こうなりゃ単独に期待ですよ
2009年3月23日 音楽 コメント (4)
BGM : Balcony / wyolica
★★★★★
2009/02/04
全7曲
¥2,100
メロディーも声も雰囲気も、待ち望んでた彼女たちのそれ。
久々の再会には、ミニアルバムがよく似合う。
何事も過度の期待っつーのは裏切られるものですが、
10周年で散々ハードルが上がったサマソニ09、今年は不参加がほぼ決定しました。
このへんは個人の趣味嗜好の問題だし、クリマンに文句を言うのはお門違い!
ヘッドライナーに魅力を感じないっつーのがいちばん大きな理由だけど、
観たことあるバンドがわりと多いってのもわりと痛手でした。
粒揃いは粒揃いなんだけどなあああ!パンチ力不足!
と、一度がっかりさせといて持ち上げる、クリマンの焦らし大作戦に期待。
しつこいけど、10周年ってので期待してなければそれなりのメンツだとは思うんだけどなー。
今年はエゾにしようかしらん。単純に北海道行きたい。
★★★★★
2009/02/04
全7曲
¥2,100
メロディーも声も雰囲気も、待ち望んでた彼女たちのそれ。
久々の再会には、ミニアルバムがよく似合う。
何事も過度の期待っつーのは裏切られるものですが、
10周年で散々ハードルが上がったサマソニ09、今年は不参加がほぼ決定しました。
このへんは個人の趣味嗜好の問題だし、クリマンに文句を言うのはお門違い!
ヘッドライナーに魅力を感じないっつーのがいちばん大きな理由だけど、
観たことあるバンドがわりと多いってのもわりと痛手でした。
粒揃いは粒揃いなんだけどなあああ!パンチ力不足!
と、一度がっかりさせといて持ち上げる、クリマンの焦らし大作戦に期待。
しつこいけど、10周年ってので期待してなければそれなりのメンツだとは思うんだけどなー。
今年はエゾにしようかしらん。単純に北海道行きたい。
ライフイズカミンバック!
2009年3月20日 日常
BGM : zatracenie / matryoshka
★★★★☆
2007/07/07
全10曲
¥2,300
タイトル、ジャケに構成から、思いつく限りのなんやかんや。
エレクトロニカらしさ至上主義者に贈ります。
大事な、とても大事な友人同士の結婚式の日。
それは同時に、ぼくの壮大でもちっぽけでもない、ひとつの夢が叶った日。
頭にたまごの殻をのっけてDJを始めたのも、新郎との出会いにまでさかのぼる必要がある。
その愛すべき我らがリーダーの新しい門出の日に夢を叶えられたのが、本当にうれしい。
幸せオーラしか存在しない場所での音楽は、当然幸せなものであるべき。
最後にみんなで歌った「歩いて帰ろう」の多幸感は、しばらく忘れない。
★★★★☆
2007/07/07
全10曲
¥2,300
タイトル、ジャケに構成から、思いつく限りのなんやかんや。
エレクトロニカらしさ至上主義者に贈ります。
大事な、とても大事な友人同士の結婚式の日。
それは同時に、ぼくの壮大でもちっぽけでもない、ひとつの夢が叶った日。
頭にたまごの殻をのっけてDJを始めたのも、新郎との出会いにまでさかのぼる必要がある。
その愛すべき我らがリーダーの新しい門出の日に夢を叶えられたのが、本当にうれしい。
幸せオーラしか存在しない場所での音楽は、当然幸せなものであるべき。
最後にみんなで歌った「歩いて帰ろう」の多幸感は、しばらく忘れない。
BGM : The Electricity In Your House Wants To Sing
/ I Am Robot And Proud
★★★★★
2006/07/24
全11曲
¥1,557
カナダ在住の中国人による普遍的エレクトロニカ。
きらきらしてるんだけど、形容詞としてはころころ。
わりと久々に、nakEd bunchのスリッポンの新柄を購入。
ぼくの中ではコンバースのハイカットと同じような位置付けになりつつあり、
買い物の楽しみよりも、必需品としての落ち着きの方が強い。
お城モチーフが数年来のお気に入りなんだけど、今回はレース柄。
mintdesignsで靴下も買って、足元だけお先に春到来。
amazonで注文してた本が届いた。
続編で台無しになるお話はもはや定番とも言えるけど、
追記でバランスが崩れてしまう作品は、本当にもったいないなぁって思う。
ラフさは危ういもので、意識してしまうと簡単に崩れる。
長音がひとつ減るだけでも、ぼくにとってはひどく痛手になる。
タワレコで試聴した、エレクトロニカが思い出せない。
nobleを信頼しすぎるあまり、noble外の情報を得ることが難しい。
この種類の音楽は名義が難しいことも多くて、なんとなくでは思い出せない。
悶々としてはいるけど、nakEd bunchでもらったCDがすごく良い。
エレクトロニカの波はろくなもんじゃない。
/ I Am Robot And Proud
★★★★★
2006/07/24
全11曲
¥1,557
カナダ在住の中国人による普遍的エレクトロニカ。
きらきらしてるんだけど、形容詞としてはころころ。
わりと久々に、nakEd bunchのスリッポンの新柄を購入。
ぼくの中ではコンバースのハイカットと同じような位置付けになりつつあり、
買い物の楽しみよりも、必需品としての落ち着きの方が強い。
お城モチーフが数年来のお気に入りなんだけど、今回はレース柄。
mintdesignsで靴下も買って、足元だけお先に春到来。
amazonで注文してた本が届いた。
続編で台無しになるお話はもはや定番とも言えるけど、
追記でバランスが崩れてしまう作品は、本当にもったいないなぁって思う。
ラフさは危ういもので、意識してしまうと簡単に崩れる。
長音がひとつ減るだけでも、ぼくにとってはひどく痛手になる。
タワレコで試聴した、エレクトロニカが思い出せない。
nobleを信頼しすぎるあまり、noble外の情報を得ることが難しい。
この種類の音楽は名義が難しいことも多くて、なんとなくでは思い出せない。
悶々としてはいるけど、nakEd bunchでもらったCDがすごく良い。
エレクトロニカの波はろくなもんじゃない。
BGM : TERRESTRIAL TONE CLUSTER
/ Handsomeboy Technique
★★★★★
2009/02/11
全11曲
¥2,625
超おしゃれなのに、普段着で踊れるスーパーポップス!
ライト層に訴えかける力も十分だと思うんだけどなぁ。
友人の結婚式二次会の幹事を任されたため、打ち合わせのため久々集合。
出会いから結婚までの間、一緒にやいやいやってきた仲間同士の晴れ舞台、
やれるだけのことはやってあげたいねーって一同。
問題は当日まで僅か一ヶ月!打倒強行スケジュール!
