あとは、今週末の予定とか。
2007年1月23日 日常 コメント (2)
BGM : この世の限り / 椎名林檎
★★★★☆
2007/01/17
全3曲
¥1,200
映画の雰囲気を想像してると、ややズレる。
椎名兄妹アポロシアターバージョン。
教習中、気付いた点が幾つかありますよ。
「murmur」と「mur mur」は別人でした。
「NJKF」の「F」は、「Festival」ではなくて「Federation」でした。
「DIET BUTCHER SLIM SKIN」は想像以上に素敵でした。
脱輪したのはこんなこと考えてたからです、教官。
★★★★☆
2007/01/17
全3曲
¥1,200
映画の雰囲気を想像してると、ややズレる。
椎名兄妹アポロシアターバージョン。
教習中、気付いた点が幾つかありますよ。
「murmur」と「mur mur」は別人でした。
「NJKF」の「F」は、「Festival」ではなくて「Federation」でした。
「DIET BUTCHER SLIM SKIN」は想像以上に素敵でした。
脱輪したのはこんなこと考えてたからです、教官。
BGM : 蒼い鳥 / フジファブリック
★★★★☆
2007/01/10
全2曲
¥1,000
「東京炎上」が気持ち悪すぎて大好き。
ダバダバと金沢全開。限定がもったいない。
必要なのは前のめり、不必要なのは立ち止まり。
あとは野となれ山となれ。
投げっ放しでフォール負けするなら本望だって思うんだよ。
どんとこい本厄!ギアはサード!
★★★★☆
2007/01/10
全2曲
¥1,000
「東京炎上」が気持ち悪すぎて大好き。
ダバダバと金沢全開。限定がもったいない。
必要なのは前のめり、不必要なのは立ち止まり。
あとは野となれ山となれ。
投げっ放しでフォール負けするなら本望だって思うんだよ。
どんとこい本厄!ギアはサード!
トライアングル・ビョーク。
2007年1月20日 日常
BGM : songs of instrumental / SAKEROCK
★★★★★
2006/11/08
全13曲
¥2,730
「インストバンドの唄」ってセンスが素晴らしい。
アンサーソングが屈指の名曲で、またぐらり。
ギリギリまで中途半端な呪いに悩みながら、栄に向かう。
さすがに二人同時に蝕むほどの威力はなかったらしい。それか潜伏期?
蝕まれた時に悩むことにする。早目がいいとは限らんのだ。
もう慣れたけど、相変わらず不思議な感覚でこんばんは。
ずもずもと世界が広がる感覚はすぐには来ない。むしろ妙な親近感。
何しろこんなマイナーな三人だもの。しかもわりと古参。
ツボったり驚いたり、怖がったり氷漬けの日本酒だったり。
あっとゆーまに時は過ぎて、やっぱり恵まれてるんだなぁって実感する。
この感覚には今んとこブレはないし、ハズれも全くない。
つくづく便利な時代になったなーって思うよ。ほんとに。
どんな偶然からスタートしても、今ここに至るまでの過程はリアルだ。
少しでもズレてたら?って思うとぞっとするよ。
★★★★★
2006/11/08
全13曲
¥2,730
「インストバンドの唄」ってセンスが素晴らしい。
アンサーソングが屈指の名曲で、またぐらり。
ギリギリまで中途半端な呪いに悩みながら、栄に向かう。
さすがに二人同時に蝕むほどの威力はなかったらしい。それか潜伏期?
