そのマボロシで。

2004年11月30日 日常
BGM : 愛のかけら☆恋のかけら / つじあやの
★★★★☆
2002/02/27
全3曲
¥1,155
ものすごくかわいいと思うんですけど。彼女。
 
よーやく、ゆっくり買い物に行く時間ができました。
 
標的は、コートとサルエル。いざ青山。
青山では、アンドエーとツモリとスペース。
渋谷では、ナノユニバースとミッドウェストとラグシーとジャーナルとアダムエロペ。
 
結果、不発。
 
サルエルはともかく、いいコートが見つからない。
つーかそもそも欲しいコートの画がまったく浮かばない。
買うなってことかねぇ。寒いのにねぇ。
あきらめません。買うまでは。
 
渋谷みたいな人の多い場所。
歩くたび、人とすれ違うたびにライトブルーが香る。
香りに込められた気持ちってのも、なかなか強い。
BGM : 空色フォーク / サンプリングサン
★★★★☆
2001/11/22
全4曲
¥1,260
ぐるぐるぐるぐるぐる。
 
 
ぬけがら状態に、彼らの音は素晴らしい純度でマッチする。
 
好きな音楽を聴いて。
好きな本を読んで。
多少ふっくらしてきた感じ。
大事だね、この感覚。
借りてきた映画はまだ観てないけど。
きっともう大丈夫。うん。
 
久しぶりに授業メインな一日だった。
バイトも終わったし、生活戻さなきゃ。
ウォークマンも買いに行こう。
いつもの生活に戻すためには、必要なもの。
みずみずしい感覚を戻すために、必要なもの。
どこまで行っても、ノーミュージック・ノーライフ。
 
友達から珍しく思いつめたメール。
メールで弱さを吐露するタイプじゃないと思ってた。
それだけに、ちょっと重症なのかも、って思った。
こゆときに自分の表現力の致命的な低さに気付かされる。
そら面接でゼミ落とされるわってゆー。
とにかく、きちんと答えられてないダメダメな自分。
明日直接会って、ちょっとでも救ってあげられれば。
そう思う。
買い物で気がまぎれれば、なおよし。
 
気持ちがふっくらしてきた、幾つかの大きな要因として。
ダメダメなぼくの話を聞いてくれる、聖者のよーなひとたちの存在がある。
それは友達であり、先輩であり、後輩であり。
実際救われてます。ありがとう。
負のオーラ全開のぼくを、マイナスイオンで包んでくれるひとの存在がある。
それはちょっと複雑な『好き』を感じてる女の子であり。
もしかしたらそれは、とても残酷なことなのかもしれないけど。
まちがいなく、救われてます。ありがとう。
 
東京のはじっこから。愛を込めて。
BGM : Once Upon A Time / Kahimi Karie
★★★★☆
2000/03/29
全5曲
¥2,100
ラウンジだけど高貴な、カヒミポップス。
 
 
 
言葉とか、知識とか、気持ちとか。
外に出し続けた時期が続きました。
 
言葉とか、知識とか、気持ちとか。
出した分、今は充電する期間です。
 
映画とか、音楽とか、文学とか。
遊びとか、勉強とか、ひととの関わりとか。
 
いろんなものと出会って、気持ち的にふっくらしたい気分です。
懐がふっくらするまでは、まだちょっと期間があるので。
 
手始めに、島本理生とトーベ・ヤンソン。
ゆっくり、ゆっくり。
BGM : しとやかイオン / スムルース
★★★★★
2003/03/19
全12曲
¥2,400
本気で遊んだ音。
 
 
サークルOB戦!
 
体調やら卓球の調子やら湯沸かし器の調子やら。
いろいろと最悪でしたが、楽しかったです。
卓球も、飲みも、カラオケも。
や、正直ぼくの近くにいたひとは楽しかったかどーか微妙ですが。
要所要所で負のオーラまきちらしまくってましたから。
いやはや、申し訳ない。
 
周囲のテンションを下げながら、今日もぼくは元気です。
なんとか。
ありがとうございました、先輩方。
現役のみんなもありがとう。
 
さてさて、半ばムリヤリ三次会。
先輩、飲みましょー。
BGM : depends / pre-school
★★★★☆
1999/08/04
全3曲
¥1,050
そっけない優しさ。名曲です。
 