新婦からのチョコに買収されたわけではありませんが、クルーの心はひとつです。
ちなみに女性陣は新郎から。逆チョコって初めて見たよ。
23時過ぎには下北沢へ、友人のDJイベントに遊びに。
手作りチョコの振る舞いもきっちり頂戴して、嵩増しにも余念がありません。
オール後の胃の暴れっぷりには定評のあるワタクシですが、
イベントでの禁酒を始めてからは、眠気以外はまさに快調そのもの。
テンションなんか、脳内麻薬でカバーの時代です。
ぼく快調、彼女不調っつーいつもと逆のパターンで、寒い中帰ります。この気温差!
/ Handsomeboy Technique
★★★★★
2009/02/11
全11曲
¥2,625
超おしゃれなのに、普段着で踊れるスーパーポップス!
ライト層に訴えかける力も十分だと思うんだけどなぁ。
友人の結婚式二次会の幹事を任されたため、打ち合わせのため久々集合。
出会いから結婚までの間、一緒にやいやいやってきた仲間同士の晴れ舞台、
やれるだけのことはやってあげたいねーって一同。
問題は当日まで僅か一ヶ月!打倒強行スケジュール!
新婦からのチョコに買収されたわけではありませんが、クルーの心はひとつです。
ちなみに女性陣は新郎から。逆チョコって初めて見たよ。
23時過ぎには下北沢へ、友人のDJイベントに遊びに。
手作りチョコの振る舞いもきっちり頂戴して、嵩増しにも余念がありません。
オール後の胃の暴れっぷりには定評のあるワタクシですが、
イベントでの禁酒を始めてからは、眠気以外はまさに快調そのもの。
テンションなんか、脳内麻薬でカバーの時代です。
ぼく快調、彼女不調っつーいつもと逆のパターンで、寒い中帰ります。この気温差!
BGM : Offend Maggie / DEERFOOH
★★★★☆
2008/10/07
全16曲
¥1,503
相変わらず、変な角度からマゾヒズムを刺激する。
全くブレずに10年以上暴走してきた異常さですよ。
日本とオーストラリアとの試合は気になるけど、
たぶん大多数であるところの、TVでやってるから観るって程度。
日韓ワールドカップ当時浪人生だったぼくは圧倒的に野球ファンだったけど、
周囲の過熱振りに逆らうこともなく、自然とにわかサッカーファンにもなった。
この場合、両立できるのはいいことだ。
今回も家にいたら観るってくらいの、にわかファンとしてはとても正しい距離感。
一方メディアは久々の大一番ってことで気合いを入れて煽りまくり、
2006年における敗戦の映像を、これでもかとリピートする。
ぼくが思い出すのは、その頃の過熱を一緒に過ごしていた女の子のこと。
もう何年も会ってないし、連絡を取ることもないし、ここを見てることもないし、
そもそもぼくたちがそうだったことを知ってる人もいない。
ただ今日までに繰り返し流れた映像と、
久しぶりにその女の子の家の近くでごはんを食べに行く偶然が、
当時の不思議な熱を忘れさせない。
あれはなんだったんだろうなぁ。
昔話が大好きな今隣にいる女の子と、それを考えてみるのは不謹慎なんだろうか。
★★★★☆
2008/10/07
全16曲
¥1,503
相変わらず、変な角度からマゾヒズムを刺激する。
全くブレずに10年以上暴走してきた異常さですよ。
日本とオーストラリアとの試合は気になるけど、
たぶん大多数であるところの、TVでやってるから観るって程度。
日韓ワールドカップ当時浪人生だったぼくは圧倒的に野球ファンだったけど、
周囲の過熱振りに逆らうこともなく、自然とにわかサッカーファンにもなった。
この場合、両立できるのはいいことだ。
今回も家にいたら観るってくらいの、にわかファンとしてはとても正しい距離感。
一方メディアは久々の大一番ってことで気合いを入れて煽りまくり、
2006年における敗戦の映像を、これでもかとリピートする。
ぼくが思い出すのは、その頃の過熱を一緒に過ごしていた女の子のこと。
もう何年も会ってないし、連絡を取ることもないし、ここを見てることもないし、
そもそもぼくたちがそうだったことを知ってる人もいない。
ただ今日までに繰り返し流れた映像と、
久しぶりにその女の子の家の近くでごはんを食べに行く偶然が、
当時の不思議な熱を忘れさせない。
あれはなんだったんだろうなぁ。
昔話が大好きな今隣にいる女の子と、それを考えてみるのは不謹慎なんだろうか。
BGM : Structure Et Force ; 構造と力
/ DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN
★★★★★(殿堂入り)
2003/09/25
全5曲
¥3,150
菊地成孔の冷静な変態性が集約されたDCPRG最強の名盤。
気持ち悪くて泣けて、鼻水を垂らしながら踊るそのループ。
今週末には春一番が吹くかもって言う。
運のいいことに、花粉症にやいやい言うことはないんだけど、
この時期は別れが多くてちょっと悲しくなる。
構造5、歓楽街と港湾の構造がよく似合う。泣き笑い、痛し痒し。
トルネード竜巻に続いて、AIRが活動終了とのこと。
Three Cheers For Goodbye(万歳三唱の別れ)なんていう、
不穏なツアータイトルにどきどきしながらも、活動は続き安心してたのに。
なんだか考える間もないくらいのタイミングでの一撃。
祝前日の浮き足立った雰囲気の中に埋もれる。
とりあえずまだ歌い続けたいという彼のこれからに、幸あれ。
待ってます。
その裏で、Mellowheadが活動再開。
休止してたわけではないんだけどね。
PLAGUESもGHEEEも好きだけど、いちばんはMellowheadだから、すごくうれしい。
アルバムも出るし、ツアーにも出る。
最初と最後は東京だし、枯渇した身体にコーラフロートを。
/ DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN
★★★★★(殿堂入り)
2003/09/25
全5曲
¥3,150
菊地成孔の冷静な変態性が集約されたDCPRG最強の名盤。
気持ち悪くて泣けて、鼻水を垂らしながら踊るそのループ。
今週末には春一番が吹くかもって言う。
運のいいことに、花粉症にやいやい言うことはないんだけど、
この時期は別れが多くてちょっと悲しくなる。
構造5、歓楽街と港湾の構造がよく似合う。泣き笑い、痛し痒し。
トルネード竜巻に続いて、AIRが活動終了とのこと。
Three Cheers For Goodbye(万歳三唱の別れ)なんていう、
不穏なツアータイトルにどきどきしながらも、活動は続き安心してたのに。
なんだか考える間もないくらいのタイミングでの一撃。
祝前日の浮き足立った雰囲気の中に埋もれる。