蝕まれた時に悩むことにする。早目がいいとは限らんのだ。
もう慣れたけど、相変わらず不思議な感覚でこんばんは。
ずもずもと世界が広がる感覚はすぐには来ない。むしろ妙な親近感。
何しろこんなマイナーな三人だもの。しかもわりと古参。
ツボったり驚いたり、怖がったり氷漬けの日本酒だったり。
あっとゆーまに時は過ぎて、やっぱり恵まれてるんだなぁって実感する。
この感覚には今んとこブレはないし、ハズれも全くない。
つくづく便利な時代になったなーって思うよ。ほんとに。
どんな偶然からスタートしても、今ここに至るまでの過程はリアルだ。
少しでもズレてたら?って思うとぞっとするよ。
BGM : NIGHT LINE / The Birthday
★★★★☆
2007/01/17
全6曲
¥1,575
悪いのはユニバーサルだと信じる。
「LOVERS」が聴けない方に興味はないんだ。
ドーナツの輪っかを見るように、適性を例に出されもする。
実際にやってみると、ドーナツの穴の部分を憂いてしまうのである。
慣れろとか慣れすぎるなとか、難しいってば。
★★★★☆
2007/01/17
全6曲
¥1,575
悪いのはユニバーサルだと信じる。
「LOVERS」が聴けない方に興味はないんだ。
ドーナツの輪っかを見るように、適性を例に出されもする。
実際にやってみると、ドーナツの穴の部分を憂いてしまうのである。
慣れろとか慣れすぎるなとか、難しいってば。
BGM : HIMITSU GIRL’S TOP SECRET / ZAZEN BOYS
★★★★☆
2005/07/16
全5曲
¥1,200
まだ薦めやすい方じゃあないか。林檎嬢だし。
こんな音が歓迎される国はいい国だ。何より傑作。
いつからだろーなー、寝相が良くなったの。
寝相の良さと寝癖の付き具合は反比例してるって考えていいのかな。
東京に戻るまでの道程は、なかなかに厳しい。
なんつーか既に崖っぷちなんだよ。
信じるしかないなー。
荒吐に行きたいんだけど、そんな余裕があるのか。
そんなことより寝ていたいってなってる様子が目に見えるようだ。
モラトリアムもあと僅か、逆算する距離になってきた。
出来の悪いパズルのようにピースを埋める。
燃料切れも目に見えるようだ。
★★★★☆
2005/07/16
全5曲
¥1,200
まだ薦めやすい方じゃあないか。林檎嬢だし。
こんな音が歓迎される国はいい国だ。何より傑作。
いつからだろーなー、寝相が良くなったの。
寝相の良さと寝癖の付き具合は反比例してるって考えていいのかな。
東京に戻るまでの道程は、なかなかに厳しい。
なんつーか既に崖っぷちなんだよ。
信じるしかないなー。
荒吐に行きたいんだけど、そんな余裕があるのか。
そんなことより寝ていたいってなってる様子が目に見えるようだ。
モラトリアムもあと僅か、逆算する距離になってきた。
出来の悪いパズルのようにピースを埋める。
燃料切れも目に見えるようだ。
お別れ、はじめました。
2007年1月17日 日常 コメント (14)
BGM : Snowflake / azumi
★★★★☆
2005/12/07
全3曲
¥1,223
勝手にしやがれも参加の踊れる一枚。
アンニュイ加減は、そろそろwyolicaで聴きたい。
もうひとつ、思い通りにならなかった別れが来る。
モラトリアムを終えるのと同じ頃、彼もその役目を終える。
ホト日記として使ってたyapeus!が、サービスを終了するそうです。
今でこそ画像アップ機能も付いてる当ブログではありますが、
諸々のシンプルさもあって、yapeus!使い続けてます。
それがブログ機能を強化したyaplog!の登場により、お役御免。
そこまでの機能求めてないんだけどなー。仕方ないんだけど。
何よりデザインが決定的にyapeus!の方がかわいい。
引越し先どーしようかなぁと現在思案中。
2007年の3月31日までですが、最後までご愛顧宜しくお願いします。
上の[HOME]からも飛べますよーになっとりますよ。
今までどうもありがとう、お疲れさま!
“Morning Glory” ORIGINAL SOUNDTRACK.
http://yapeus.com/users/analoglighting/
★★★★☆
2005/12/07
全3曲
¥1,223
勝手にしやがれも参加の踊れる一枚。
アンニュイ加減は、そろそろwyolicaで聴きたい。
もうひとつ、思い通りにならなかった別れが来る。
モラトリアムを終えるのと同じ頃、彼もその役目を終える。
ホト日記として使ってたyapeus!が、サービスを終了するそうです。
今でこそ画像アップ機能も付いてる当ブログではありますが、
諸々のシンプルさもあって、yapeus!使い続けてます。
それがブログ機能を強化したyaplog!の登場により、お役御免。
そこまでの機能求めてないんだけどなー。仕方ないんだけど。
何よりデザインが決定的にyapeus!の方がかわいい。
引越し先どーしようかなぁと現在思案中。
2007年の3月31日までですが、最後までご愛顧宜しくお願いします。
上の[HOME]からも飛べますよーになっとりますよ。
今までどうもありがとう、お疲れさま!