 
久しぶりにバイトのない一日。
 
授業もあるし、ゼミの面接もあるし。
行きたかったけど、仕方ない。
今日がバイト最終日になる可能性もあったんだけど。
仕方ない。うん。
 
2限が終わったとこで、友達にメール。
どーやら午前中からバイトに出てるらしい。
その友達から、どーやら今日で終わりってことを聞く。
仕方ないよね。仕方ない。
 
3限後、久しぶりに食事をとる。
胃がびっくりするものは避けて、うどんを注文。
食べれたけど、ちょっとお腹痛い。
地味にぼろぼろ。
 
4限後からゼミの面接まで、ちょっと時間が空いた。
ので、友達とおしゃべり。
幸せ絶頂な彼と、どん底なぼくの対比構造を予想してたのに。
どーやら話を聞いてると、そーでもないみたい。
前途多難ってそゆことかー。みたいな。
ぼくはそっと見守ってることにします。
なんかあったら、話くらい聞くからさ。
 
その後はゼミの面接。
去年お世話になった教授。&3年生の先輩3人。
うわ、何この胃に悪い布陣!
言いたいことは、それなりには言えたと思うけど。
んー…不安。
 
学校を出て、バイト先に電話。
明日の勤務について尋ねる。
と、どーやら仕事はある様子。
明日が最後かな。
友達も言ってたけど、愛着のあるバイトだし。
ちょっと切ない。
 
帰りに映画を借りて帰る。
『きょうのできごと』と、『アイデン&ティティ』。
明日以降、ゆっくり見よう。
2本ともわりと周りの評判いいし。楽しみ。
 
半ば事務的に一日の作業をこなして。
半ば事務的にベッドに入る。
一日24時間。
こんなに長く感じる一日は、久しくなかった気がする。
 
一時的な気持ちじゃなかったことに安心する自分と。
一時的な気持ちじゃなかったことにくるしむ自分と。
 
気持ちを消すことはできないけど、しばらく鍵をしめとこう。
とりあえず、2ヶ月。
 
とりあえず、また明日。
BGM : 東京少年 / GOING STEADY
★★★☆☆
2001/04/27
全2曲
¥525
銀杏アルバム、もーすぐですね。楽しみ。
 
 
休日出勤。
 
「あ!おはようございますー!」って僕。
うれしそうにすんなよ、自分。
「おはようございますー。結構よく(シフト)入ってますよね?」って彼女。
うかれるなよ、自分。
 
この日はバイトは3時過ぎに切り上げて、映画を観てきました。
『ハウルの動く城』です。
どーしてもキムタクの声優っぷりが怖くてですね。
観ない方がいいかなぁ。とか思ってたんですけど。
結局観てきました。
 
ネタバレになるので内容は割愛しますが。
後味のいい映画でした。
ハウルはやっぱりキムタクっぽかった。
声だけじゃなく、役どころも。
そーゆー意味ではぴったりの人選なのかなぁ。
全然気にはならなかったって意味では、及第点。
評価としては、絶対観に行った方がいいって程ではないです。
でも、観に行って全く損はないです。
個人的にはもっかい観たい。
ちょっと細部が小難しい印象だったので。
悩んでる方は、とりあえず観に行ってみてください。
 
映画の後、自然と新宿高島屋の方に。
や、ごめんなさい。ウソです。ばっちり誘導しました。
今季二度目のイルミネーション。
前回はバイト仲間4人で。言うまでもなく全員男。
言うまでもなく、全然印象が違う。
周りのカップルも全然気になんないし。
キレイでした。いろいろ。
 
今日はなんかばたばたしちゃってごめんね。
次はゆっくり遊びに行こう。
 
寄り道やら挫折やらの最近だけど。
止まってるヒマなんてない。
手を伸ばして、光の射す方へ。
BGM : For Young Electric Pop / POLYSICS
★★★★☆
2002/07/24
全13曲
¥3,059
ぶっとぶ?ぶっとんどく?
 
