BGM : ニューレコード / D.W.ニコルズ
★★★★★
2011/01/26
全11曲
¥2,500
良い曲しか歌わない、わたなべだいすけ率いる4ピース。
普遍的なメロディーが多いのに多彩。四季折々系ポップス。

SAKAE SP-RING に行ってきましたー。

名古屋は栄のライブハウスを中心に開催されるサーキットイベント。
MINAMI WHEELに憧れてた身としては、地元でこーいうイベントがあるのはうれしい。
移動手段としてチャリを使えるってのが何より大きい。すんごい快適。

この日観られたのはー、

D.W.ニコルズ
Schloder
SWIM SWEET UNDER SHALLOW
AMWE
0.8秒と衝撃。
GRANCH
nothingman

GRANCH除く、ほとんどのバンドが初見。
地元含む、観ておきたかったバンドをいっぺんに観られるのは魅力的。

とりあえずスタートのニコルズと、ラストのnothingmanが恐ろしく良かった。

ニコルズは何より楽しそうに演奏してるのが観てて伝わってきたし、
フロントマンわたなべ氏のエンターテナーっぷりたるや。ウザくないあべこうじって感じ。
演奏がきっちりまとまってたのも良かった。曲の良さは言うまでもなし。

nothingmanは3ピース日本語ギターロックバンドとしては完璧だろあれ。
最初から最後まで見入ってしまった。大好きだった頃のLOST IN TIMEを思い出した。
どっしりと骨太なギターロック。音がめちゃくちゃ良かったのも印象的。

もちろん他のバンドも楽しめたし、道を歩いてると友達にちょこちょこ会えるのもうれしい。
街を挙げてのお祭り感でもれなくうきうきです。いいイベント。

唯一の心残りとしては、バイン田中のPermanentsが観られなかったことくらいかなー。
前がafoc、後ろがBAWDIESってことで、名古屋クアトロ入り待ちの列が恐ろしいことに。
3時間待ちとか、サーキットイベントとしては致命的である。残念。

天気も良かったし、1バンド30分程度のショーケース的なイベントとしては言うことなし。
今日のアクトだけで判断することもないけど、好きになる入口にはなりました。

また来年!鼻唄歌いながらチャリで疾走!

コメント

あみ
2011年6月6日0:48

もっかい新しい携帯のメールくれる?
間違って消しちゃった〜´⌒`

ミト
2011年6月6日7:44

送っといた!

きょん
2011年6月6日19:17

おかえりなさい。です。

勝手に心配してました。

楽しく過ごしているのなら、
ほんとう何よりです。


ミト
2011年6月9日20:49

ただいま!

恥ずかしながら、帰って参りました!

今日子
2011年6月15日22:28

おおう!元気ならばそれで嬉しいぞ♪遠くに住む姉に手紙を書くと思ってこまめに書いてちょうだい(笑)

ミト
2011年6月23日12:44

がんばらずにがんばります!
スマホ用のdiarynoteアプリなんかあれば捗るのに!笑

お気に入り日記の更新

日記内を検索