“Morning Glory” ORIGINAL SOUNDTRACK.
http://yapeus.com/users/analoglighting/
スプリングハズカム!(軽め)
2007年1月16日 日常
BGM : SENSUOUS / CORNELIUS
★★★★☆
2006/10/25
全12曲
¥2,940
『POINT』よりこっちに近い音になってるよ。
色といい質感といい、ジャケが語る。
寒さが和らいできて、マフラーがいらなくなる。
コートを脱ぐには早いけど、小沢くんの声が聴きたくなる。
三寒四温を実感する頃には、小さい世界が大きく変わるんだろうって思う。
思い通りの未来は、きみのいる未来。
思った以上の未来は想像できないから存在する。
寂しがりのぼくは、寂しくなるねとしか言うことができない。
だから春って嫌いなんだよ。
暖かさに慣れた頃には、夏はすぐそこ。
今年は梅雨が短いといいなって、小さい思い通りを考えたりもする。
会えなくなるときは、ぼくがここを離れるとき。
スナフキンに憧れるぼくは、先立たれるのが何より嫌い。
アドリブが利かないのをごまかす方法を他に知らないってのもある。
会えなくなるわけじゃないじゃんって言葉にうなずく。
てゆーかフツー逆だよなってお互い笑う。
強くならんと。思った以上に。
★★★★☆
2006/10/25
全12曲
¥2,940
『POINT』よりこっちに近い音になってるよ。
色といい質感といい、ジャケが語る。
寒さが和らいできて、マフラーがいらなくなる。
コートを脱ぐには早いけど、小沢くんの声が聴きたくなる。
三寒四温を実感する頃には、小さい世界が大きく変わるんだろうって思う。
思い通りの未来は、きみのいる未来。
思った以上の未来は想像できないから存在する。
寂しがりのぼくは、寂しくなるねとしか言うことができない。
だから春って嫌いなんだよ。
暖かさに慣れた頃には、夏はすぐそこ。
今年は梅雨が短いといいなって、小さい思い通りを考えたりもする。
会えなくなるときは、ぼくがここを離れるとき。
スナフキンに憧れるぼくは、先立たれるのが何より嫌い。
アドリブが利かないのをごまかす方法を他に知らないってのもある。
会えなくなるわけじゃないじゃんって言葉にうなずく。
てゆーかフツー逆だよなってお互い笑う。
強くならんと。思った以上に。
BGM : こんにちは またあした / コトリンゴ
★★★★☆
2006/11/29
全4曲
¥1,050
CMの雰囲気と合わせて大好き。
最小限の音でハローグッバイを奏でるのです。
厄年ってゆーのは自分だけじゃなく、周囲にも降りかかる。
不謹慎とかじゃなくて、そう思わなきゃやってらんないこともあるのだ。
ぼくと遊びに行ってくれる優しい方は、体調にお気をつけください。
場合によっては本当にお祓いも考えよう。
★★★★☆
2006/11/29
全4曲
¥1,050
CMの雰囲気と合わせて大好き。
最小限の音でハローグッバイを奏でるのです。
厄年ってゆーのは自分だけじゃなく、周囲にも降りかかる。
不謹慎とかじゃなくて、そう思わなきゃやってらんないこともあるのだ。
ぼくと遊びに行ってくれる優しい方は、体調にお気をつけください。
場合によっては本当にお祓いも考えよう。
ラブホよりもナオキック。
2007年1月10日 日常
BGM : new sentimentality e.p. / toe
★★★★☆
2006/12/06
全4曲
¥1,600
CDJ前に聴いてたら、確実に人込みに突入してた。
ミトさんプロデュースってのもオツだよね。
追加目標
キックボクシングの試合を観に行く。
音楽の食わず嫌いを減らす。
アレルギーチェック。
フラストレーションを吹っ飛ばすには、肘有りルールに限る。
ルールの限定解除により、行動範囲も広がるのだ。
貪欲さが足りなかった。
★★★★☆
2006/12/06
全4曲
¥1,600
CDJ前に聴いてたら、確実に人込みに突入してた。
ミトさんプロデュースってのもオツだよね。
追加目標
キックボクシングの試合を観に行く。
音楽の食わず嫌いを減らす。
アレルギーチェック。