とりあえずまだ歌い続けたいという彼のこれからに、幸あれ。
待ってます。
その裏で、Mellowheadが活動再開。
休止してたわけではないんだけどね。
PLAGUESもGHEEEも好きだけど、いちばんはMellowheadだから、すごくうれしい。
アルバムも出るし、ツアーにも出る。
最初と最後は東京だし、枯渇した身体にコーラフロートを。
「すごーーくうれしかった」
2009年2月9日 読書
BGM : White Blood Cells / The White Stripes
★★★★★
2001/09/24
全16曲
¥1,607
後世どころか、自身の後のキャリアにも優しくないバンド。
Hotel Yorbaがこの時期の音ってだけでもう圧巻。
毎晩のように飽きずに、ぼくとオタとお姫様の物語を読んでる。
好きなお話はたくさんあるけど、その感覚とは少し違う。
短期間で何度も読み返すことなんかなかった。
しかし寝る前に読む話としては、とにかく眠れない。
某伊坂風?の文体に、作中にちょいちょい出てくる洋楽のくだり。
落ち着いて眠れる要素は揃ってるのに、効用としては真逆。
眠れねぇったらありゃしねぇ。
穏やかなシーンが多いし、お姫様とお昼過ぎまでゆっくり眠るシーンなんか大好き。
なのに眠れない。眠れても酷く浅い。
書籍化で追記された部分を読めば、和らいだりするのかな。
読みたいような読みたくないような。
忘れちゃいけないのがこの著者、ホテルの描写が異常に上手いのです。
モーテルから、ハイクラスのそれまで、これは才能だと思う。
このお話の世界は、この才能がなければ成り立たなかったとまで思います。
魅力の半分はホテル、そしてもう半分はお姫様。
俺の嫁って感覚が、変なとこで理解できた気すらする不思議。
萌え小説だったんだな、これ。あぁそうか。
ネット小説にはネット小説独自の魅力があるんですね。
ちなみに脳内変換では、お姫様は北川景子。
★★★★★
2001/09/24
全16曲
¥1,607
後世どころか、自身の後のキャリアにも優しくないバンド。
Hotel Yorbaがこの時期の音ってだけでもう圧巻。
毎晩のように飽きずに、ぼくとオタとお姫様の物語を読んでる。
好きなお話はたくさんあるけど、その感覚とは少し違う。
短期間で何度も読み返すことなんかなかった。
しかし寝る前に読む話としては、とにかく眠れない。
某伊坂風?の文体に、作中にちょいちょい出てくる洋楽のくだり。
落ち着いて眠れる要素は揃ってるのに、効用としては真逆。
眠れねぇったらありゃしねぇ。
穏やかなシーンが多いし、お姫様とお昼過ぎまでゆっくり眠るシーンなんか大好き。
なのに眠れない。眠れても酷く浅い。
書籍化で追記された部分を読めば、和らいだりするのかな。
読みたいような読みたくないような。
忘れちゃいけないのがこの著者、ホテルの描写が異常に上手いのです。
モーテルから、ハイクラスのそれまで、これは才能だと思う。
このお話の世界は、この才能がなければ成り立たなかったとまで思います。
魅力の半分はホテル、そしてもう半分はお姫様。
俺の嫁って感覚が、変なとこで理解できた気すらする不思議。
萌え小説だったんだな、これ。あぁそうか。
ネット小説にはネット小説独自の魅力があるんですね。
ちなみに脳内変換では、お姫様は北川景子。
BGM : アラートボックス / トルネード竜巻
★★★★★
2004/06/16
全15曲
¥3,045
普遍的なものへの信頼じゃなく、基盤への信頼。
ごんぶとなポップスを鳴らせる貴重なバンドでした。
チャゲ&飛鳥の無期限活動休止は、
覚悟していたせいか、さほどショックを受けることはありませんでした。
しかしトルネード竜巻の活動休止は、非常にショック。
忘れた頃にぽーんと超良質な音源を聴かせてくれるのを楽しみにしてたのに。
ライブにはついぞ行くことができず、それがいちばん残念。
寝る前にベッドの中で、2chのまとめサイトを見るのが最近の楽しみなんだけど、
最近読んだ「ぼくとオタとお姫様の物語」ってお話が面白かった。
ふわふわしたタイプの話を定期的に読みたくなるので、
タイミングとしても良かったんだと思う。
書籍化されてるらしいんだけど、数年前の話らしく、なかなか在庫がない。
amazonの中古を取り寄せてみようと思ってます。
★★★★★
2004/06/16
全15曲
¥3,045
普遍的なものへの信頼じゃなく、基盤への信頼。
ごんぶとなポップスを鳴らせる貴重なバンドでした。
チャゲ&飛鳥の無期限活動休止は、
覚悟していたせいか、さほどショックを受けることはありませんでした。
しかしトルネード竜巻の活動休止は、非常にショック。
忘れた頃にぽーんと超良質な音源を聴かせてくれるのを楽しみにしてたのに。
ライブにはついぞ行くことができず、それがいちばん残念。
寝る前にベッドの中で、2chのまとめサイトを見るのが最近の楽しみなんだけど、
最近読んだ「ぼくとオタとお姫様の物語」ってお話が面白かった。
ふわふわしたタイプの話を定期的に読みたくなるので、
タイミングとしても良かったんだと思う。
書籍化されてるらしいんだけど、数年前の話らしく、なかなか在庫がない。
amazonの中古を取り寄せてみようと思ってます。
BGM : MICROWAVE HEARTBEAT / 1000SAY
★★★★☆
2009/01/15
全6曲
¥1,500
音以外の要因からは自由になりたいものです。
ミキちゃんのフォロワーとしては、素敵な出来だと思います。
美味しい焼肉屋をひたすら探すミッションに就いているところですが、
ひたすら続く霜降り画像の山に、既におなかいっぱいです。
というわけで、美味しい焼肉屋情報カム!
★★★★☆
2009/01/15
全6曲
¥1,500
音以外の要因からは自由になりたいものです。
ミキちゃんのフォロワーとしては、素敵な出来だと思います。
美味しい焼肉屋をひたすら探すミッションに就いているところですが、
ひたすら続く霜降り画像の山に、既におなかいっぱいです。
というわけで、美味しい焼肉屋情報カム!
ボロい自転車にも魔法を
2009年1月1日 音楽
BGM : 太陽とビキニ / RIP SLYME
★★★★☆
2008/07/30
全3曲
¥1,200
変わった、って言えるほど熱心なリスナーではありませんが、
カップリングも力を抜かない姿勢は変わらず。
ようやく後厄も抜けて、ハローカウ。語呂悪い。
年越しを幕張メッセで迎えるのも3年目、すごく幸せなルーティーンだと思います。
毎年体力がもたなくなってるのも織り込み済み。
一昨年の吉井和哉、去年の忌野清志郎を経て、今年はRIP SLYMEでハロー2009!
JOINTでカウントダウン、年越し一発目はSuper Shooter!