 
一撃目。
 
三年ゼミ第一次選考、落選。
しかも友達のメールで知らされる。
 
二撃目。
 
お気に入りのあの子は、某超難関私大の某超難関学部の4回生。推定23歳。
大人っぽいとは思ってたけど、2コ上かぁ。
 
三撃目。
 
お気に入りのあの子の妹は、友達の元お気に入りの女の子。
世界せまっ。
 
四撃目。
 
社会心理学中間試験、惨敗。
期末でおよそ挽回不可能な点数を叩き出す。
 
五撃目。
 
レディースジャケット、ついに不吉な音を発する。
ぶちって。どっかがぶちって。
 
   - - -
 
結構ダメージも負いましたけど。
あの子と話もできたし。よかったです。
思ってた通り、素敵なひとでした。
もーすぐ今季の採点はおしまい。
もーちょっと仲良くなれたらいいなぁって思ってます。
 
帰りはSHIPSで薄手のパーカーとバッヂを購入。
気分のいい夜です。
BGM : Fennec! / Swinging Popsicle
★★★★★
2000/01/26
全13曲
¥3,059
かっこかわいい優良ポップス。
 
 
 
怒涛のバイト週間、4日目。
 
軽くアルバイターズハイな状態です。採点者ハイ?
よくわからん。
 
狂ったよーに働いてますが、そこまでして欲しいモノって今はありません。
 
強いて挙げるなら。
 
キョウジマルヤマのブーツとか。
惑星のニューアルバムとか。
Qポットプロダクツのピアスとか。
アンドエーのサルエルとか。
中畑貴志のコピー全集とか。
アトウのコートとか。
ラグシーのパーカーとか。
ファミコン本体とか。
マルコマルカのネクタイとか。
ダスフィートのリメイクコンバースとか。
CDプレイヤーとか。
ピロウズのニューアルバムとか。
ポールスミスのストラップとか。
ズッカの腕時計とか。
マルジェラのブレスとか。
ベルンハルトのバッグとか。
 
まぁそれなりに欲しいものもあるんですけど。
絶対に欲しい!ってほどでもなく。うん。
とりあえずは使わない予定。
とりあえずね。
 
出会いはいつも突然ですから。
一寸先は闇か、はたまた光か。
BGM : 宙の淵 / fra-foa
★★★★☆
2001/02/21
全9曲
¥2,940
全力で聴く必要アリ。
 
 
 
本日、ゼミの面接につき。
 
特に時間等希望しなかったところ、なぜかトップバッター。
しかも面接開始時刻の15分前にその事実を知る。
もぉね、逆に開き直った感じ。
今更足掻いたとこで仕方あるめぇ。
つーことで、教授の研究室へ。
と、見覚えのある顔が何人か。
どーやらトップバッターのぼくを餌にして、質問傾向を聞きだそうって腹らしい。
自力で受けれ。
 
面接自体は、7分と短め。
なんか、バイトの面接みたいな雰囲気でした。
いいんかなーあんなんで。
緊張して2回くらい言いたいこと飛びましたけど。
終わったことはしょーがねぇ。
受かるなら受かる。落ちるなら落ちる。
言いたいことは言ってきたつもりです。
あとは結果を待つのみ。
一週間て長いな。
 
極度の緊張から解放された後は、とりあえずバイト。
に行こうと思ったんですけど、直前で回避。
タワレコと紀伊国屋へ。
ここんとこ消耗ばっかしてたので。活力補充。
惑星の新譜やらYMCKの新譜やら中畑貴志コピー全集にときめく。
結局買ったのは、ムーミン文庫本2冊。
どんな大学生だ。
 
その後、ツタヤで『花とアリス』を借りて帰る。
バイト休んだことで時間ができたので。
『リリィ・シュシュのすべて』がずーんと重い映画だっただけに。
『花とアリス』の雰囲気にはほっとしました。
素敵な映画でしたー。
ネタバレになるので詳しくは割愛しますが。
岩井監督作品の中でもかなり好きな作品になりました。
杏ちゃんかーあーいーいー。
 
緊張したり焦ったり凹んだりノったりほっとしたり。
なにやら忙しい一日でした。
終わりよければ全てよし。
今日はいい気分で眠れそうです。
BGM : うたのかたち / 湯川潮音
★★★☆☆
2003/09/03
全8曲
¥1,890
声だけじゃない天使っぷり。
 
 
つーわけで、今日も午後出勤です。
 
超眠いー。
頭痛いー。
人多いー。
 
ちなみにこの日も軟弱に6時退勤。
出勤日数の割に、あんま稼げてないな。
挽回せねば。
 
この日はバイト後に飲み。
友達と、友達の友達と、友達の友達の友達Aと、友達の友達の友達Bと。
合コンではないです。
友達の友達の友達Aまでは会ったことあるし。
友達の友達の友達A以外は彼氏持ちだし。
合コンなんぞであってたまるか。
 