フラストレーションを吹っ飛ばすには、肘有りルールに限る。
ルールの限定解除により、行動範囲も広がるのだ。
貪欲さが足りなかった。
BGM : ならば、意味から解放された響きは
『音』の世界の深淵を語る。 / te
★★★★★
2005/09/07
全10曲
¥2,625
タイトルよろしく、後を引く熱さと衝動。
今年はインストと残響レコードが席巻する。
【最優秀ブランド】
CABANE de ZUCCa(designed by Akira ONOZUKA)
2005年に引き続き、やはりいちばん好きなのはズッカ。
クローゼットがシンプル路線に移行するにつれて、その傾向はより顕著になる。
誕生日に買ったブルージーンズがスマッシュヒット。
【最優秀格闘家】
桜井洋平(NJKFライト級チャンピオン/Bombo Freely)
ほとんど試合を見られなかったのに文句無しの受賞。
真王杯を全試合秒殺KOで制した災害級ラッシュ。高田じゃないけど鳥肌。
総合も好きだけど、今年はキックの一年になるかも。
【最優秀試合(格闘技編)】
川尻達也 - ギルバート・メレンデス(PRIDE男祭り2006-FUMETSU-、第5試合)
ライト級、究極のしばき合い。最近の試合ですみません。
両者、踏み込み打撃ともに一撃必殺のそれ。下手なKO決着より面白かった。
顔はキレイなのに額がこぶだらけ。テクニックも一流。
【最優秀野球選手】
藤川球児(阪神タイガース)
現代日本球界最高の投手はこの男なんじゃないかと思う。
負けがないだけでなく、逆転を許してすらいない文字通り最強のストッパー。
究極のシーズン防御率0.00を夢見ることができる唯一の投手。
【最優秀試合(野球編)】
智弁和歌山 - 帝京(第88回選手権、大会12日目第2試合)
間違いなく高校野球史に残る壮絶な試合。しかも生観戦。
9回表裏に計13点が動いた展開はもちろん、球場の異様な雰囲気は鳥肌モノ。
次点は中日が優勝を決めた巨人戦。えぇ、ひいきです。
【最優秀映画】
太陽 The SUN(アレクサンドル・ソクーロフ監督×ユーリ・アラポフ脚本)
ちょっと古めの映画館で見たせいか、空気もぴったり。
日本人には到底できなかった、昭和天皇を人間として描いたロシア映画。
空気の転換は唐突だったとも思う。面白かったけどね。
【最優秀文庫本】
クライマーズ・ハイ(横山秀夫、文藝春秋)
今年読んだ本ってカテゴリーならば、ダントツでいちばん。
念願と周囲の高評価をも軽く超越したとか御託はもはやどーでもよろしい。
しばらくゆるゆるの文章は読めそうもない。
【最優秀漫画】
あひるの空(日向武史、講談社)
スポーツ、しかもバスケ漫画にここまでハマるのは異例。
少年漫画にありがちな、安易なサクセスストーリーではないとこが魅力。
いつ終わってもおかしくないほどの熱はある。
『音』の世界の深淵を語る。 / te
★★★★★
2005/09/07
全10曲
¥2,625
タイトルよろしく、後を引く熱さと衝動。
今年はインストと残響レコードが席巻する。
【最優秀ブランド】
CABANE de ZUCCa(designed by Akira ONOZUKA)
2005年に引き続き、やはりいちばん好きなのはズッカ。
クローゼットがシンプル路線に移行するにつれて、その傾向はより顕著になる。
誕生日に買ったブルージーンズがスマッシュヒット。
【最優秀格闘家】
桜井洋平(NJKFライト級チャンピオン/Bombo Freely)
ほとんど試合を見られなかったのに文句無しの受賞。
真王杯を全試合秒殺KOで制した災害級ラッシュ。高田じゃないけど鳥肌。
総合も好きだけど、今年はキックの一年になるかも。
【最優秀試合(格闘技編)】
川尻達也 - ギルバート・メレンデス(PRIDE男祭り2006-FUMETSU-、第5試合)
ライト級、究極のしばき合い。最近の試合ですみません。
両者、踏み込み打撃ともに一撃必殺のそれ。下手なKO決着より面白かった。
顔はキレイなのに額がこぶだらけ。テクニックも一流。
【最優秀野球選手】
藤川球児(阪神タイガース)
現代日本球界最高の投手はこの男なんじゃないかと思う。
