BGM : WEEKEND SHUFFLE / 土岐麻子
★★★★☆
2006/12/06
全8曲
¥2,415
シンガー土岐麻子は、こーゆー路線で行くのかな。
きっちり心地良いだけに文句も言いづらい。
 
ぼくは急いで文献を読み解くから
  きみは急いでおかゆを作ってくれよ
 
あんな曲調じゃなきゃ、何様だって話にもなってくるわけです。
 
化粧ポーチじゃないけど、文献を忘れてきました。
しかも貸し出し期限が今日までのやつ。
油断しすぎてて凹む。
 
研究室は暖房が効き過ぎてて、ケーブルは見つからなかった。
メレンゲが聴けないのは、幸か不幸かわかんない。
 
何がきっかけでポジティブになるかわからんね。
 
男を磨こうって思った。
もっともっと器を大きくしたいのです。
気分がそのまま出るのは、悪いことばっかじゃない。
 
会えなくても、大丈夫さ。
BGM : underworld / メレンゲ
★★★★★
2006/11/22
全3曲
¥1,200
試聴でもミディアムスローを聴かせられる実力。
今いちばん響くのは、クボくんの歌声です。
 
白いケーブルが行方不明なので、涙を持ち運べません。
だからじゃないけど、そらんじられるほどに聴き込んでる。
 
サイバーハザード(自業自得)のせいで後退した卒論。
図書館に行ったり研究室に行ったりで、師走は落ち着かないね。
夜の研究室にメレンゲは危険だってことはわかった。
 
ANATAKIKOUの名古屋ワンマンのチケットを取った。
 
深夜の歩道橋の上、感極まって足を踏み外しそうになる。
不毛な妄想は加速するばかりで、携帯の無事を祈るしかない。
ひとのいないキャットストリートがお気に入りなのだ。
 
いつかの帰りに歩いた横浜駅で飲んでる。
横浜の始発列車は早い。
BGM : 涙のふるさと / BUMP OF CHICKEN
★★★★☆
2006/11/22
全2曲
¥1,050
なるべくシングルって聴きたくない。
彼らの場合、アルバムで浮いて聴こえるから。
 
ちょっと気分を変えて、PCルームにこもって執筆。
どこからか聴こえるハミングにもめげず、フリーズにもめげず。
 
メリットの話にはうんざりしたけど、カフェの約束はうれしい。
単純に、覚えててくれたんだなーってほっこりする。
4年間で積み上げてきたもの、大事にしよう。
 
人と話したくなったから、サークルでごはん食べに。
色々ややこしくなってきてるけど、単純でよかったって思う。
 
一杯100円のお店でちょっとだけアルコール注入。
サウナみたいな電車に揺られて、参考文献読みながら帰ります。
 
ANATAKIKOUは天才だって気付いた。

黒を削って白。

2006年12月5日 日常
BGM : 或る街の群青 / ASIAN KUNG-FU GENERATION
★★★★☆
2006/11/29
全2曲
¥1,020
混沌を引き連れて進む続き。
ディストーションを恋しく思うこともあるけど。
 
今日も研究室で卒論。
 
休憩は、灰皿洗いとペヤング販促会議。
男ふたりでチキンライス熱唱も仕方あるまいよ。
 
目がしょぼしょぼしてきたから、今日は手書きをメインに。
いよいよもって流れが混沌としてきたから、こんな日もあっていいんだよ。
 
ふらふら新宿に途中下車して、理想のニットを探す小旅行。
Vネックかカーディガン、色は赤が入ってる感じ。
素敵なのご存知の方はご一報ください。
 
家に帰って、暖房を出した。
これはこれで眠い。
 
暗転。
BGM : IDOL / SPECIAL OTHERS
★★★★★
2006/06/07
全5曲
¥1,890
日本のジャムバンドに初めてベタ惚れ。
9日の酔杯は、むしろ彼ら目当てになるかもしれん。
 
へんたいだ!へんたいだ!
 
ツリーの下で甘酒+おでんは恒例行事だからいいとしても、
化粧ポーチ持ち歩いてんのはまずいと思う!たいへんへんたい!
 
