。
BGM : サッポロ OMOIDE IN MY HEAD 状態
        / NUMBER GIRL
★★★★★(殿堂入り)
2003/01/29
全20曲(DISK1:11曲+DISC2:9曲)
¥3,000
鳥肌立ちまくり。
 
 
説明するのも煩わしい。
説明したところでどうしようもない。
理解できるとは思ってないし。
理解してほしいとも思わない。
そんな袋小路な出来事があった。
自分たちが目を逸らしてきた問題であり。
責任は家族全員にある。
言いたいことは沢山あるけど。
ある種とてもナイーブな問題なので。
イライラをぶつけるだけにする。
 
不快にさせたらごめんなさい。
特に、隣にいてくれたあなたへ。
ごめんなさい。
BGM : 素敵日和 / 残像カフェ
★★★★☆
2002/07/10
全6曲
¥1,890
ひかえめに素敵。
 
 
合宿の疲れも癒えたところで、街に出る。
最高気温的には暖かいハズなのに、風のせいでこころなしか寒い。
金銭的にも多少心もとないものがあるけど、とにかく出発。
ひとりでぶらぶらするのも好き。
 
新宿で帰郷のための往復乗車券を購入し、アンドエーをのぞく。
わりと好きなお店だけど、考えてみればあんまり買った記憶がない。
この日も何も買わずに撤収。ラグシーも然り。
サザビーのかばんに惚れる。
 
新宿を後にして、代官山へ。
ラボって雑貨屋さんと、VIA BUS STOP1階の雑貨を見に。
VIA BUS STOPで、牛乳パック型のルームライトに惚れる。ラヴリー。
でも買わず。つか買えず。服は見ずに撤収。
 
渋谷に戻り、とりあえずパルコへ。
パート3の雑貨を見に行くも、惹かれるモノ見当たらず。
考えてみれば、まだ2005年度素敵スケジュール帳も買ってない。
宝捜しは続く。
 
リブロに寄って、某イラストレーターさんの本を探す。
あっさり発見するも、考える所があってこの日は買わず。
カフェの本を立ち読みする。全国津々浦々の素敵カフェの本。
カフェを開きたいって気持ちがちょっとわかった。
 
今日のまとめは渋谷ツタヤにて。
狂ったよーにCDを借りまくる。天国のよーな品揃え!
今まで来たことがなかったのを、心の底から後悔。
とりあえずアルバムのみ10枚レンタル。ほくほく。
 
ものすごくイイ気分で家に帰ったところで。
この日の外出の目的を、半分しか果たしてないことに気付く。
でもまぁ。今日じゃなくてもいいか。
半歩前進したのは確か。

月に野良犬。

2005年3月6日 日常
BGM : 鉄風 鋭くなって / NUMBER GIRL
★★★★☆
2000/11/29
全3曲
¥1,000
アヒトのチェーンソーがバリヤバ。
 
 
明日から合宿に行ってきます。
 
準備は着々と進んでますが、頭が痛くて眠れません。
準備で一番楽しいのは、持ってくTシャツの選択だったりします。
シンガポール土産の真っ赤な干支Tシャツが、今回もエースです。
 
準備が進むにつれ、我が家にはスポーツバッグがないことに気付きました。
よって毎回のことながら、バッグがパンパンです。
したがって、昨日買ったパーカーは着てくことにします。
 
東京には10日に帰ってきます。
今から明日起きれるかが不安です。
ダブルスのパートナー抽選も不安です。
 
それでは、アデュー。
BGM : yamane / bloodthirsty butchers
★★★★☆
2001/08/22
全9曲
¥2,500
いろいろ異常。
 
 
目が覚めたら午後1時。
おいおい、目覚ましはどーしたってケータイを手に取る。
と、メールが一通。
 
3/5 10:04
[Subject]
(non title)
[Message]
シブーヤに行きませんか?

おいおい、どこの国籍だお前。ってよく見ると、サークルの友達。
メール受信してから3時間弱が経過していたため、とりあえず電話。
で、テキトーな時間に渋谷集合で合意。
 
ぼくは明日からの合宿に必要なものを買いに行ってきたわけですが。
よく考えたら、まだ何も準備してないし、何が必要なのかも考えてない。
つーわけで、フツーにあてのない買い物。テキトーすぎる。
 
アダムエロペでシャツに惚れ、ツモリでポロシャツに惚れ、ズッカでベルトに惚れ。
さらには、ラグシーでカットソーに惚れ、アンドエーでネックレスに惚れ。
何に対しても惚れっぽい自分。でもなかなか手は出さず。ヒトにもモノにも。
 
結局この後、友達が用事アリってことで新宿へ。
ぼくはユニクロでパーカー、伊勢丹のズッカでベルトを購入。
友達は伊勢丹でプレミアータのサンダルを購入。すげー先物買い。
 
パーカーは合宿用に。夜冷えるみたいだし。
これだけでも、今日の目的は達成したかな。
憧れのズッカの紙袋をさげて帰路へ。星は見えない。

ふゆのまもの。

2005年3月4日 日常
BGM : BARK / NEED
★★★★☆
2000/09/09
全3曲
¥1,260
必要最低限の武器で。
 
 
 