負けがないだけでなく、逆転を許してすらいない文字通り最強のストッパー。
究極のシーズン防御率0.00を夢見ることができる唯一の投手。
【最優秀試合(野球編)】
智弁和歌山 - 帝京(第88回選手権、大会12日目第2試合)
間違いなく高校野球史に残る壮絶な試合。しかも生観戦。
9回表裏に計13点が動いた展開はもちろん、球場の異様な雰囲気は鳥肌モノ。
次点は中日が優勝を決めた巨人戦。えぇ、ひいきです。
【最優秀映画】
太陽 The SUN(アレクサンドル・ソクーロフ監督×ユーリ・アラポフ脚本)
ちょっと古めの映画館で見たせいか、空気もぴったり。
日本人には到底できなかった、昭和天皇を人間として描いたロシア映画。
空気の転換は唐突だったとも思う。面白かったけどね。
【最優秀文庫本】
クライマーズ・ハイ(横山秀夫、文藝春秋)
今年読んだ本ってカテゴリーならば、ダントツでいちばん。
念願と周囲の高評価をも軽く超越したとか御託はもはやどーでもよろしい。
しばらくゆるゆるの文章は読めそうもない。
【最優秀漫画】
あひるの空(日向武史、講談社)
スポーツ、しかもバスケ漫画にここまでハマるのは異例。
少年漫画にありがちな、安易なサクセスストーリーではないとこが魅力。
いつ終わってもおかしくないほどの熱はある。
ピストルシャッフル。
2007年1月8日 日常
BGM : A Tide of New Era / Tourbillon
★★★★★
2006/11/08
全13曲
¥3,059
あくまで美しく成長曲線。ジャンル的にも。
今年は俄然彼らを推していきますとも。
飲みに行く予定がなくなったので、一日前倒しで再帰郷。
車んなかでiPodかちゃかちゃやってると、CDJが欲しくなるのだ。
気を紛らわさないと立ってられんこともある。
気を紛らわせればなんとか立ってられる状態ではあるんだけど。
厄年ってゆーのは、地味なとこからくるのかもしれん。
おみくじに何て書いてあったか、もう思い出せないや。
とりあえずはやらなきゃいけないことをやろう。
今はライブがあれば立ってられる。
★★★★★
2006/11/08
全13曲
¥3,059
あくまで美しく成長曲線。ジャンル的にも。
今年は俄然彼らを推していきますとも。
飲みに行く予定がなくなったので、一日前倒しで再帰郷。
車んなかでiPodかちゃかちゃやってると、CDJが欲しくなるのだ。
気を紛らわさないと立ってられんこともある。
気を紛らわせればなんとか立ってられる状態ではあるんだけど。
厄年ってゆーのは、地味なとこからくるのかもしれん。
おみくじに何て書いてあったか、もう思い出せないや。
とりあえずはやらなきゃいけないことをやろう。
今はライブがあれば立ってられる。
ぼくらが旅に出ない理由。
2007年1月6日 日常
BGM : Traveling / ハックルベリーフィン
★★★★☆
2006/11/08
全12曲
¥2,625
待望とは言わないけど、空白はプラスに転じた。
押し付けじゃなく元気になれるのです。
タイミング良くサークル新年会。
ここで被ったから帰る決心をしたとも言う。
こーゆー場を、いちいち大事にしたいって思うのです。
旅立つOBの方にエールを送るつもりが、逆に元気付けられる。
リアルにダメージを受けるのはぼくの方なのです。
卒業式を楽しみにしてます。お達者で。
★★★★☆
2006/11/08
全12曲
¥2,625
待望とは言わないけど、空白はプラスに転じた。
押し付けじゃなく元気になれるのです。
タイミング良くサークル新年会。
ここで被ったから帰る決心をしたとも言う。
こーゆー場を、いちいち大事にしたいって思うのです。
旅立つOBの方にエールを送るつもりが、逆に元気付けられる。
リアルにダメージを受けるのはぼくの方なのです。
卒業式を楽しみにしてます。お達者で。
BGM : PIMP MASTER / SOIL&"PIMP" SESSIONS
★★★★☆
2005/02/09
全15曲
¥2,800
曲名とか何曲入りとか、本当にどーでもいい。
ぶっちゃけ全部即興でもいいくらい。
一時的に帰ってきたよトーキョー!