今日返せなかったのはドタキャンではなくて、
ぼくのせいなんだけど。すみません。
 
最後の点灯式だけど、今年もゼミのみんなとわいわい見てきた。
灯く瞬間を見逃すのももはや恒例。慣れたものです。
寒空の下で食べるおでんはほんとに美味しい。
甘酒は最後少し飽きた。甘すぎた。
 
充電ばっかりしてる気もするけど、意外と卒論も書いてる。
 
わいわいした後は研究室戻って、無言でワードとにらめっこ。
友達いるのにお互いに完全に無言。キーを打つ音だけ響く。
 
変なテンションで帰って、変なテンションで続きをば。
そろそろ暖房を出そうかなって考えてるよ。
寒くてベッドに逃避してるからね。
 
ストイックな生活をしてると、考え方も少し変わる。
今年もあと少し、悔いのない生き方をする。
BGM : しるし / Mr.Children
★★★★★
2006/11/15
全3曲
¥1,200
ここまで来て、尚最高傑作と言われるものを作る。
予防線など必要ない。軽やかに飛び越える。
 
あなたの抜け殻をただ、ベッドの上から見つめているわけだけど。
 
先週はストラップとパイ、今日は化粧ポーチに芋焼酎。
ずいぶんと具体的な抜け殻を置いていく子です。
 
ポーチは置いてったっつーか、完全に忘れてったわけだけど。
 
そこでまた予防線。
口癖は似てきたんじゃなくて、使い勝手がいいから。
や、これは予防線でもなんでもなくて。
パクったのあっちだし。
 
近いうちにまた会えるって意味では、うれしいことです。
 
朝目が覚めて、窓を開けたときのひんやりとした空気。
バニラのにおいが薄れることまでは考えてない。
 
手を繋いで橋を渡ったとき、天気はいいのに富士山は見えなかった。
 
学術論文は、内容に心理状況が反映されないものでよかった。
洗濯物は天気がいいから、結果的に丸一日干してる。
春菊の賞味期限だけ気になるよ。
BGM : amefrica / flex life
★★★★☆
2003/08/06
全4曲
¥1,365
力は抜けてるんだけど、ソウルフル。
青木さんのクセのある声質にひたすらに夢中です。
 
第一部 ハタ・スポーツプラザ
 
サークルのOB・OG戦ってことで、ひさしぶりに体動かしに。
常につきまとう不安だけど、夢中で体動かしてる間だけは忘れられる。
人数の多さにビビり、リハビリなのに強い先輩にビビる。
 
幕間劇 研究室
 
1時間ちょっとの時間でも、無駄にしたくなくて研究室へ。
行方不明の灰皿に毒づきながらも、後輩と作業しながら軽いおしゃべり。
思いついたことを書き留められただけでもよかったよ。
 
第二部 ダイニングテーブル・茜どき
 
サークルに再合流して、懐かしい雰囲気の飲み会に突入。
ごちゃごちゃした坩堝な感じこそ求めてたもの。飲みすぎてもいいや。
料理が多彩で食べ過ぎる。骨付き肉がもっすごい重い。
 
幕間劇 携帯メール
 
大学のツリーの写メから、裸エプロンに関する考察まで。
お酒と鶏肉の所為にして会いに行く。失血死する前に動くことが大事。
要保存メールがたくさん。要消去メールも同じくらい。
 
第三部 居食屋・和民
 
あれこれふらふらしながら二次会の会場。結構な人数。
OB・OG全員とゆっくり話せなかったのは残念。ドッペルでもいいよ。
来年からは向こうサイド。器を広げたいって思った。
 
幕間劇 原宿〜渋谷
 
約束の時間に余裕があったので、酔い覚ましで徒歩。
ひとのいないキャットストリートが新鮮すぎて、テンションだだ上がり。
深夜の待ち合わせって楽しいね。電車は混んでる。
 
第四部 自宅
 
相変わらず寒い東京のはじっこ。アイスとか信じられん。
片やテスト勉強、片や卒論。机の上の焼酎以外は、バランス取れてる。
冬が寒くて本当によかった。ほっこり。
BGM : MESSAGE / THE LOCAL ART
★★★★☆
2006/10/04
全6曲
¥1,800
まっすぐ伸びる4シーム的な声質。
飛び道具の理由はわからんけど、実際は正統派。
 
文字通り泥のように眠ってた、2006年最後の月のスタート。
すぱっとリズム切り替えられるひとが理想なのに。
 
調子が悪い時でも、試合を作ってこそエース。
 
打ち込まれてる余裕はないのです。
古いメッセンジャーに文句を言われる筋合いもないのです。
残念ながら、懐かしがってる余裕もないのです。
 
『LOVE MY LIFE』観に行きたい!
BGM : スプリット / スネオヘアー
★★★★☆
2006/08/23
全3曲
¥1,223
常に斜め前をゆく、渡辺くんのメインロード。
グレーゾーンって言っても、不安ばっかじゃないよ。
 
研修最終日、眠々打破買い忘れ。
 
眠いには眠いんだけど、気を張ってる間は何とかなるよ。
終わった瞬間落ちそうな気がしてならん。電車内。
 
早くも凹みつつも、チームでの一体感はうれしかった。
明けない夜はないってことこそ、本日の学びのメインテーマ。
 
不規則な生活を直すことからはじめよう。
BGM : シンデレラ / ANATAKIKOU
★★★★☆
2006/08/23
全5曲
¥800
まじめでびっくり、遊びまくってて安心。
ものすごい勢いで売れないかって本気で思ってる。
 
