BGM : CYCLE HIT 1991-1997 / スピッツ
★★★★★
2006/03/25
全15曲
¥2,800
ぜんぜんこっちのが好きだなー。
今以上に頼りない感じが、最高にかっこいい。
 
理想の彼氏・彼女バトンいただきましたよー!
 
理想を言えばキリがないとはよく言ったものですが、
できるだけそのキリのギリギリんとこまで近付きたいなぁと。
あくまで理想の恋人って想定で。ガチで。
 
今日子さんありがとー!
 
 
●「理 想 の 彼 氏 彼 女 バ ?」●

Q.01 :頭は良い方がイイ?

 勉強ができるとかってベクトルの頭の良さは、特に必要なし。
 そゆことじゃなしに、頭良い子は好きです。
 いろんな頭の良さってあるしね。

Q.02 :スポーツは万能な方がイイ?

 万能でも万能じゃなくても、全然関係ないです。
 スポーツ好きな子は好きです。

Q.03 : 料理は出来た方がイイ?

 うん。やっぱり手料理っていいよね。
 作ってもらうのも好きだけど、一緒に作るのがすごい好き。

Q.04 : 優しい人がイイ?

 そーだね。適度な優しさを持ってるひとがいいなぁ。
 説明すんのむずかしいけど。

Q.05 : 面白い人がイイ?

 面白いって基準がよくわかんないけど。
 面白くないよりは、面白い方がいいに決まってる。

Q.06 : 強い人がイイ?

 芯の強さがあると素敵です。

Q.07 : 気が利く人がイイ?

 利くひとがいいです。
 気を利かせてることに気付かせない感じだと、より素敵です。

Q.08 : お金持ちがイイ?

 ないよりはあった方がいいけど、億万長者はどーだろう。

Q.09 : オシャレな人がイイ?

 理想としては、オシャレなひとがいいです。
 JILLEとかSPRING系統だったりすると最高です。

Q.10 : 歌は上手な人がイイ?

 音程たどれる程度に歌えるひとであれば。
 カラオケ好きなので、歌は好きなひとがいいなぁ。

Q.11 : ダンスは上手な人がイイ?

 上手くなくていいけど、踊れるひとは好き。
 ライブとかでふわふわ。

Q.12 : 貴方はお姫様・王子様扱いされたい派?

 いや、全然。平民扱いでいいです。

Q.13 : 貴方は引っ張って欲しい派? それとも引っ張って行きたい派?

 一緒にふわふわ歩いて行きたい派。
 寄り道大好き、まわり道大好き。

Q.14 : レディファーストはどう思う?

 自然にさりげなくが基本だと思います。

Q.15 : カッコイイ人とカワイイ人ならどっち?

 かっこかわいいひと。

Q.16 : タバコ吸う人はOK?

 ヘビーじゃなきゃ、全然大丈夫です。

Q.17 : お酒飲む人はOK?

 飲めるひとのがいいなぁ。
 もっすごい弱いよりは、まったり飲めるひとがいい。

Q.18 : ギャンブルする人はOK?

 競馬とかパチンコって意味では、しない方がいい。

Q.19 : 浮気は許せる?

 だめ。ぜんぜんだめ。

Q.20 : Sの人とMの人ならどっちが良い?

 どっちつかずな感じのひとがいいです。
 今までの傾向としては、Sのひとを好きになってるけど。

Q.21 : 好きなタイプをアニメ・ゲームなどのキャラで例えると?

 ぱっと思い付いたのは、「NANA」の幸子。
 小説でもいいなら、「冷静と情熱のあいだ」のあおい。

Q.22 : 好きな人が二人出来ちゃった。貴方ならどうする?

 二人出来ちゃったからって、どっちか嫌いにはなれんでしょ。
 取る行動は、その状況に応じて考えればいいけど。
 気持ちの在り処はどーしよーもない。

Q.23 : 好きな人の職業は?

 空位。

Q.24 : 理想の体形は?

 ほっそり。

Q.25 : 髪型は、ロングとショートならどっち?

 ショート〜セミロングが特に好き。

Q.26 : 髪を元の色以外に染めてる人はOK?