朝方まで飲んでた酒が抜けてない&睡眠時間2時間ってことで。
関係者各位には多大な迷惑をおかけしました。
テンション上がったり下がったり。
酒抜けてなくても同じことだったとは思うけど。
もう会うことはないな。残念ながら。
正直残念とも思ってないけど。
 
とにかく体全体が重い。
いくら天使だって、飛ばせられない。
まぶたが、いちばん重い。
不健康な睡眠。
 
せめて夢の中では、夢らしい日々を。
BGM : フジファブリック / フジファブリック
★★★★☆
2004/11/10
全10曲
¥3,059
おもろかっこいいロックアルバム。
 
 
 
最近、根性無しです。
 
特にバイト。
朝一から最後まで入るなんて芸当ができなくなってます。
慣れって怖い。
この日も午後出勤&夕方上がり。軟弱だ。
 
で、その後は友達と紀伊国屋〜ユニクロ〜タワレコ〜三越コース。
特に何を買うでもなく。ぶらぶら。
対照的に友達の荷物はすごい勢いで増えてましたが。
ありゃ今日のバイト代は飛んだな。
 
さ、せっかく早く上がったんだし、帰ってゆっくりしよ。
って思ってたところに、悪魔の着信。
 
「あ、もしもし?今から家行くから!」
 
とは高校時代の友達。
某関西の大学の準硬式野球部に所属してる彼。
こっちの大学と試合をしに来てるらしく。
明日は朝からバイトなんですけどー。
とか言ってもめげるよーなやつでもなく。
結局家で飲む。
飲み始めちゃえば、もうあとはなすがまま。
昔と何も変わらないアホな話で朝までコース。
もう正直バイトとかどーでもよし。
ちょっと仮眠取ろう。
 
長いんだか短いんだかわかんない一日。
つーか、どっからどこまでが一日だか。
BGM : SCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDICT
        / NUMBER GIRL
★★★★☆
1999/07/23
全10曲
¥2,500
鋭角依存症。
 
 
高円寺に行ってきました。
目的はいつも通り、古着屋巡り&素敵系カフェ発掘。
 
まずは友達と1時に駅で待ち合わせて、昼食。
せっかくだから、カフェでランチ食べようってことに。
この日はPlanet 3rdへ。
いつも前を通ってはいたものの、中に入るのは初めて。
さすが人気カフェって感じで、開放感あふれる店内。
天井が高いって点も好感度アップ。
ドライカレーはかなり美味。
昨日自分で作ったドライカレーと同じ料理とは到底思えない。
次はケーキ&ドリンクのタイムサービス時に行きたいところ。
 
結局この日のカフェ巡りは、一店で終了。
行きたいお店はあちこちあったんですけど。
HERE WE ARE marbleとか、hattifnattとか。
両方とも月曜定休。サギだ。
 
なので、その後は友達の古着屋巡りに付き合う。
今までで一番多く、お店まわったんじゃないかなー。
それだけ古着ラヴな友達。
友達は黒のTシャツと、Diorの深緑ジャージ(超かっこいい)を購入。
ぼくは黒のタイトなテーラードジャケットを購入。
どんくらいタイトかってゆーと、ボタンしまりません。丈も足りてません。
それもそのはず、レディースのジャケットです。
レディースオンリーの古着屋で購入。5040円。
女の子とお店まわると、こーゆー発見もあるわけです。
はっきり言って最強にお気に入りです。
間違いなく今年最高のお買い物です。
つーか、運命の出会いです。
今日という日と、友達に感謝。
 
明日からまたがんばろう!
そんな気にさせてくれる一日でした。
BGM : Here / GRAPEVINE
★★★★☆
2000/03/15
全12曲
¥3,059
毎日に自然と溶け込む一枚。
 
 
 
本日は、サークルのOBとの飲み会。
もとい打ち合わせ。
 
やる気のないペンギンにびっくり。
おしゃれなビールのジョッキにびっくり。
OBの方々の武勇伝にびっくり。
選曲は一見ギャグなのに歌唱力がハンパないのにびっくり。
 
そんな一日。びっくりびっくり。
 
あ、あと友達の男気溢れるアプローチにもびっくり。
 
やるねぇ。いい感じだねぇ。
BGM : The Golden Age of Grotesque
        / Marilyn Manson
★★★★☆
2003/05/13
全14曲
¥1,578
筋の通った変態。
 
けいかんAがあらわれた!
けいかんBがあらわれた!
けいかんCがあらわれた!
 
ミトはにげだした!
にげられない!
 