研修初日、眠々打破。
 
連続投入は効果を弱める結果になるので避けたいですよ。
今日よりも長丁場な、明日の方が心配なのです。
 
積み重ねはほとんどないに等しい現状。
昨日一日と比べるのが間違ってるってわかってるんだけどさ。
 
価値観の相違は言い訳だって思った。
BGM : 二次元パラドックス / 超飛行少年
★★★★☆
2006/10/04
全2曲
¥840
難しいことごちゃごちゃ言うバンドでもない。
四の五言わず音だけ聴いて、楽しめばいいよ。
 
研究室にいることで、安心してしまう状況を何とかしよう。
逆算すら意味を持ってない状況で、やれんのかってきみは問う。
 
夕方からは、お酒飲みつつ、アウトローのための恋愛サミット。
男女間での活発な意見交換はいいこと。みんな病んでるよ。
 
ラフすぎる男衆と合流したら、ひさしぶり開催の男祭り。
積み重なった4年分と、軽くなった4年分、どっちも大事だよね。
 
ゼミ飲みに一杯だけ顔出して、今日の1日を惜しみながら帰る。
起爆剤と加速装置、どっちも正解にする。
BGM : Debut / 土岐麻子
★★★★☆
2005/09/07
全9曲
¥2,730
シンバルスじゃない道が、しっかり見える第一歩。
やわらかさが最大の魅力ってことには違いない。
 
不可抗力であれ何であれ、早く起きた朝は得した気分になる。
実際に実りのある一日にするために動くのです。
 
常に入れ替わり立ち代わりの研究室。
実りのある一日にするために、話をするのです。
何も知らない後輩に、ぐだぐだ話したい日だってあるのだ。
 
タイミングはずらせない。
だからこそすっきりした解決を望む。
BGM : Flash and Gleam / レミオロメン
★★★★☆
2006/11/01
全16曲
¥3,200
彼らの場合、音が多くなるほどに寂しくなる。
迷走してる新曲の方が期待できるよ。
 
不安が喜びに転化する瞬間は、まっしろって表現がぴったり。
それまでの期間が長ければ長いほど、それは顕著です。
 
延期になってた豆乳鍋パーティー、無事開催の運びとなりました。
 
とは言うものの、待ち合わせに選手が現れるまでは安心できず。
ちょっとしたメールにもびくびくしてた一日。器ちっちゃい。
 
いつもの駅で待ち合わせして、駅前のスーパーで食材調達。
今日は豆乳鍋って方向性は決まってたものの、お互いに未体験ゾーン。
偏食まっしぐらな友達に苦労しつつ、あれこれ買ってく。
 
台所にふたり、洗って切って、強めたり弱めたり。
夢が叶ったことへのうれしさより、久々に会えたことがうれしい。
 
不安の中できあがった豆乳鍋、好きになる理由としては十分。
 
や、ほんとにおいしくてびっくりしたんだよ。
豆乳って苦手なんだけど、豆乳のくさみとか全然ないし。
苦手だったらしい春菊をもりもり食べてる友達からも同様の意見。
 
いろんな話しながら鍋つついて、お酒飲みながらまた話して。
一緒に皿洗いするとこまでが夢の続き。あっとゆーま。
 
紅茶を淹れながら、プチサプライズのタイミングを計ってたら、
この上ないタイミングのカウンターで、崩れ落ちる。
 
手作りのスイートポテトパイ。
 
手間がかかってるのもわかるし、何よりもっすご美味しい。
甘すぎるのが苦手だって話をしたからか、レモン風味で泣きそうになる。
ちょうどいい甘さが、やわらかいところを締め付けるのです。
 
後手サプライズは、一ヶ月遅れの誕生日おめでとうタルト。
遅くなっちゃったけどおめでとう、喜んでくれてありがとう。
 
希望の光なんて、なくったっていいじゃないか。
 
希望が見えてるからこそ言えることだって思うんだよ。
気持ちが強ければ強いほど、それは顕著です。
BGM : フィードバックファイル /
     ASIAN KUNG-FU GENERATION
★★★★☆
2006/10/25
全16曲
¥3,059
シングル未聴の身としては、新作も同様。
新曲が逆に平坦に聴こえる。実験作って好きだ。
 
時間は過不足なく配分して、
 力の入れ具合で加減することを心がける。
 
フィードバックが燃料で、エネルギーの絶対量も増える。
 
人間不信は続いてるけど、
 去年の教訓がここでも活きてるって思う。
 
バイトラストデイズも、感傷に浸ってるひまはない。
 
早く時間が経てばいいって思いながら、
 時間が足りないって矛盾したことも考えてる。
 
無性に『モモ』を読みたい。
BGM : LoveAFFAIR / FreeTEMPO
★★★★★
2003/12/17
全7曲
¥2,100
ゆったり生き急いでる感じがしますよ。
表面上のかわいさならいらんのだ。
 