四日間くらい滞在して、またすぐ戻るよナゴヤ!
なんか色々言ったけど、本当に東京勤務でよかったって思った!
贅沢が言える街は、あちこちにあるわけじゃない。
立川の居酒屋にてしみじみと。
★★★★☆
2005/02/09
全15曲
¥2,800
曲名とか何曲入りとか、本当にどーでもいい。
ぶっちゃけ全部即興でもいいくらい。
一時的に帰ってきたよトーキョー!
四日間くらい滞在して、またすぐ戻るよナゴヤ!
なんか色々言ったけど、本当に東京勤務でよかったって思った!
贅沢が言える街は、あちこちにあるわけじゃない。
立川の居酒屋にてしみじみと。
BGM : 甦る陽 / THE BACK HORN
★★★★★
2001/04/25
全10曲
¥2,310
最強にとっちらかってて、最強に彼ららしい。
片足突っ込んでるぼくにとっては名盤。
左手には破魔矢、右手にりんご飴持って、熱田神宮へ初詣。
男がりんご飴食べてんの初めて見たとのこと。
生きづらい世の中になりました。
戌の絵はたまらんキュートだったのに、亥はそうでもなかった。
おみくじは半吉で、ネタにもならん結果だった。
ってネタも手垢塗れでどうかと思う。
飲みに行くはずだった友達は、熱を出してキャンセル。
年が変わっても体質は変わんないらしいよ。
いつまでたっても慣れない。
★★★★★
2001/04/25
全10曲
¥2,310
最強にとっちらかってて、最強に彼ららしい。
片足突っ込んでるぼくにとっては名盤。
左手には破魔矢、右手にりんご飴持って、熱田神宮へ初詣。
男がりんご飴食べてんの初めて見たとのこと。
生きづらい世の中になりました。
戌の絵はたまらんキュートだったのに、亥はそうでもなかった。
おみくじは半吉で、ネタにもならん結果だった。
ってネタも手垢塗れでどうかと思う。
飲みに行くはずだった友達は、熱を出してキャンセル。
年が変わっても体質は変わんないらしいよ。
いつまでたっても慣れない。
BGM : LIFE CYCLE / SAKEROCK
★★★★☆
2005/06/08
全13曲
¥2,625
愛がたっぷりのしょーもなさ。
今になって後悔すんのは、タイムテーブルくらい。
何もしないために実家に帰ってきてるので、
書くことが特にないのは当然と言えば当然なんだけど。
欲しかったフラボアのコートは見当たらなかったけど、
ズッカでちょっと気になってたシャツが安くなってて買った。
今更、横山秀夫にハマって、ひたすら読み漁ってる。
恋愛小説とか、間違いなくしばらく読めない。
当時東京に出てったときの寂しさよりも、
名古屋に帰ってきたときの寂しさの方が今は強い。
実家のパソコンが新調されて、少なからずテンション上がる。
明日は我が身だけど、CDJが呼んでるのだ。
★★★★☆
2005/06/08
全13曲
¥2,625
愛がたっぷりのしょーもなさ。
今になって後悔すんのは、タイムテーブルくらい。
何もしないために実家に帰ってきてるので、
書くことが特にないのは当然と言えば当然なんだけど。
欲しかったフラボアのコートは見当たらなかったけど、
ズッカでちょっと気になってたシャツが安くなってて買った。
今更、横山秀夫にハマって、ひたすら読み漁ってる。
恋愛小説とか、間違いなくしばらく読めない。
当時東京に出てったときの寂しさよりも、
名古屋に帰ってきたときの寂しさの方が今は強い。
実家のパソコンが新調されて、少なからずテンション上がる。
明日は我が身だけど、CDJが呼んでるのだ。
テーマはただひとつ!
2007年1月1日 日常
BGM : 残響ピクニック / fishing with john
★★★★☆
2005/10/19
全11曲
¥2,300
音間を楽しめる不思議なインスト。
ジャケの雰囲気そのままを想像すればいいよ。
ハローワイルドボー!