 似合ってればいいです。
 おしゃれってとこにもあてはまるしねー。

Q.27 : オタクな彼氏・彼女は?

 うん。いいんじゃないかなぁ。
 それできらいになったりってことはないです。

Q.28 : では最後に、バトンを渡す人。

 カエル好きのきみに。

 あと、サークルの1年生ブログにまわしてみます。
 望み薄だけど、誰か気付けっ。

理想ぶつけてみればいいじゃない!
BGM : GUITAR POP CRAZY! / V.A.
★★★★☆
2005/04/06
全18曲
¥2,100
好きな曲、好きじゃない曲って聴き方じゃなくて。
1枚通してふんわりする、春の音源。
 
39度のとろけそうな日、とまではいかないけど。
最高気温は25度、メンバーは18人、晴天の神宮球場です。
 
なんやかんや時間見つけて、もう何回目かな。
こぢんまりとした人数で行くのも好きだし、大所帯も好き。
日焼けはしんどいけど、夏は屋外球場に限るよ。
 
今まで観に行ったときの成績まではわかんないけど。
これだけ打ったのはひさしぶりなんじゃないかなぁ。
何回応援歌歌ったか、わかんないくらい。
 
応援しながら低温火傷するくらい陽射し浴びて、
お弁当買ってみんなで食べながらまた陽射し浴びて。
 
体の中が、じわーってきれいになる感覚。
シュドゥビドゥバ。
 
アウトドア、インドア、お酒にごはんに、あったかい笑い声。
これ以上、何を望むと言うのでしょう。
 
飛んでけ弱気!
BGM : ON THE ROCKS! / EGO-WRAPPIN’
★★★★★
2006/05/17
全11曲
¥3,000
良い意味でブレのない、確固たる名盤。
いろいろ、気付かされることの多いひとたち。
 
デメリットは、その世界にどっぷりハマること。
メリットは、この世界をきっちりとリセットできること。
 
表裏一体とは、良い得て妙。
 
ここんとこ、電車の中では読書に勤しんでます。
目的があって移動するときと、疲れて帰る電車の中と。
違った効能?があるのは、ちょっと素敵な発見。
 
一冊はストーリーのあるもので、もう一冊はエッセイ的なもの。
読み始めると夢中で読み終わっちゃうので、エッセイで小休止。
 
詩人とうたうたいの、メール交換の本。
きれいな女の子と、それに振り回される女の子の小旅行の話。
箱に入って生活する男の、ちょっとムズカシイ話。
美女と野球が大好きなひとのエッセイ集。
 
次の本は、バンドのお話。
 
やっぱり日本人の書く文章が好き。
その国の言語のまま読めたら、また違うだろうって思うけど。
 
新宿が始発でよかったなぁ。

心情だだもれ。

2006年5月19日 日常
BGM : 樹 / organs cafe
★★★★☆
2004/12/08
全12曲
¥1,890
ひっそりまったりやっててほしいなぁ。
沙香菜さんは相変わらずお綺麗です。
 
運悪く金曜日って気持ちと、金曜日でよかったって気持ち。
 
どっちも正しいし、どっちも中途半端。
着地点がしっかりしてれば、なんとかなると思うんだけどね。
 
ゼミでにこにこしながら話聞いたり、友達を送り出したり。
チョコチップパン食べたり、ベンチで並んでぼーっとしたり。
 
ポジティブだっただけに、落ち幅が大きい。
 
大事な居場所はたくさんあって、戻る場所もあちこちある。
傷の舐め合いにならんとこも、大好きだよ。
 
ハッピーアワーに癒されて、友達の内定のお祝いをする。
能天気ににこにこしてるわけじゃないってこと。
もう4年目だもんね、わかるよ。
 
珍しいメンバーでラーメン食べに行って、駅前でバイバイ。
 
ちょっと考える時間があってよかったと思う。
明日は予定のない土曜日。
 
やりたいこと、やらなきゃいけないことをやろう。
 
かちって、枷が外れた。
BGM : Portable Tunes / HARCO
★★★★☆
2006/04/26
全18曲
¥2,100
意識せずとも、そばにいるんだよ。
知らなかったひとは、やられたなぁって思うよ。
 
エンドレスバトンいただきましたよー。
 
日本人は優しいし、どこまでも伸びるんじゃないかなぁ。
まっしーさん、ありがとう!
 