まさにこれ以上ない構成。適材適所。
初五十嵐は全曲新曲っつーことで異質な雰囲気。
犬が吠える、五十嵐のワンマンバンドって印象はなかった。
リズム隊の女性二人がまた格好良い。絵になるバンドっつーと語弊があるかなぁ。
口口口はバンドメンバーの豪華さもあって、安心できるアクトでした。
ロックフェスなのに今年はホームっぽい!とは三浦くん、超楽しそうで笑ってしまった。
新メンバーの村田くんもさすがのフィットっぷり。セトリも最高。
2年振りのSOILは、2年前から音源を全く聴いてない状況で突入。
それでも大好きって言えるのは、圧巻のステージングがあってこそだと思うのよ。
ホーン隊の肺活量すげえええ!って感心しながら踊るデスジャズ。
これまた久しぶりの中田ヤスタカ、もといcapsuleは物凄い人。さすがは時代の寵児です。
一応中田ヤスタカDJ SETって触れ込みでしたが、ほぼ全編capsuleライブ。
踊れるスペースが少なかったのは残念。しかしこしこ細い。
目一杯詰め込んだのは去年まで、オトナはまったりフェスですよ。
升酒片手にSAKEROCKなんて、なんとも小洒落た12月31日の楽しみ方ですよ。
あ、プリングミンは想像してたのよりポップでした。どポップ。
午前2時過ぎには会場を出て、ドイツ人に囲まれながら一時帰宅。
初詣に向かう人ごみをかきわけ自転車にまたがって、BGMは「魔法のバスに乗って」。
実家に帰るまでの数時間、幸せな気分で眠ります。
★★★★☆
2008/07/30
全3曲
¥1,200
変わった、って言えるほど熱心なリスナーではありませんが、
カップリングも力を抜かない姿勢は変わらず。
ようやく後厄も抜けて、ハローカウ。語呂悪い。
年越しを幕張メッセで迎えるのも3年目、すごく幸せなルーティーンだと思います。
毎年体力がもたなくなってるのも織り込み済み。
一昨年の吉井和哉、去年の忌野清志郎を経て、今年はRIP SLYMEでハロー2009!
JOINTでカウントダウン、年越し一発目はSuper Shooter!
まさにこれ以上ない構成。適材適所。
初五十嵐は全曲新曲っつーことで異質な雰囲気。
犬が吠える、五十嵐のワンマンバンドって印象はなかった。
リズム隊の女性二人がまた格好良い。絵になるバンドっつーと語弊があるかなぁ。
口口口はバンドメンバーの豪華さもあって、安心できるアクトでした。
ロックフェスなのに今年はホームっぽい!とは三浦くん、超楽しそうで笑ってしまった。
新メンバーの村田くんもさすがのフィットっぷり。セトリも最高。
2年振りのSOILは、2年前から音源を全く聴いてない状況で突入。
それでも大好きって言えるのは、圧巻のステージングがあってこそだと思うのよ。
ホーン隊の肺活量すげえええ!って感心しながら踊るデスジャズ。
これまた久しぶりの中田ヤスタカ、もといcapsuleは物凄い人。さすがは時代の寵児です。
一応中田ヤスタカDJ SETって触れ込みでしたが、ほぼ全編capsuleライブ。
踊れるスペースが少なかったのは残念。しかしこしこ細い。
目一杯詰め込んだのは去年まで、オトナはまったりフェスですよ。
升酒片手にSAKEROCKなんて、なんとも小洒落た12月31日の楽しみ方ですよ。
あ、プリングミンは想像してたのよりポップでした。どポップ。
午前2時過ぎには会場を出て、ドイツ人に囲まれながら一時帰宅。
初詣に向かう人ごみをかきわけ自転車にまたがって、BGMは「魔法のバスに乗って」。
実家に帰るまでの数時間、幸せな気分で眠ります。
BGM : バースデー / スネオヘアー
★★★★★
2008/11/12
全13曲
¥3,059
キャッチーな作りでも、底は見せない恐るべき渡辺。
日本を代表するシンガーソングライターだと、声を大にして。
外での禁酒を誓った舌の根も乾かぬ内に、深酒で瀕死。
ビールがダメなら日本酒だ!って、なおも不条理で答えの出ない実験は続く。
久々に酷く酔ったものの、いつもの体調不良はなし。びっくり。
というのも、気持ち悪くなる暇もないくらい、めちゃくちゃ楽しかったのです。
お酒の席は好きだけど、ここまで笑って大騒ぎしたのもひさしぶり。
不安要素がほとんどないこと、感謝してもしきれない。
青息吐息で家に帰ると、年末のワンダーランドへのチケット。
3年連続の信頼が音じゃなくて雰囲気に向けられてる限り、恒例行事は続く。
なかなか会えないひと、会えなかったひと、楽しみはまだ続く。
★★★★★
2008/11/12
全13曲
¥3,059
キャッチーな作りでも、底は見せない恐るべき渡辺。
日本を代表するシンガーソングライターだと、声を大にして。
外での禁酒を誓った舌の根も乾かぬ内に、深酒で瀕死。
ビールがダメなら日本酒だ!って、なおも不条理で答えの出ない実験は続く。
久々に酷く酔ったものの、いつもの体調不良はなし。びっくり。
というのも、気持ち悪くなる暇もないくらい、めちゃくちゃ楽しかったのです。
お酒の席は好きだけど、ここまで笑って大騒ぎしたのもひさしぶり。
不安要素がほとんどないこと、感謝してもしきれない。
青息吐息で家に帰ると、年末のワンダーランドへのチケット。
3年連続の信頼が音じゃなくて雰囲気に向けられてる限り、恒例行事は続く。
なかなか会えないひと、会えなかったひと、楽しみはまだ続く。
オールラウンダーちくわぶ
2008年12月7日 日常
BGM : PURPLE / Spangle call Lilli line
★★★★★
2008/11/12
全11曲
¥2,625
クラシカルなISOLATIONを経て、バンドアンサンブルに回帰。
NanaeかPURPLEかってくらいの名盤。seaに辿り着く10年目。
一晩寝るだけで大概のものをリセットできる性格は、本当に貴重だと思う。
性格だけじゃなくて、宿酔いにも強い体をくれた親には心から感謝。
毎朝それなりにすっきり起床できるだけで、人よりも幾分得してると思うのです。
朝から風呂場の修理をお願いして、スーパーへ買い物に行く。
お昼から鍋と手作りケーキっつーバブリーなミッションを達成するために。
日程は大分早まったけど、今日はささやかなクリスマス会なのです。
鍋の準備は滞りなく整ったものの、問題はケーキです。
ふたりであーだこーだと試行錯誤。ナッペの難しさに愕然とする。楽しいけど。
創造的なルックスと味のケーキは初回補正付き。さきちゃんはすげーなー。
ケーキ作りで大騒ぎして、昨晩のK-1見て大騒ぎして、DJごっこで大騒ぎして、
昨晩の電車の致命的な遅れもあって、ごはん食べたら自然とお昼寝。
キャッチボールしてないーって寝惚けるあなたに、メリークリスマス!