銀世界。そして寒い。
 
雪を見て、無邪気に心躍らせてた時期は過ぎ去り。
都会に住む今となっては、不都合ばかりが頭に浮かぶ。
子供の心を忘れずに。そうは言うけども。
現実問題、困ることの方が多い。
 
そんなわけで、雪の残る大学へ。
合宿に向けての買い出しのためです。主に酒。
30数人のサークルで3泊4日の日程となれば、それなりの量が必要。
あんまり飲まないサークルとは言え。重労働には変わりない。
 
サークルのために何かをしてる時。
幹部として、サークルを支えてるんだなー。って実感する。
とは言いますが、今日の場合はそんな感情はほぼ皆無。
寒いわ重いわ手は痛いわ。雪の阿呆。
 
収穫と言えば、大好きなライチ酒の大きいボトルを発見したことくらい。
学校の近くまでわざわざ酒買いに来るのもアレだけど。
こんなことでも収穫になるくらい、地味に疲れる作業でした。
飲み会前に、ライチウーロンは確保せねば。
 
どこか複雑な心境で、もーすぐ合宿です。
BGM : GAUZE / Dir en grey
★★★★☆
1999/07/28
全13曲
¥3,059
子供とは残酷なもので。
 
 
OBの方と飲みに。
 
前と同じ、ペンギン駐在の某居酒屋。
前と同じく、全くやる気無しのセバスチャン他一匹(ペンギン)。
つか他一匹て。名前付けてやってください。
そしてちょっとは働け。
 
でも相変わらずお酒は美味しい。
梅酒が美味しいお店は、いいお店です。
料理も美味しいけど、和風カルボナーラは正直どーかと思う。
カルボナーラうどんて書け。
 
OBの方々の素敵っぷりも相変わらず。
今のサークルに入りたかったって言って頂けたのは、正直うれしかったです。
あとはいかに先輩方の伝説に近付けるか。
あ、今日もご馳走さまでした。
 
いろんな方のご厚意で、ぼくは今日も生きてます。
BGM : 赤盤 / ムック
★★★★☆
2001/07/15
全3曲
¥1,470
暗い盤。
 
 
『キングアーサー』がすこぶる微妙。
ランスロットの魅せ場がすこぶる少ないのが原因。
アイマールチックな髪型はすこぶるラヴ。
 
近所のコンビニに、愛しのチロルチョコきなこもちが入荷。
今季の製造は終了したはずなのに、なぜか今更入荷。
10個だけ購入。微妙な大人買い。
 
旅行の計画を立てる。
都会を離れて、静かな場所へ。
温泉につかりたい。
BGM : BIRTHDAY / くるり
★★★★☆
2005/02/23
全3曲
¥1,100
要所要所でしあわせ。
 
 
 
おはよう。そして。行ってきます。
想像以上に長い一日のはじまり。
 
今日は恵比寿へ某専門学校主催のファッションショーを見に行く。
高校生主催とは言え、初めてのショーに期待大。
待ち合わせの12時半に合わせて家を出る。と、待ち合わせ時間変更メール。
やや既視感。いつものことと言えばそれまで。
仕方ないのでゆったりと向かう。
 
13時頃、恵比寿の会場に到着。
ところが、お客さんが多すぎて入場できず。いきなし挫折。
彼女さんの友達がモデルやるってことで見に来たんだけど。
結局その友達のショーは見れず、扉の前で待機。
卒業発表だしね。みんな見に来るよね。寒い中ね。
 
彼女さんの友達とちょこっと話して、やっと入場ー。
高校生と侮るなかれ。なかなかのクオリティ。
服自体も素敵だけど、ショーとしてのクオリティもすごく高い。
個人的には、『doodled clothes』ってチームが一番素敵でした。まっ白。
未来のトップデザイナーたちに、溢れんばかりの拍手を。
 
ショー後は、彼女さんの買い物に付き合って原宿へ。
今朝の最悪な気分はどこへ。うきうきでデート。アホだ。
彼女さんは、ビンテージ着物のお店『AGARU』へ。
その間ぼくは、ひとりでミスハリ→Q-POT→LHP→DOG巡り。
1時間ほどの放置プレイ。彼女さんは彼女さんでうきうきなんでしょーね。
 
着物を買っちゃった彼女さんと合流して、サークルの飲みに急遽参加。
ほんとに急遽連れてったにも関らず、みんなの対応がすごーく優しい。
つくづくいいサークルだなー。みんなラヴ。
飲みの場のテンションがいつもと微妙に違ったのはご愛嬌。
彼女さんも楽しんでくれたみたいだし、よかったよかった。
 
二次会の店が閉まって、三次会は某東京23区外の某一軒家。
ぼくの家です。みなさま寒い中ご足労おかけしました。
お酒は飲まずに、インスタント麺やら何やらでまったり三次会。
こーやってゆったり話せる時間はすごく貴重。
お開きは翌朝の5時。心からおつかれさまでした。
 
おはよう。そして。おやすみなさい。
想像以上に長い一日のおわり。

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索