 
バトンのルール
 
1.質問の最後に1つ『自分の考えた質問』を足す!(問題にHNを記入)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチ!
   (適当な人数。問題増えてるからすでにバトンを受けた人にも容赦なく。)
3.まとまりのないバトンなので18歳禁以外『どんな質問』を加えてもOK!
4.ルールは必ず掲載してバトンのタイトルを変えないこと!
 
Q1.あなたのHNは何ですか?
 
 ミトです。
 
Q2.HNの由来を、さしつかえの無い程度で教えてください。
 
 クラムボンと、風の谷のナウシカから。  
 
Q3.自分が一番使いこなせる道具をひとつ挙げてください。

 なんだろう、あの、ほこりとか取るくるくるするやつ。
 時間を忘れます。
 
Q4.今、どこにいますか?
 
 家のダイニングキッチン。
 
Q5.趣味、もしくは習慣的に行っていることを挙げてください。

 音楽聴くことかなぁ。 

Q6.金、銀、鉄、アルミニウムの中で一番好きなものは何ですか?

 好きなのは、銀です。
 シルバーのアクセサリーが好き。
 
Q7.ラーメン、そうめん、ソバ、うどん のなかでどれが好きですか?
 
 ラーメンかなぁ。塩味。
 
Q8.犬派?猫派?

 犬ですね。女の子も犬顔のが好き。
  
Q9.あなたが人に地味に誇れる事とか教えてください。

 ひとの誕生日覚えるのは、わりと得意ですよ。 
  
Q10.ネットに接続している時間の平均時間。平日と休日別々でお答えください。
 
 平日は平均2〜3時間くらいかなぁ。
 休日もたいしてかわんない。
 
Q11.日々の平均睡眠時間。(追加:暇人)
 
 6時間です。
 
Q12.昨日の晩御飯は?(追加:春都)
 
 さばのみそ煮と、白いご飯と、お吸い物。
 
Q13.ほうれん草のおひたし。根の部分って残しがちにならない?(追加:はるた)
 
 根っこって食べるの?
 出される部分は全部食べるよ。大好き。
 
Q14.エビフライの尻尾は食べる?(追加:Rei)
 
 食べます。
 
Q15.目玉焼きには何かける?(追加:のぞみ)

 ぼく、何もかけないんですよね。
 
Q16.今尿意我慢してるんじゃない?(追加:はるた)
 
 わりかし大丈夫です。
 
Q17.や ら な い か ?(追加:春都)
 
 わりかし大丈夫です。
 
Q18.おすすめ素敵歌を教えてくださいまし。(追加:べるの)
 
 GOING UNDER GROUNDの、「東京」って曲。
 『h.o.p.s.』ってアルバムに入ってるよ。
 
 気に入ったら、誰か一緒に武道館ライブ行こう!
 
Q19.コーヒーの飲み方は?(追加:こっぴぃ)

 砂糖少し入れます。
 
Q20.春夏秋冬のなかでどれが好きですか?(追加:みーこ)

 秋と冬。
    
Q21.「面倒くせーっ」と思う事は?(追加:るる)
 
 就職活動。
 
Q22.好きな野球選手は?(追加:黄色)

 中日の、中里篤史投手。
 
Q23.飲み屋で最初に注文する飲み物は?(追加:めぐま)
 
 とりあえず生中。
 
Q24.愛してる人にプロポーズするならどんな台詞で?(追加:はるひ)
 
 結婚しようってより、結婚しない?って聞きたい。
 
Q25.枕元に何か置いてますか?(追加:まっしー)

 和紙のスタンドライト、お気に入りのCD、CDコンポ。
 これに本が増えたり、飲み物が置かれることもあります。
 
■回す人
 
 なべちょんに。
 ブログでもミクシィでも、好きな方でやって!
 ↓この質問、追加してね。
 
Q26.今住んでる国以外で、住むならどこの国がいい?(追加:ミト)
 