★★★★★
2008/11/12
全11曲
¥2,625
クラシカルなISOLATIONを経て、バンドアンサンブルに回帰。
NanaeかPURPLEかってくらいの名盤。seaに辿り着く10年目。
一晩寝るだけで大概のものをリセットできる性格は、本当に貴重だと思う。
性格だけじゃなくて、宿酔いにも強い体をくれた親には心から感謝。
毎朝それなりにすっきり起床できるだけで、人よりも幾分得してると思うのです。
朝から風呂場の修理をお願いして、スーパーへ買い物に行く。
お昼から鍋と手作りケーキっつーバブリーなミッションを達成するために。
日程は大分早まったけど、今日はささやかなクリスマス会なのです。
鍋の準備は滞りなく整ったものの、問題はケーキです。
ふたりであーだこーだと試行錯誤。ナッペの難しさに愕然とする。楽しいけど。
創造的なルックスと味のケーキは初回補正付き。さきちゃんはすげーなー。
ケーキ作りで大騒ぎして、昨晩のK-1見て大騒ぎして、DJごっこで大騒ぎして、
昨晩の電車の致命的な遅れもあって、ごはん食べたら自然とお昼寝。
キャッチボールしてないーって寝惚けるあなたに、メリークリスマス!
BGM : MORE! MORE! MORE! / capsule
★★★★☆
2008/11/19
全10曲
¥2,625
飛び道具×泣きメロをcapsuleでやるとは思わなんだー。
歌もの復権?は単純にうれしい。ボーダレス。
卒業式が何事もなかったかのように平日に鎮座するようになってから、
12月の第1週の土曜日のプレミア感が際立つようになりました。
年に一度のOB会、え、もうそんな時季?って思うのにも慣れてきた気がします。
会いたくて会えた人、会いたくて会えなかった人はいるけど、
会いたくない人がいないのは、なんともそれらしい大学生活を送ってたってこと。
後悔なんかあるわけないんだけど、少なからず興味はある。
昔話はせずに、今とこれからの話で2時間とちょっと。
気を張らずに済む時間と場所は貴重で、もっと大事にしなきゃなぁとも思う。
先生と彼女の言ってたことが、ここにいるとよくわかる。
珍しくダイヤが大幅に乱れた京王線に揺られながら、ゆっくり帰る。
精神面の問題なのかもねって、今日も隣に座る荷物の多い女の子に頼って帰る。
いつになったら、とは思わなくなった。恨み節は無しだ。
★★★★☆
2008/11/19
全10曲
¥2,625
飛び道具×泣きメロをcapsuleでやるとは思わなんだー。
歌もの復権?は単純にうれしい。ボーダレス。
卒業式が何事もなかったかのように平日に鎮座するようになってから、
12月の第1週の土曜日のプレミア感が際立つようになりました。
年に一度のOB会、え、もうそんな時季?って思うのにも慣れてきた気がします。
会いたくて会えた人、会いたくて会えなかった人はいるけど、
会いたくない人がいないのは、なんともそれらしい大学生活を送ってたってこと。
後悔なんかあるわけないんだけど、少なからず興味はある。
昔話はせずに、今とこれからの話で2時間とちょっと。
気を張らずに済む時間と場所は貴重で、もっと大事にしなきゃなぁとも思う。
先生と彼女の言ってたことが、ここにいるとよくわかる。
珍しくダイヤが大幅に乱れた京王線に揺られながら、ゆっくり帰る。
精神面の問題なのかもねって、今日も隣に座る荷物の多い女の子に頼って帰る。
いつになったら、とは思わなくなった。恨み節は無しだ。
C!S!S! SUXXX!!!!
2008年11月26日 音楽
BGM : The Man, the King, the Girl / DEERHOOF
★★★★☆
1997/10/28
全18曲
¥1,510
10年以上前なのに、グレッグのドラミングは前衛的です。
来年早々には来日公演も決定!三半規管を狂わせに!
魔法の言葉を駆使して、やってきましたリキッドルーム。
最近頬がこけてきてるらしく、病院に行く説に無理がなくなってきて痛し痒し。
わりかし健康的だと思うんだけどなー。身体も動かすし。
地球の裏側からやってきたフリーダムの化身CSSに会いに行ってきたわけですが、
リアル未知との遭遇っつー表現が寸分違わずにぴったりの生き物でした。
サポートのJon (exTCTC)も含めて。なにあの乳首シール!
空気入ってない風船を投げ入れたときには不覚にも。
客も客で、まったく膨らませようって雰囲気がないのがまた。せめて拾えと。
アンコールで着てきたぺらっぺらの忍者の衣装もシュール!
アンコール含めて一時間強の潔すぎる今回のアクト。
個人的には最高の内輪ノリバンドっつー評価が確固たるものになりました。
楽しそうに演ってるバンドが大好き。カオスでも大好き。
★★★★☆
1997/10/28
全18曲
¥1,510
10年以上前なのに、グレッグのドラミングは前衛的です。
来年早々には来日公演も決定!三半規管を狂わせに!
魔法の言葉を駆使して、やってきましたリキッドルーム。
最近頬がこけてきてるらしく、病院に行く説に無理がなくなってきて痛し痒し。
わりかし健康的だと思うんだけどなー。身体も動かすし。
地球の裏側からやってきたフリーダムの化身CSSに会いに行ってきたわけですが、
リアル未知との遭遇っつー表現が寸分違わずにぴったりの生き物でした。
サポートのJon (exTCTC)も含めて。なにあの乳首シール!
空気入ってない風船を投げ入れたときには不覚にも。
客も客で、まったく膨らませようって雰囲気がないのがまた。せめて拾えと。
アンコールで着てきたぺらっぺらの忍者の衣装もシュール!
アンコール含めて一時間強の潔すぎる今回のアクト。
個人的には最高の内輪ノリバンドっつー評価が確固たるものになりました。
楽しそうに演ってるバンドが大好き。カオスでも大好き。
つしまみれの立ち位置を考える
2008年11月1日 音楽 コメント (2)
BGM : Now is the time! / 日暮愛葉 and LOVES!