4年間の集大成ってことばの方が重いひとはしあわせだ。
ぼくは大学生活最後って冠ばっかり浮かんでた。
 
思うことはいろいろあったけど、最後まで単純に楽しかった。
ファンタジーってのは的を射てるって思うよ。
 
自由にしんみりしたりするのがいいんじゃないかな。
もっと純粋なものが中心にはあって、あくまでスパイスなのだ。
 
ハスキーボイスを通り過ぎて、声が出ない華金の新宿。
謝んなきゃいけないことはあるけど、結果オーライでもある。
 
イヌでもネコでもタヌキでも、何か変わるわけじゃない。
素直で単純、この際どっちでもいいや。
BGM : セツナレンサ / RADWIMPS
★★★☆☆
2006/11/08
全2曲
¥980
決定的な立ち位置の差異に気付いてしまった。
要因がわかれば、素直に聴ける部分もある。
 
あれやこれやに怯えながら、後輩誘ってカフェ狩り。
本日のターゲットはmws a pointって池袋と目白の間にあるお店。
迷ったと思ったのに着いたってことは、いかにもダメだ。
 
様式がどーとかわかんないけど、落ち着いた内装。
ぼくはカレーとパン、後輩は語感重視でクスクスをいただく。
理想の休日のブランチってこんな感じ。
 
その土地に馴染んでること。素敵なお店の条件だと思う。
常連さんらしき夫婦に、サイクリング途中の若い男性もふらり。
つい寄りたくなる雰囲気のお店でした。
BGM : マストピープル / the ARROWS
★★★★☆
2006/11/15
全3曲
¥1,050
明るく言い放つ坂井くんこそ、完全マストピープル。
東京か名古屋のワンマンに行きます。きっと。
 
本日19:00から放送予定でした「第一回豆乳杯創作鍋選手権」は、
出場選手の体調面の問題により延期が決定致しました。
 
なお、次回開催の目処は立っておりません。

発掘ごっこ。

2006年11月21日 日常
BGM : 正直な人 / 松崎ナオ
★★★★★
1998/10/31
全12曲
¥3,059
鼻にかかったマイナー調、更に二乗。
ひりひりするけど、投げっぱなしでもない。
 
ものがない!ものがない!ものがない!
 
ひさびさの大掃除は、我ながら見事なものです。
自分のことは二の次だけど、ひとに対してはマメなのです。
 
なくしたと思ってたピンバッヂが見つかったよ。
押し入れの奥には、ひっそりと電気毛布が入ってましたよ。
ペットボトルの数がとんでもないですよ。
 
タイミングとしては申し分ないんじゃないかなー。
やっぱりこの季節なんだって思うんだよ。
 
好きなものが多い季節で、好きなものが増えてく季節。
 
シミュレーションはほどほどにすべき。
リアルには勝てないから。
BGM : プリズムの夜 / ACIDMAN
★★★☆☆
2006/11/15
全3曲
¥1,000
例によって、どっかで聴いたことあるシリーズ。
フツーの兄ちゃんになりつつあるのが残念。
 
しっかり動くために、じっくりと動かない日だって必要なのだ。
寒いのは理由になんないけど、卒論は事情にするべきだ。
ぐちゃぐちゃになってきたとこでバイトに行く。
 
いつも異常に後ろ髪を引かれる午前中。
テンションはあくまでブラフ。
お昼休みは手袋探し。
 
マルセリーニョとジャカレの、総合での生きる道を妄想する。
サブリミナル宜しく、地域社会学が追っかけてくる。
好きでやってるんだからいいじゃんって思う。
 
みんなの結果は気になるところだ。
真王杯も気になるところ。
明日には夏と冬。

勇みメール。

2006年11月19日 日常
BGM : 明日は来るのか / DOES
★★★★☆
2006/09/06
全4曲
¥1,223
危ないバンドより、危なっかしいバンドのが好き。
倦怠感と疾走感が上手いことがっちり。
 
5iVE STARへのお誘いを振り切って、重役出勤でバイト。
瀬戸際要素が何かと多すぎる現状としては、一銭の猶予もない。
のわりには財布の紐はゆるい。グローブ欲しい。
 
厭世観とは違うんだけど、あっさりしてきた気がする。
残るものは残るし、残らんものはどうやったって残らないけど。
悪いことばっかじゃない。やわらかくはなってきた。
 
京都からの着信に揺れる思い。京都からの写メも同様。
夜の知恩院とかサギじゃんって思う。楽しそうでよかったーよ。
でも京都行ってまでうなぎ食べたいとは思わんかった。 
 
どんどんバイトに愛着がなくなってくのがわかるよ。
前よりしんどくなってるのは確かだし、楽しみが減ったのもある。
最後の日々も、あっさりしたものです。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索