ひまつぶしにでも、やってみて。
BGM : 2D2D / COPTER4016882
★★★☆☆
2006/05/10
全12曲
¥2,100
なんか全然雰囲気違うしっ。
面白いアイデアだとは思うんだけど。前のが好き。
 
朝から目黒。余裕綽々で、楽しみな気持ちのが強い。
サプライズな出会いもあったよ。ある意味アイドルだしなー。
おニューの消しゴムの切れ味も良好。手触りが好きー。
 
一瞬だけ学校に寄って、せかせか帰宅。着替えのため。
意外と時間がなくて焦りつつ、次なる目的地は広尾の白い建物。
違う意味で時間がない。どこ見てんだろう。わからん。
 
新宿に寄って、フィールドワークの課題をやっつける。
ひたすらマンウォッチングに勤しむも、人間が多くて頓挫。
気分的にはなんくるないさ。毎日見てる風景だしね。
 
再び学校。練習後の後輩らとごはん食べて、軽く飲みに。
雨漏りもマンゴーも、わりかしどーでもいい。財布も無視だ。
選んでるわけじゃないとは言えない。

かけこみ小説。

2006年5月16日 日常
BGM : twinkle / ムラマサ☆
★★★★★
2006/05/10
全12曲
¥2,500
こゆ曲調って、ずっと聴いてると疲れるんだけど。
彼女らはそゆことないなー。逆に落ち着く。
 
お昼頃、ラウンジとツモリとラグシーと、肌寒い渋谷。
アイドルにも会えたし、ロゴ入りの素敵なお土産ももらったよ。
しとしと雨が降る中、パルコうろうろ。特に用はない。
 
学校に行って、必要書類をかき集める。お金かかるなー。
誰にも会えんくて、寂しくなって新宿行き。吉祥寺行きたい。
人が多い方がいい時もあるのだ。湿気すごいけど。
 
ブックファーストで、時間かけて文庫本とか雑誌めぐり。
無駄なこと考えないようにするには、あれこれ本を読むに限る。
読みたかった古典、やらかい青春小説、メール交換集。
 
読み物で豪遊?したので、タワレコでは試聴だけ。
相変わらずヘッドフォンの音がよくて、何聴いてもきらきら。
ハードに不安があるのは、音楽だけじゃない。
BGM : IN YOUR POCKET / V.A.
★★★★☆
2005/05/13
全15曲
¥2,000
相当ムチャなコンピ盤で、基本的にはごった煮。
ジャンル云々じゃないんだなぁって改めて思わされる。
 
待ちに待ちまくったチャットモンチー新譜の詳細発表。
詳しくはオフィシャルに飛んで見ればいいと思うよ。説明不要。
「シャングリラ」未収録は残念だけど、タイトルからヤバい。
http://www.chatmonchy.com/
 
新宿でblue shirts afternoon vol.13やるよー。
the Carawayはもちろん、orangenoise shortcutにきゅんきゅん。
ネオアコ族としてはsloppy joeも気になるー。7月8日!
http://blog.bluebadgelabel.com/
 
待ちに待ちまくった第二弾は、ハチクロ新刊のおはなし。
なにやら動いてきた感のある人間模様、じんわり楽しみだなー。
7月14日にぐりぐりしつつ、ちらちら待つことにしよう。
http://www13.plala.or.jp/umino/
 
あ、それと、下北沢でMUSIC TRIPPER #1やるよー。
イッパイアッテナ×ギュインズで、おなかいっぱい胸いっぱい。
こんなん絶対好き。オトナモードも見たいやぁ。
http://ippaiattena.com/htmls/live.htm
BGM : FRUITS CLiPPER / capsule
★★★★☆
2006/05/10
全10曲
¥2,310
兆速進化のベクトルが、目に見えて変化してる。
聴くファッションってどっかで聞いた気もするけど。
 