★★★★☆
2008/9/10
全10曲
¥2,415
音源はあくまでカタログ、本質はライブバンドです。
出し惜しみのない収録曲はうれしい。tonightがとにかく良い。
最後まで愛葉嬢の登場を願ってた超少数派のCDJファンですが、
博打が当たることなど当然なく、今年もそれなりの地点に着地致しました。
そんなCOUNTDOWN JAPAN 08/09、第3弾のメンツ発表。
http://www.rock-net.jp/fes/countdownjapan/0809/index.html
こんなもんだって割り切って見られる人間は強いって、誰かが何処かに書いていたように、
過度に期待しなければ、雰囲気込みで楽しめるのがフェスのいいところ。
今年も31日だけ行って来ようかなと思っています。
当初はSOILのためだけに行くような、暗鬱たる状況でしたが、
今回の発表で、よーやく幕張にいる自分を想像できるところまで来ました。
筆頭は、我らがカジくん。
DMC効果も多少なりあるのかしらんなんて穿ちつつも、
やっぱり小沢健二と並ぶ永遠の王子さま、しかも言ってみりゃ現役の王子さま。
とにもかくにも見る機会ができたのは素直に喜びたいです。
プリングミン、SAKEROCK辺りも観るタイミングを逃し続けてきたバンドなので、
タイムテーブル次第ですが楽しみです。AA=にも期待。
吉井和哉・GODキヨシローを経ての年越しは、誰になるのかな。
メンツを見る限り例年より弱い感じは否めないけど、リップなら楽しめそうです。
気合が入ってない分、今年は例年より気楽に楽しめる気がする。
あぁ、念願?の五十嵐にも会いに行きます。わんわん。
★★★★☆
2008/9/10
全10曲
¥2,415
音源はあくまでカタログ、本質はライブバンドです。
出し惜しみのない収録曲はうれしい。tonightがとにかく良い。
最後まで愛葉嬢の登場を願ってた超少数派のCDJファンですが、
博打が当たることなど当然なく、今年もそれなりの地点に着地致しました。
そんなCOUNTDOWN JAPAN 08/09、第3弾のメンツ発表。
http://www.rock-net.jp/fes/countdownjapan/0809/index.html
こんなもんだって割り切って見られる人間は強いって、誰かが何処かに書いていたように、
過度に期待しなければ、雰囲気込みで楽しめるのがフェスのいいところ。
今年も31日だけ行って来ようかなと思っています。
当初はSOILのためだけに行くような、暗鬱たる状況でしたが、
今回の発表で、よーやく幕張にいる自分を想像できるところまで来ました。
筆頭は、我らがカジくん。
DMC効果も多少なりあるのかしらんなんて穿ちつつも、
やっぱり小沢健二と並ぶ永遠の王子さま、しかも言ってみりゃ現役の王子さま。
とにもかくにも見る機会ができたのは素直に喜びたいです。
プリングミン、SAKEROCK辺りも観るタイミングを逃し続けてきたバンドなので、
タイムテーブル次第ですが楽しみです。AA=にも期待。
吉井和哉・GODキヨシローを経ての年越しは、誰になるのかな。
メンツを見る限り例年より弱い感じは否めないけど、リップなら楽しめそうです。
気合が入ってない分、今年は例年より気楽に楽しめる気がする。
あぁ、念願?の五十嵐にも会いに行きます。わんわん。
One Word Extinguishers
2008年10月24日 ワンダーランド コメント (3)
BGM : 飛び立った7頭の蝶たち / advantage Lucy
★★★★★
2008/9/17
全8曲
¥1,800
非常にノスタルジックかつ、満足度の高い選曲です。
「windy~」は当時MDにDLするシステムでした。懐かしい。
二転三転七転八倒後、何とか有休をもぎ取り、行って来ました夢の国。
予報は雨ですが、苦労して合わせた休み、キャンセルする気など毛頭ありません。
今思えば、替えの靴下くらいは持ってくべきでした。
如何せん一日遊ぶのは15年ぶり、右も左もわかりません。
9時過ぎにインパすると、相変わらず降りしきる雨ですが、それでも混雑。
みんなハロウィン大好きなのね。
今日は彼女の誕生日記念つーことで、まずは誕生日シールをば。
もらう直前に多くのキャラクターとすれ違い、シールの対キャラの威力は未確認。
それでもキャストの方と接する度にお祝いして頂き、嬉し恥ずかし誕生日。
キャストの方々の目の良さにはビビりました。
ちょこまか動く彼女のシールを的確に捉える動体視力ね、凄いの一言。
あれだけ多くの人におめでとうを言ってもらえる機会なんて、そうはないよなー。
混雑はしてましたが、乗るのあきらめたのはハニーハントくらい。
前回一日遊んだのが15年前、当時はなかったファストパスの便利さにおののく。
基本的に性悪なので、並ぶ横をすり抜ける快感がたまらんのよ。
今回は、ホーンテッドマンション(ナイトメアver.)がとにかくキュートでした。
キャストのおねいさんまでキュートで、写真撮ってもらおうと悶々としてました。
雨とシフトと混雑が憎い!ってお話。
雨が止んでる隙を狙って、屋外のアトラクションも快適に楽しめたんですが、
残念だったのはハロウィンのパレードが雨で中止になったこと。
お互い楽しみにしてたけど、こればっかりは仕方ない。
が、その代わりに行われた雨の日バージョンのパレードにて、
シールを見たミッキーが、高いとこから身振り手振りでお祝いしてくれました。
キャラまで目が良い!つか目敏い!隣で感動!
この日の夜は、ディズニーランドホテルのレストランを予約済み。
なので、それなりにおされしてったんですが、直前のスプラッシュでもー台無し。
あんなに水被るものだって印象はなかったなー。雨とか関係ないレベル。
若干テンション下がりつつも、最後色々と巻きでレストランへ。
誕生日ってことは予約の時点で伝えて、ケーキは注文してあったんですけど、
席はすごくいい席だし、諸々の配慮に感動しまくり。例によってぼくが。
メイン食べ終わったところで、ケーキ&歌&記念撮影のプレゼント。
この歳になってみて初めて、オリエンタルランドの凄さがわかった気がします。
魔法に抜かりがあっちゃダメだもんなぁ。
生憎の雨天ながら、主役は終始何かしら食べながら楽しんでくれてたみたい。
ぼくはぼくで、15年間のブランクを今更悔やんでいます。
魔法は超遅効性だったってお話。スルメ。
★★★★★
2008/9/17
全8曲
¥1,800
非常にノスタルジックかつ、満足度の高い選曲です。
「windy~」は当時MDにDLするシステムでした。懐かしい。
二転三転七転八倒後、何とか有休をもぎ取り、行って来ました夢の国。
予報は雨ですが、苦労して合わせた休み、キャンセルする気など毛頭ありません。
今思えば、替えの靴下くらいは持ってくべきでした。
如何せん一日遊ぶのは15年ぶり、右も左もわかりません。
9時過ぎにインパすると、相変わらず降りしきる雨ですが、それでも混雑。
みんなハロウィン大好きなのね。
今日は彼女の誕生日記念つーことで、まずは誕生日シールをば。
もらう直前に多くのキャラクターとすれ違い、シールの対キャラの威力は未確認。
それでもキャストの方と接する度にお祝いして頂き、嬉し恥ずかし誕生日。
キャストの方々の目の良さにはビビりました。
ちょこまか動く彼女のシールを的確に捉える動体視力ね、凄いの一言。
あれだけ多くの人におめでとうを言ってもらえる機会なんて、そうはないよなー。
混雑はしてましたが、乗るのあきらめたのはハニーハントくらい。
前回一日遊んだのが15年前、当時はなかったファストパスの便利さにおののく。
基本的に性悪なので、並ぶ横をすり抜ける快感がたまらんのよ。
今回は、ホーンテッドマンション(ナイトメアver.)がとにかくキュートでした。
キャストのおねいさんまでキュートで、写真撮ってもらおうと悶々としてました。
雨とシフトと混雑が憎い!ってお話。
雨が止んでる隙を狙って、屋外のアトラクションも快適に楽しめたんですが、
残念だったのはハロウィンのパレードが雨で中止になったこと。
お互い楽しみにしてたけど、こればっかりは仕方ない。
が、その代わりに行われた雨の日バージョンのパレードにて、
シールを見たミッキーが、高いとこから身振り手振りでお祝いしてくれました。
キャラまで目が良い!つか目敏い!隣で感動!