けいかんAのこうげき!
「君、自転車のライトはちゃんと点けなさい」
 
ミトはあわててライトをつけた!
しかしでんちぎれだった!
けいかんA・B・Cはきづいていない!
 
けいかんBのこうげき!
「防犯登録の確認いいかな?」
 
ミトはなまえをなのった!
けいかんBはちょっとよびまちがえた!
ミトにせいしんてきダメージ!
 
けいかんCのこうげき!
「今いくつ?大学生?どこの大学?」
 
ミトはしょうじきにこたえた!
しかしけいかんCはあまりきょうみがなさそうだ!
ミトにせいしんてきダメージ!
 
けいかんBのこうげき!
「はい、確認取れたからもういいよ」
 
けいかんAのこうげき!
「でも夜は危ないから、ライトはしっかり点けなさい」
 
けいかんCのこうげき!
「じゃ、勉強がんばって」
 
ミトのこうげき!
「はーい、ご苦労さまです」
 
てきをやっつけた!
 
   - - -
 
   なまえ:ミト
しょくぎょう:だいがくせい
 じょうたい:ほろ酔い
 
   - - -
 
デンジャラスな戦闘でした。
BGM : ソルファ
     / ASIAN KUNG-FU GENERATION
★★★★★
2004/10/20
全12曲
¥3,059
ニューワールドへ。
 
 
先日のニット帽デビューに続き、本日は長財布デビュー。
 
COMME des GARCONS tricotの、黒の長財布です。
カード入れもいっぱいだし、小銭入れも使いやすい。
シンプルなんだけど、中にはしっかりロゴ入り。
うんうん、素敵だー。
今まで使ってたアンドエーの財布もお気に入りだったんですけど。
珍しい三つ折りタイプだし、内側はストライプだし。
ただ三つ折りなために、お札がよれよれに。
お店でモノを買うときはなんかかっこ悪いし、自動販売機には入りにくいし。
もう21ですし。新札もスタートしたことですし。
きれいなお札を持ちたいって一心で、長財布にシフト。
 
今までありがとうアンドエー。
これからよろしくトリコ。
BGM : ツメタイヒカリ / Plastic Tree
★★★★☆
2000/01/26
全3曲
¥1,050
儚げで圧倒的な存在感。
 
 
さてさて、レポートどうしよう。
 
そんなこんなで夜が明けた。
ちょっとは進めてみたけども。
なにしろ今日とて朝からバイト。
しっかり寝ないとミス増える。
さりとて今日も、繰り返し。
おんなじことの、繰り返し。
 
まぁ、圧倒的に自由で楽なバイトなので、文句なんかあるはずもないですけど。
最近CDプレーヤーの調子が悪いんで。
最悪の場合を想定して、さらに稼ぐのです。
 
この日はレポートが残ってるので、ちょっと早めに上がる。
そのへんも自由。なんつーバイトだ。
 
さ、せっかく早く上がったんだし、早く仕上げよう。
エスニシティ論がなんぼのもんじゃい!
BGM : RUNNERS HIGH / the pillows
★★★★☆
1999/01/22
全12曲
¥3,059
衝撃のファーストコンタクト。
 
 
 
3日連続のバイトです。
 
相変わらずバイトそのもののネタはありませんけども。
この日は友達と新宿をぶらぶらしてからバイトへ。
実は、信じられないくらい自由なんです。このバイト。
一応申し訳程度にシフトは決まってるんですけど、変更自由。
この日もぶらぶらするために時間変更。
なんか本末転倒やな。
 
ちなみにこの日は、新宿のバニスターやら伊勢丹メンズ館やらに行ってきましたが。
特筆すべき出来事といえば。
 
初めてジャーナルスタンダードで買い物したってこと。
 
もぉ何度となく立ち寄ってるんですけど。なんか買ったのはこの日が初。
おめでとう。ありがとう。
実はそんな好きくなかったんですよー。ジャーナル。
なんかジャーナルじゃなきゃだめ!って服じゃないと思うんですよ。
シンプルなモノが主流なイメージ。
だから今まではなかなか買う機会がなくて。
ちなみにこの日に買ったのは、シンプルな細身のパンツ。
ジャーナルはこーゆーの強いですね。かーなりお気に入りです。
シンプルイズビューティフル。
 
さ、使った分はまた稼がねば。
どことなくHand to mouthな、晩秋のストレンジデイズ。
BGM : LUNACY / LUNA SEA
★★★★★
2000/07/12
全11曲
¥3,045
ラストに相応しい、鳥肌モノの完成度。
 