→out
 ゆったりした日曜の朝の計画+貴重な練習時間
←in
 まったりした土曜の夜の返信+貴重な睡眠時間
 
→out
 ほんのちょっとだけ残ってたプライド+先輩としての威厳
←in
 ひさしぶりの団体戦の気持ち良さ+一面の和風チキンソテー
 
→out
 二束三文+忙しい外装時間
←in
 新しい空気+遊べる本屋の意外な知名度の低さ
 
→out
 夏素材カットソー視察計画+致命的な電話代+なけなしの体力
←in
 ガンダーラ+モーニングムーン+若さ
 
→out
 疲労+とげとげしさ
←in
 目が覚めるような青+やわらかさ
 
→out
 かあさん煮の呪縛+おだやかな胃腸+とげとげしさ
←in
 西京漬けの旨み+栄養バランス以上の満足感+やわらかさ
 
→out
 邪魔な壁+とげとげしさ
←in
 あったかい紅茶+やわらかさ
 
→out
 さびしい日曜の夜+ゆったりした月曜の朝+無用の安定感
←in
 神秘のケーキ+甘い紅茶+金魚とタコの織り成す癒しオーラ
 
→out
 早すぎる終電
←in
 救世主からの着信
 
→out
 夜中の池袋をひとりでふらふらする浮遊感+漫喫の費用
←in
 底無しの優しさ+リバプール優勝シーン+明け方の爆笑
 
→out
 食欲+タイヤの空気
←in
 眠気+太陽光
BGM : おなじ話 / humbert humbert
★★★★☆
2005/02/23
全3曲
¥1,050
くるくるまわるフォーキーなふたり。
やわらかいだけにならないのが白眉です。
 
少し古いメールを見つけた。
21歳のぼくと、20歳のきみ。
 
ぼくは今と変わらない文面で、シロップがどうとか言ってる。
きみは今は見なくなった顔文字を使って、冬が嫌いって言ってる。
 
最初に会ったのが、秋のおわり。
冬がくると、自然とくっついて眠った。
 
James Bluntを聴きながらの回想は、少しセンチメンタルだ。
冷え性がどうとかって話は、少なからず今のぼくに影響してる。
 
最新のメールはケータイの中。
22歳のぼくと、21歳のきみ。
 
きみはゲルマニウム温浴がいいとかって、屈託なく話してる。
ぼくはそれを聞いて、冷え性が治るのは少し寂しいなんて思ってる。
 
きみはうつくしい。
旋律に合わせてそう歌う。
BGM : VISTA / GOING UNDER GROUND
★★★★☆
2006/05/03
全2曲
¥1,050
なにやら初夏だねぇ、青春だねぇ。
アルバム含めて、武道館がもっすごい楽しみ!
 
金曜の朝は、燃えるゴミを出してから天気予報を見る。
ゴミを出す時に雨が降ってれば、多少簡略化されることもある。
可燃ゴミ、天気予報、ゼミ。必要不可欠なルーティーン。
 
自転車がパンクして、使い捨てコンタクトは切れそう。
前者には多少前兆があって、後者は3ヶ月ごとのルーティーン。
ゼミで交際宣言を聞いたことにも、前兆はあったのです。
 
下の学年の人数が多いことに安堵して、4限は研究室。
卒論のテーマ云々の発表についての話し合い。あくまで名目上。
大部分は、教授やらOBやらを交えての就活トークに。
 
どうやって生きていこうかって考えると、不安になる。
将来はもちろん、とりあえず目先のことも考える必要がある。
短所は、基本的に我慢できんことだ。
BGM : ばらいろポップ / SINGER SONGER
★★★★☆
2005/06/29
全10曲
¥3,045
企画盤の集大成としては、最高の音源。
全力で聴かなくても、自然と染み入るうた。
 
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権8後半戦。
恐ろしくハイレベル、恐ろしくくだらん名人芸のオンパレード。
今回は落合でしょ。バスプロ海外編は過去最高にツボ。
http://www.youtube.com/watch?v=nnqjG_5NJv4
http://www.youtube.com/watch?v=DnLbwYPqzWU
 
PRIDE武士道其の十一のメンツが固まってきた。
ウェルター級GPは、パウロ・フィリオ、デニス・カーンに期待。
つかワンマッチも豪華。アウレリオは誰とやるんだ?
http://www.prideofficial.com/
  