あけましておめでとうございます。
早いもので、あっとゆーまに干支も二周目です。
今年はひたすらにハッピーな年越しをしたものの、
実家に帰るのは夕方の予定なので、ロンリー初日の出です。
おなかがへったので、コンビニで年越しうどん。
最寄り駅は結構有名な不動尊があるため、もっすご混んでます。
家に帰ってきたのは4時とかなのに、やっぱり混んでる。
ひとりで参拝は寂しかったのでひとり撤収。
時系列が少々おかしなことにはなってますが、
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2007年の目標は、CDJを買うこと!
★★★★☆
2005/10/19
全11曲
¥2,300
音間を楽しめる不思議なインスト。
ジャケの雰囲気そのままを想像すればいいよ。
ハローワイルドボー!
あけましておめでとうございます。
早いもので、あっとゆーまに干支も二周目です。
今年はひたすらにハッピーな年越しをしたものの、
実家に帰るのは夕方の予定なので、ロンリー初日の出です。
おなかがへったので、コンビニで年越しうどん。
最寄り駅は結構有名な不動尊があるため、もっすご混んでます。
家に帰ってきたのは4時とかなのに、やっぱり混んでる。
ひとりで参拝は寂しかったのでひとり撤収。
時系列が少々おかしなことにはなってますが、
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2007年の目標は、CDJを買うこと!
BGM : カナシミ / スネオヘアー
★★★★☆
2005/12/07
全12曲
¥3,059
タイトルはともかく、一曲一曲の存在感はさすが。
時間の流れを切り取ったアルバム。
年の瀬に向けたちょっとした掃除をして、
実家に帰るのに持ってくものをボストンバッグにつめて、
明日からの祭りに対する準備をする。
遠足前なんかの比じゃないくらいに、絶好調浮かれまくってますよ。
ペットボトルホルダーとかリストバンドは見つからないけど。
何年振りかのキャップに、ちっちゃめのショルダー。
頂きもののカラフルな小物入れも装備、ライブTシャツで完璧。
BGMはCDJスペシャル編集版を延々シャッフルで。
非日常な年越しは、たぶんずっと思い出す事になるよ。
ひさしぶりに友達に会えるのも楽しみ。
★★★★☆
2005/12/07
全12曲
¥3,059
タイトルはともかく、一曲一曲の存在感はさすが。
時間の流れを切り取ったアルバム。
年の瀬に向けたちょっとした掃除をして、
実家に帰るのに持ってくものをボストンバッグにつめて、
明日からの祭りに対する準備をする。
遠足前なんかの比じゃないくらいに、絶好調浮かれまくってますよ。
ペットボトルホルダーとかリストバンドは見つからないけど。
何年振りかのキャップに、ちっちゃめのショルダー。
頂きもののカラフルな小物入れも装備、ライブTシャツで完璧。
BGMはCDJスペシャル編集版を延々シャッフルで。
非日常な年越しは、たぶんずっと思い出す事になるよ。
ひさしぶりに友達に会えるのも楽しみ。
BGM : WAITING FOR MY FOOD
/ Vola&The Oriental Machine
★★★☆☆
2006/01/25
全7曲
¥1,890
スルメを待つにも、ある程度のひっかかりが必要。
前任者が偉大すぎることは不幸だ。
天気がいいのは大変よろしいことだけど、気温20℃ってどうだろう。
日が落ちると寒くなるだろうし、思い切った軽装もできん。
電車内には、コートを手に持った半袖の女の子。
珍しい絵ではあるけど、妙に可憐だ。
代官山のフラボアで、ジャガーの白を購入。
宇津木さんが辞めてから遠ざかってたけど、定番はやっぱり素敵だ。
スウェットロングコートもやっぱり素敵。セール待ち。
ひさしぶりに家でゆっくりごはんが食べられる。
時間もできたことだし、レパートリーも増やしたいって思う。
栄養素のバランスが取れたローテーションこそ、勝利のカギなのです。
揚げ物はいいや。油びっちびち飛ぶし。掃除めんどい。
遠ざかるひとを見てる今は、もう勘とかって状況でもない。
突っ走ってきた2か月、冷却期間も必要なのです。
素晴らしい事に、距離が可能にしてくれる。