 
鍋、はじめました。
 
ってことで、今シーズン一発目の鍋パーティーです。
ちなみに、幹事兼鍋奉行です。
この時期になると、肩書きが一個増える気分です。
気のせいですか。そうですか。
 
ちなみに、融通の利かないタイプの鍋奉行です。
具はその日によってまちまちですが。
基本的に毎回チゲ鍋になります。
ミソベースよりは、ストレートなチゲが好きだったりします。
 
ちなみにこの日の具。
白菜、ねぎ、糸こんにゃく、豚肉、いか、あさり、豆腐、もち、鶏団子。
今季一発目ってこともあり、豪華に。
終盤には、もちろんとき卵を入れて雑炊に。
至福の時でした。
期待してたマカディア&チルドビールはイマイチだったけど。
最高の仲間と、最高の時間を。
 
最高の季節の始まりです。
 
   - - -
 
実は、今日は記念すべき日になりました。
 
生涯初、ニット帽を買った日です。
 
時系列的には逆なんですが。
鍋パは夕方からなので、友達に買い物に付き合ってもらって。
代官山のCA4LAにて購入。
ざっくりとした感じの黒のニットです。ボンボン付き。
 
ニット帽デビューはいつになることやら。
とりあえず明日は暑いみたいなので、延期。
BGM : ハイカラ・ガール / capsule
★★★★☆
2001/11/21
全14曲
¥2,940
兆速進化前。これはこれで素敵。
 
 
 
採点バイトの研修に行ってきました。
 
実は2社かけもちで採点バイトしてるんです。
実際はどーなんでしょうね、こーゆーの。
採点基準とか何やらの漏洩とかになるんでしょーか。
や、そら何も言いませんけども。
ちょっとスパイな気分です。ちょっとだけ。一瞬だけ。
 
サークルの友達と一緒に研修に行ってきたんですけど。
夏採点から勤務してる友達が一言。
 
「科目リーダーね、たぶんきみの好きなタイプだと思う。」
 
ぬぬ。そりゃ聞き捨てならぬ一言。
どこまでぼくの好みが把握されてんのか正直疑問でしたが。
とりあえずは勤務地へ。
 
研修の内容に関しては、言ったらアレっぽいので割愛。
守秘義務とか何やらで。たぶん。
 
あ、ちなみに科目リーダーの方ですが。
 
うん。どまんなか。
 
どーやら好みは完全に把握されてる模様です。
恐るべし。
ま、とりあえずはモチベーション上がりそうでよかったよかった。
 
とめどない物欲のため、もっさり稼いできまーす。
 
   - - -
 
研修の帰路の途中。
 
友達からのメールで、新潟県中越地震の発生を知りました。
この時、採点バイトを紹介してくれた友達が群馬の山間部にいて。
群馬でも震度5とか言ってるし、台風で地盤が緩んでるだろうし。
しかもメールは返ってこないし、電話も繋がらないし。
一緒に研修に行った友達とやきもきしてたんですけど。
何とか電話も繋がって、無事を確認。ふぃー。
 
彼は無事でしたが、今も強い余震が続いてるとのこと。
被災者の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
BGM : スネスタイル / スネオヘアー
★★★★★
2002/10/09
全12曲
¥3,059
いいねぇ。ひねくれてるねぇ。
 
 
 
台風一過!
 
午後からはいいお天気。秋晴れ。
気分がいいので、友達の買い物に付き合って青山へ。
 
いきなり「サルエルを買う!」って聞いたときはびっくりでしたけど。
そこはさすがアンドエー。そこはさすがおしゃれさん。
うんうん、全然似合ってる。
普段とシルエットが違うから、多少違和感?ちっくなものはあるけど。
慣れです。慣れ。
見慣れたアンドエーの袋を持つ友達にも、ちょっと違和感。
買い物袋はくれるとのこと。だいぶ感謝。
実は通学用に使ってるので。アンドーの袋。おニュー。
 
ぼくのこの日の収穫はと言えば。
ピアノの鍵盤柄のマフラーをしてる女の子がいて。
そのマフラーと女の子にときめいたことと。
原宿の移転したミスターハリウッドを探してる途中で。
ちょっと感じのいいお店と路地を見つけたこと。
ついでに行きたかった美容院も発見。
 
首都東京、侮りがたし。です。

< 24 25 26 27 28 29 30 31 32

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索