久々?の全国放送&地上波登場が、恋するハニカミ。
もっすごい見たいんだけど、見たくない気持ちもあるってゆー。
あ、でも相手役がわかって安心。ふたりとも好きー。
http://www.miho-wave.com/diary/index.php
 
Ne-netってメンズあるの?それかメンズサイズ展開してんの?
わりかし好きなバンドのメンバーが着てて気になった。
それともアレですか、彼が細いだけですか。
http://www.a-net.com/top/
BGM : ファンクラブ / ASIAN KUNG-FU GENERATION
★★★★☆
2006/03/15
全11曲
¥3,059
アルバムとしての未完成さにぞくぞくするよ。
スーパーノヴァの前兆。
 
・髪切りたい。
・控えめじゃなく、思いっきりアシメにしたい。
・自分で前髪切ってる人は尊敬モノだ。
・怖くて切れん。
 
・湿気は敵だ。
・欲しがりません、勝つまでは。
 
・カラーリングしたい。
・今の長さで、黒だとやっぱり重いんだよ。
・ベリーショートは似合わんしなー。
 
・贅沢も敵だ。
・小比類巻も脱ストイックだというのに。
・優先順位の問題です。
・食費はにばんめ。
 
・ライブと野球観戦。
・楽しみがないなら、自分で作ればいい。
・簡単なことだったんだ。
 
・一緒にいられれば、何してても楽しい。
・簡単なことだったんだ。
BGM : ユメノハテ / ネクラポップ
★★★★☆
2006/02/02
全4曲
¥1,260
ひねくれポップ×佐久間正英=名曲。
ぴょんぴょん跳ねるのは、自明の理なのだ。
 
大事なのは心の余裕で、早起きと寝坊の中間に起床。
休養は十分、ストレスも発散済み、服装を練る時間も十分。
はじめての街には、いろんなどきどきがあるのです。
 
ブランドイメージとは少し違うけど、気持ちは変わらん。
なにしろ人間がおされで、方向は間違ってなかったって思えた。
愛は十二分に伝わったと思うんだけどね。服装含め。
 
ふらふらと学校に戻った理由は、的確にひとつだけ。
十分な気持ちと少しの冷静さがあれば、打率は上げられる。
思惑通りのセンター前ヒットで、ふわふわして帰宅。
 
2000円札にどきどきしたり、メールにどきどきしたり。
そゆ意味では、きっと当たりの日だったってことなんだろう。
きっちりと、大事な理由になってきてる。
BGM : Man Here Plays Mean Piano
   / SUEMITSU & THE SUEMITH
★★★★★
2006/04/19
全14曲
¥2,520
一足跳びでピアノロックの最高峰。
詳しいことはわからんけど、フツーじゃないよ。
 
駅前の喧騒とは無縁で、落ち着いた小奇麗なオフィス。
そんな印象は相変わらずで、まったりな感じであれこれお話。
例によって、スイッチの切替のタイミングがわからん。
 
一度家に戻って、ちゃちゃっと着替えてまずは新宿。
まだまだ心が痛むスポットが多いけど、避けては通れんのだ。
ラグシー×リーのジーンズは、相変わらずの素敵っぷり。
 
迷った挙句、いつも通りの代官山〜渋谷コースを辿る。
ツモリのゆるパンツとか、ネイキドバンチのリメイクジーンズ。
所詮は身分違いの恋。クワドロで細身のインディゴ購入。
 
サークルに合流して、ごはん食べて、勢いでカラオケ。
楽しすぎて死ぬー!!ってことはないけど、まったり楽しい。
安直にも、長生きしようって思った。
BGM : SICK OF LISTENING / tacobonds
★★★☆☆
2006/03/24
全9曲
¥1,890
こわいこわいこわい、何より変態だ。
爆音と変拍子でくらくらするよー。
 