この日の夜は、ディズニーランドホテルのレストランを予約済み。
なので、それなりにおされしてったんですが、直前のスプラッシュでもー台無し。
あんなに水被るものだって印象はなかったなー。雨とか関係ないレベル。
若干テンション下がりつつも、最後色々と巻きでレストランへ。
誕生日ってことは予約の時点で伝えて、ケーキは注文してあったんですけど、
席はすごくいい席だし、諸々の配慮に感動しまくり。例によってぼくが。
メイン食べ終わったところで、ケーキ&歌&記念撮影のプレゼント。
この歳になってみて初めて、オリエンタルランドの凄さがわかった気がします。
魔法に抜かりがあっちゃダメだもんなぁ。
生憎の雨天ながら、主役は終始何かしら食べながら楽しんでくれてたみたい。
ぼくはぼくで、15年間のブランクを今更悔やんでいます。
魔法は超遅効性だったってお話。スルメ。
魔王のせいだとも言える
2008年10月14日 日常
BGM : SNAP / noodles
★★★★★
2008/10/15
全7曲
¥2,300
期待を過不足なく満たしてくれる存在こそベスト。
しかしエイベックスって。どうしたんだ?
From Hand To Mouth
近況報告までに。
★★★★★
2008/10/15
全7曲
¥2,300
期待を過不足なく満たしてくれる存在こそベスト。
しかしエイベックスって。どうしたんだ?
From Hand To Mouth
近況報告までに。
“Kick Return”, Again
2008年10月8日 格闘技
BGM : Neon Spread / MADEMOISELLE YULIA
★★★★☆
2008/8/27
全26曲
¥2,280
好みのプレイということは、目指すところにいるということ。
Kylie Minogue × CSSのために購入したんだけどね。
ちょいちょいと音楽のLIVEを観に行く予定は入っているものの、
未だに成し遂げられていない格闘技のLIVE観戦。
強烈なインパクトを欲していたところ、全日本キックがやらかしてくれました。
11月8日、聖地・後楽園ホールにて、
「Krush!~Kickboxing Destruction~」なるイベントが開催されるとのこと。
今発信してる情報の着地点が一向に見えませんが、
あくまでも自分のテンションを落ち着けるために書いています。
需要がないことくらい百も承知!ビバ自己満足!
「K」は「K-1」の「K」ってことらしく、FEGが協力する今回のイベント。
全試合K-1ルールで行われるそうで、MAXの-70kg・-60kg戦線を睨んだカードがてんこ盛り。
肘・首相撲有りルールの方が好みだけど、このルールで輝く選手もいるしね。
何より、対戦カードがめちゃくちゃ熱い。
一番のサプライズは、他団体初出場となるNJKF桜井洋平。
しかも相手が“右の殺し屋”山本元気となれば、死闘にならないわけがない。
キックで一番好きな選手と二番目に好きな選手なので、若干悶々としてますが、
桜井が元気相手にも真王杯を彷彿とさせる秒殺劇を魅せてくれるのか、
それとも待望?の肘無しルールで元気の間合いになるのか。
とにかく見所は尽きません。
元気は興味なさそうだけど、当然この後はK-1の-60kg級にも繋がるだろうし。
桜井戦を熱望する山本真弘との絡みとか、肘無しワンロップの試合も楽しみ。
単純に考えればタイ人天国になってしまうであろう世界の-60kgの勢力図、
打倒ムエタイとはまた違った目線で、夢を見させて欲しいです。
全日本キックボクシング連盟/「Krush!」実行委員会
ALL JAPAN KICKBOXING 2008
「Krush!~Kickboxing Destruction~」
2008年11月8日(土)東京・後楽園ホール
開場17:00 本戦開始18:00
<決定対戦カード>
▼K-1ルール 60kg Fight 3分3R延長1R
山本元気(DTS GYM/全日本スーパー・フェザー級1位)
VS
桜井洋平(Bombo Freely/WFCA世界ムエタイ・ライト級王者)
▼K-1ルール 60kg Fight 3分3R延長1R
山本真弘(藤原/全日本フェザー級王者)
VS
AKIRA(チームドラゴン/J-NETWORKフェザー級王者)
▼K-1ルール 60kg Fight 3分3R延長1R
寺戸伸近(青春塾/全日本バンタム級1位)
VS
ワンロップ・ウィラサクレック(タイ/M-1バンタム級王者)
▼K-1ルール 70kg Fight 3分3R延長1R
TATSUJI(アイアンアックス/2006・2007K-1 WORLD MAX日本準優勝)
VS
小宮由紀博(フォルティス渋谷/J-NETWORKスーパー・ライト級1位)
▼K-1ルール 70kg Fight 3分3R延長1R
山本優弥(青春塾/全日本ウェルター級王者)
VS
“オルチャン”・クォン・ミンソク(韓国/IMKF韓国ウェルター級王者)
▼K-1ルール 70kg Fight 3分3R延長1R
尾崎圭司(チームドラゴン/2007K-1 WORLD MAX日本第三位)
VS
イ・スファン(韓国/K-1 WORLD MAXアジアトーナメント王者)
<出場予定選手>
瀧谷渉太(WSK・桜塾/2007全日本新空手K-2軽量級王者)
卜部弘嵩(西山道場/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
<チケット料金>
SRS席15,000円 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円
※当日券は各500円増し。全席指定、消費税込み
<チケット販売所>
チケットぴあ
全日本キック
後楽園ホール
イープラス
<チケット発売日>
10月10日(金)より一斉発売
<お問い合わせ>
全日本キック=TEL:03-3365-1171
★★★★☆
2008/8/27
全26曲
¥2,280
好みのプレイということは、目指すところにいるということ。
Kylie Minogue × CSSのために購入したんだけどね。
ちょいちょいと音楽のLIVEを観に行く予定は入っているものの、
未だに成し遂げられていない格闘技のLIVE観戦。
強烈なインパクトを欲していたところ、全日本キックがやらかしてくれました。
11月8日、聖地・後楽園ホールにて、
「Krush!~Kickboxing Destruction~」なるイベントが開催されるとのこと。
今発信してる情報の着地点が一向に見えませんが、
あくまでも自分のテンションを落ち着けるために書いています。
需要がないことくらい百も承知!ビバ自己満足!