/ Vola&The Oriental Machine
★★★☆☆
2006/01/25
全7曲
¥1,890
スルメを待つにも、ある程度のひっかかりが必要。
前任者が偉大すぎることは不幸だ。
天気がいいのは大変よろしいことだけど、気温20℃ってどうだろう。
日が落ちると寒くなるだろうし、思い切った軽装もできん。
電車内には、コートを手に持った半袖の女の子。
珍しい絵ではあるけど、妙に可憐だ。
代官山のフラボアで、ジャガーの白を購入。
宇津木さんが辞めてから遠ざかってたけど、定番はやっぱり素敵だ。
スウェットロングコートもやっぱり素敵。セール待ち。
ひさしぶりに家でゆっくりごはんが食べられる。
時間もできたことだし、レパートリーも増やしたいって思う。
栄養素のバランスが取れたローテーションこそ、勝利のカギなのです。
揚げ物はいいや。油びっちびち飛ぶし。掃除めんどい。
遠ざかるひとを見てる今は、もう勘とかって状況でもない。
突っ走ってきた2か月、冷却期間も必要なのです。
素晴らしい事に、距離が可能にしてくれる。
ふくらはぎ濡れんのやだ。
2006年12月26日 日常
BGM : tasogare / センチライン
★★★★☆
2006/12/06
全8曲
¥1,890
名は体を表すとはよく言ったものです。
あつっくるしいんじゃなくて、青いのだ。
明け方までぐだぐだ話してて、
同じくらいぐだぐだずるずるとメールしてた。
電気を消して見る日本のホラー映画はとんでもなく怖くて、
でもメガネを持ってきてないので、結局大事なとこがわかんなかった。
お昼ごはんを食べに行って、
雨に心を折られて乗車券取って帰った。
抽象的なメールのやりとりにはもう慣れたもんだけど、
結局正解が何なのかはわかんないし、そのまま電話に突入しても一緒。
無理してここまで来たのかも。
とは言っても今更戻れないのはわかるよ。
★★★★☆
2006/12/06
全8曲
¥1,890
名は体を表すとはよく言ったものです。
あつっくるしいんじゃなくて、青いのだ。
明け方までぐだぐだ話してて、
同じくらいぐだぐだずるずるとメールしてた。
電気を消して見る日本のホラー映画はとんでもなく怖くて、
でもメガネを持ってきてないので、結局大事なとこがわかんなかった。
お昼ごはんを食べに行って、
雨に心を折られて乗車券取って帰った。
抽象的なメールのやりとりにはもう慣れたもんだけど、
結局正解が何なのかはわかんないし、そのまま電話に突入しても一緒。
無理してここまで来たのかも。
とは言っても今更戻れないのはわかるよ。
ビブラート・スキャン。
2006年12月25日 日常
BGM : THE BEACHES / THE BEACHES
★★★★☆
2006/05/17
全10曲
¥2,800
潔いくらいに、完璧なジェリーリースタイル。
聴く側とすれば大した問題ではない。
クリスマスだよ、全員集合。
ひさしぶりに黄金の中盤が揃い踏み。
もとい浪人経験者五人組で、男祭り@クリスマス。
なんだろーなー、無理せず幸せを祈れる距離って素晴らしい。
それが上手い事伝わってないのが惜しいとこだ。
基本的な距離は変わらないまま、もうすぐ4年が経つ。
良くも悪くも流されん空気があるんだよ。
飲んだ後はゼミの友達んちで、COUNTDOWN JAPAN会議。
会議自体は10分程度で終わってぐだぐだ。
そーゆー雰囲気で楽しむよ。
明日は雨だけど渋谷に行きたいと思ってる。
コンディションは良いとは言えん。
★★★★☆
2006/05/17
全10曲
¥2,800
潔いくらいに、完璧なジェリーリースタイル。
聴く側とすれば大した問題ではない。
クリスマスだよ、全員集合。
ひさしぶりに黄金の中盤が揃い踏み。
もとい浪人経験者五人組で、男祭り@クリスマス。
なんだろーなー、無理せず幸せを祈れる距離って素晴らしい。
それが上手い事伝わってないのが惜しいとこだ。
基本的な距離は変わらないまま、もうすぐ4年が経つ。
良くも悪くも流されん空気があるんだよ。
飲んだ後はゼミの友達んちで、COUNTDOWN JAPAN会議。
会議自体は10分程度で終わってぐだぐだ。
そーゆー雰囲気で楽しむよ。
明日は雨だけど渋谷に行きたいと思ってる。
コンディションは良いとは言えん。