昨日のぶんまで、ごろごろして過ごす日曜日の朝。
瞬間最大風速は過ぎ去って、残るは静けさとパケ代への不安。
揺さぶられることも、きゅんきゅんすることもないのだ。
 
父上に泣きついて、少々お金をお借りすることにした。
日々の交通費で、ここまで家計を圧迫されるとは思わなんだ。
すぐまた逼迫した生活に戻るのは目に見えてる。
 
大事な日のために、新しい服を買いに行くことにする。
そのための借金だけど、今日は天気も悪いし、明日に延期する。
目的があろうとなかろうと、ぶらぶらすんのは好きだ。
 
バイオリズムは相変わらず不安定で、先行きは不透明。
緊張してる友達のことを考えて、できることはないか思い悩む。
言葉よりも、一緒に歩くことを選ぶよ。
BGM : GOLDEN DAYS / bonobos
★★★★☆
2005/11/23
全6曲
¥1,500
寝苦しい夜にはボノボ。
フォロワーな部分にこそ、愛を感じる。
 
ぼんやり暑くて目が覚めて、ごろごろに魅力を感じない朝。
 
休みの日のごろごろこそ、生きる糧だと言うのに。
暑くてそれすら許されん状況が悲しい。
 
さっさとベッドから出て、窓全開でおはよう。
 
ただなんかいいなぁって空気があって。
 
ラーメン食べたいってひとことでとりあえず台無し。
暑いのにラーメンなんかやだ!って一応文句を言ってみる。
 
1分後にはネットで美味しそうなお店検索。
新宿のとんこつ口コミランキング第1位のお店に決定。
店名聞いたことなくて、不安と期待。
 
結果。
 
ぼくは暑いのが苦手で、彼女は寒いのが苦手。
そしてラーメンの趣味も合わないってことがわかったよ。
 
二度と行くことはないなー。
 
冒険とは、ハズレもある宝箱である。
 
ごもっとも。
やっぱり屯ちんが好きだなー。
冒険もいいけども、すみれの本店に行ってみたいのだ。
 
午後の練習も暑くて疲れて、昨日以上に安眠できる気がするよ。
 
変化を恐れてるわけじゃない。
変化を望んでるわけでもない。
 
メモる必要はない。
BGM : Swing and Circle on the Fluyt
      / middle 9
★★★★☆
2006/04/26
全5曲
¥1,575
とにかく多彩で、ハイセンスなインスト集団。
練りつつも投げっぱなしな音が超かっこいい。
 
午後1時、井の頭線吉祥寺駅乗り越し清算機前。
 
外の気温は推定25度、片道切符は150円、帰りは未定。
何やらすっかりと夏なので、今日はうららか吉祥寺デート。
暑い日はカフェ通いに限る。そんな子どもの日。
 
午後2時、イルカッフェのソファ席。
 
実は何気に初?なランチメニューで、禁煙モード。
なので、定番のマンゴーティーは回避して初のライチティー。 
スウィートチリな親子丼がもっすごいツボ!
 