「K」は「K-1」の「K」ってことらしく、FEGが協力する今回のイベント。
全試合K-1ルールで行われるそうで、MAXの-70kg・-60kg戦線を睨んだカードがてんこ盛り。
肘・首相撲有りルールの方が好みだけど、このルールで輝く選手もいるしね。
何より、対戦カードがめちゃくちゃ熱い。
一番のサプライズは、他団体初出場となるNJKF桜井洋平。
しかも相手が“右の殺し屋”山本元気となれば、死闘にならないわけがない。
キックで一番好きな選手と二番目に好きな選手なので、若干悶々としてますが、
桜井が元気相手にも真王杯を彷彿とさせる秒殺劇を魅せてくれるのか、
それとも待望?の肘無しルールで元気の間合いになるのか。
とにかく見所は尽きません。
元気は興味なさそうだけど、当然この後はK-1の-60kg級にも繋がるだろうし。
桜井戦を熱望する山本真弘との絡みとか、肘無しワンロップの試合も楽しみ。
単純に考えればタイ人天国になってしまうであろう世界の-60kgの勢力図、
打倒ムエタイとはまた違った目線で、夢を見させて欲しいです。
全日本キックボクシング連盟/「Krush!」実行委員会
ALL JAPAN KICKBOXING 2008
「Krush!~Kickboxing Destruction~」
2008年11月8日(土)東京・後楽園ホール
開場17:00 本戦開始18:00
<決定対戦カード>
▼K-1ルール 60kg Fight 3分3R延長1R
山本元気(DTS GYM/全日本スーパー・フェザー級1位)
VS
桜井洋平(Bombo Freely/WFCA世界ムエタイ・ライト級王者)
▼K-1ルール 60kg Fight 3分3R延長1R
山本真弘(藤原/全日本フェザー級王者)
VS
AKIRA(チームドラゴン/J-NETWORKフェザー級王者)
▼K-1ルール 60kg Fight 3分3R延長1R
寺戸伸近(青春塾/全日本バンタム級1位)
VS
ワンロップ・ウィラサクレック(タイ/M-1バンタム級王者)
▼K-1ルール 70kg Fight 3分3R延長1R
TATSUJI(アイアンアックス/2006・2007K-1 WORLD MAX日本準優勝)
VS
小宮由紀博(フォルティス渋谷/J-NETWORKスーパー・ライト級1位)
▼K-1ルール 70kg Fight 3分3R延長1R
山本優弥(青春塾/全日本ウェルター級王者)
VS
“オルチャン”・クォン・ミンソク(韓国/IMKF韓国ウェルター級王者)
▼K-1ルール 70kg Fight 3分3R延長1R
尾崎圭司(チームドラゴン/2007K-1 WORLD MAX日本第三位)
VS
イ・スファン(韓国/K-1 WORLD MAXアジアトーナメント王者)
<出場予定選手>
瀧谷渉太(WSK・桜塾/2007全日本新空手K-2軽量級王者)
卜部弘嵩(西山道場/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
<チケット料金>
SRS席15,000円 RS席10,000円 S席7,000円 A席5,000円
※当日券は各500円増し。全席指定、消費税込み
<チケット販売所>
チケットぴあ
全日本キック
後楽園ホール
イープラス
<チケット発売日>
10月10日(金)より一斉発売
<お問い合わせ>
全日本キック=TEL:03-3365-1171
BGM : POP-UP / YELLE
★★★★☆
2008/4/23
全14曲
¥2,500
フランス語で歌う女の子は、もれなくかわいい。
過激な歌詞の意味を知って更にどきどき。
祝!Amazonレビュー復活!
よりも、派手なリニューアルっぷりにおののいてしまっていました。
チープ感も魅力だったけど、何事も慣れよね。
YELLEさんの来日が決定したそうですが、東京はteenagersとカエラとのカップリングだそう。
平日日程っつーことと併せて、若干ながらテンションが下がったのも事実。
しかしYELLEとCSS、両方行く人の多いこと多いこと。
忘れた頃に楽しみな放送があるのが、個人的なテレビの正しい形です。
サマソニスペシャルは見忘れても、細かすぎて伝わらない云々は見逃さないのです。
YOU THE ROCK★の彼はもっと評価されてもいいと思うのよ。
とても地味な夢ですが、ひとつ夢が叶おうとしています。
それが誰かの幸せを祝うことに繋がるのなら、これ以上ない行幸なのです。
いつもとはちょっと違うハッピーを贈ります。おめでとう!
★★★★☆
2008/4/23
全14曲
¥2,500
フランス語で歌う女の子は、もれなくかわいい。
過激な歌詞の意味を知って更にどきどき。
祝!Amazonレビュー復活!
よりも、派手なリニューアルっぷりにおののいてしまっていました。
チープ感も魅力だったけど、何事も慣れよね。
YELLEさんの来日が決定したそうですが、東京はteenagersとカエラとのカップリングだそう。
平日日程っつーことと併せて、若干ながらテンションが下がったのも事実。
しかしYELLEとCSS、両方行く人の多いこと多いこと。
忘れた頃に楽しみな放送があるのが、個人的なテレビの正しい形です。
サマソニスペシャルは見忘れても、細かすぎて伝わらない云々は見逃さないのです。
YOU THE ROCK★の彼はもっと評価されてもいいと思うのよ。
とても地味な夢ですが、ひとつ夢が叶おうとしています。
それが誰かの幸せを祝うことに繋がるのなら、これ以上ない行幸なのです。
いつもとはちょっと違うハッピーを贈ります。おめでとう!
それは贅沢じゃないのか
2008年9月5日 TV
BGM : タイマー / フーバーオーバー
★★★★☆
2008/8/27
全5曲
¥1,500
メンバーの入れ替わりは相変わらず激しい。
が、ブレはない。完成度云々じゃなくてさ。
TBS系列のエコに関するドラマCM?って言うの?が毎日楽しみ。
45秒のミニドラマ仕立てで、一日一話ずつ放送。
キャストは加瀬亮×真木よう子、昔の恋人同士って設定らしい。
平日のみの放送で、今日までの一週間で半分が終了。
今週は加瀬視点、来週は真木視点の物語になるそう。
全く派手さはなくて、映画「きょうのできごと」的雰囲気。
押し付けたら意味がないってことなんだろうなー。
しかし真木よう子は勿論、加瀬亮の後頭部も相変わらず美しい。
毎日テレビ見る習慣がないひとはwebで。
CMのためにいちいちテレビ見るのって苦痛だしね。
http://dogatch.jp/special/greenfilm/?red=gfp
★★★★☆
2008/8/27
全5曲
¥1,500
メンバーの入れ替わりは相変わらず激しい。
が、ブレはない。完成度云々じゃなくてさ。
TBS系列のエコに関するドラマCM?って言うの?が毎日楽しみ。
45秒のミニドラマ仕立てで、一日一話ずつ放送。
キャストは加瀬亮×真木よう子、昔の恋人同士って設定らしい。
平日のみの放送で、今日までの一週間で半分が終了。
今週は加瀬視点、来週は真木視点の物語になるそう。
全く派手さはなくて、映画「きょうのできごと」的雰囲気。
押し付けたら意味がないってことなんだろうなー。
しかし真木よう子は勿論、加瀬亮の後頭部も相変わらず美しい。
毎日テレビ見る習慣がないひとはwebで。
CMのためにいちいちテレビ見るのって苦痛だしね。
http://dogatch.jp/special/greenfilm/?red=gfp