午後3時、Roundaboutのち井の頭公園。
 
インポートの雑貨ふらふら見て、また引っ越し願望。
井の頭公園に移動して、パフォーマー見たり露店見たりする。
実にサワヤカなデートだけど、ボートは暑いので回避。
 
午後4時、井の頭公園のちCafe Room-1022.前。
 
ぐるーって一周散歩して、そのまま1022号室の前へ。
今日の目的はスパイ行為?であって、お茶はしなかったよ。
毎回毎回、感じる距離が違うのはなんでだろうねぇ。
 
午後5時、京王線明大前駅1番ホームと2番ホーム。
 
友達とはここでバイバイして、とりあえず新宿へ。
たくさん歩かせちゃってごめん、落ち着いたらまた遊ぼーねー。
目標は違えど、夢を追っかけてる人はかっこいい。
 
午後6時、新宿ルミネのブックファースト。
 
TOKYOカフェの新しいのを見つけて立ち読み。
今回は行ったことあるカフェが多くて、ちょっとだけ複雑。
鎌倉カフェ特集がうれしい。ミルクホール大好きー。
 
午後7時、新宿フラッグスのタワーレコード。
 
時間はあるので、片っ端から気になったのを試聴。
ポップショコラの新しいのが気になったけど、今日は保留。
もーちょっとなんだけどなー。ライヴには行きたい。
 
午後8時、新宿フラッグスのサザビーグループ巡り。
 
夏素材のゆるパンツが欲しくて、あちこちふらふら。
してたはずなんだけど、結局細身のジーンズばっかチェック。
ちょっと濃いめのインディゴが欲しい。黒もいいなぁ。
 
午後9時、新宿の松屋でひとりごはん。
 
別に目的もなくうだうだしてたわけじゃなくて。
友達の仕事が終わったら、飲みに行く予定だったのです。
ひとりでサラダがっついてたところ、メール受信。
 
午後10時、京王線特急京王八王子行き。
 
仕事後にミーティングが入っちゃった的なメール。
ちょっとした勘違いで、今日は無理かと思って帰りの電車へ。
結局終わってから飲もうってゆーファイナルアンサー。
 
午後11時、東急田園都市線各駅停車中央林間行き。
 
いつもよりいっこ手前の駅で降りて、夜の散歩。
東京都と神奈川県の境で、しっとりタバコなんか吸ってみる。
中学生みたいな気分になる。ふわふわして気持ちいい。
 
午前0時、ともだちんち。
 
にごり梅酒飲みながら、テレビやらくだらん話やら。
何度目だかわかんないけど、ずっと一緒にいたいって思った。
今の距離の方がいいのかも。って何度目だろう。
 
午前1時、続ともだちんち。
 
まったりした中で、ブラウン管にはマシュー南。
この時間に戻ったってこと知らずに、意味もなくびびる。
藤井よりマシューのテンションのが好きだなー。
 
午前2時、続々ともだちんち。
 
歩き回ったり京王線無駄に往復したりで、眠くなる。
アルコールの力に頼ることもなく、もっすごい安眠の予感。
暑いけど、安心して眠れるよ。
BGM : On the bed / 新井仁
★★★★☆
2005/11/09
全9曲
¥2,415
どこにいようと、やっぱり彼の声が好き。
懐の広さがわかる選曲のカバー。
 
 
朝。
いい天気。
 
不幸の手紙が来たよ。
取らぬ狸のなんとやらです。
 
外を走った後の爽快感はどこへやら。
べったーってゆー不快感しか残ってない。
 
ダメになったことを考えて、好きになるわけじゃない。
けど、勝手な思い込みだってわかったときの沈殿っぷりは酷い。
 
一日ぼんやりしてたけど、メールに救われた部分はある。
明日に逃げるわけじゃないけど、大事にしたい。
 
珍しく、いろんなひとがメールくれた。
他愛のない会話が楽しくて素敵。
 
明日も暑くなるってさ。
単純に楽しみです。
 
もう寝よう。
夜。
BGM : Swingin’ Caravan! / 小島麻由美
★★★★★(殿堂入り)
2006/03/15
全10曲
¥3,150
帰ってきたよ、ぞくぞくするよーな感覚!
艶っぽさとキュートさのバランスが最高です。
 
横浜中華街に行くってゆー友達と、朝からメール。
せっかく天気もいいし、もったいないので新宿伊勢丹。
 
目的はデートでもメンズ館でもなく、食品フロア。
大好きな某にごり梅酒、他に売ってるところを知らんのです。
チェックの包みが、相変わらずの素敵っぷり。
 
これからバイトだってゆー友達と、お昼もメール。
せっかく新宿まで来たんだし、帰るのもなんなので池袋。
 
特に目的は定めんまま、パルコ行ったりタワレコ行ったり。
お金が少なくても、アンテナ張ってりゃ十分楽しめる。
 
ふらふらした後、練習終わりの友達&お久しぶりの先輩と合流。
まだ5月だし、相変わらず卒業って実感はないのです。
うだうだ話したあと、飲みに参加することにする。
 
おひさしぶりなOBの方々に、そうでもない現役の方々。
懐かしいなぁって思う辺り、時間の経過を感じる。
 
ピザの味が薄かった。
結局またごちそうになっちゃってありがとうございました。
自分との約束を簡単に破った。
立派に社会人してる先輩たちがまぶしかった。
久しぶりにケータイの充電が切れた。
 
ハマることは、楽しさより恐さの方が強い。

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索