BGM : Ocean Eyes / Owl City
★★★★☆
2009/07/28
全12曲
¥1,310
メロ・声質共に日本人好みのドリーミー・エレクトロ。
夏がテーマの曲が多いけど、秋口に聞くと威力倍増。
たいそうおひさしぶりの noodlesワンマン @ CLUB ROCK’N’ROLL です。
前回はShakespeareんときだから、3年振り。
前日に取ったチケットの整理番号が20番台ってことで、えもいわれぬ不安に襲われましたが、
本日のハコのサイズからしたら、妥当なところ。当日券の客も結構いたし。
あんまりちっちゃいハコに行くことがないので、100人ちょい?のキャパはなかなか新鮮。
ぎゃーぎゃー狂騒するバンドでもないが、それでも名古屋のオーディエンスはおとなしい。
でも今日の3人は(いつものことかもだけど)とてもリラックスした様子で、
あったかい雰囲気が漂う、いい感じのアクトでした。
珍しくIkunoちゃんの発言量が多かったような気もする。
そして相変わらず彼女らのバンドTシャツはかわいい。pre-school並みのセンス。
ポスターもらって帰ります。新譜のジャケ写。かっこいい。
noodles MUSIC MOVES ME TOUR Club Rock’n’Roll
Heidi Club
HUSH BELL
Traditional case
Greace
スローコースター
Bond
カルチャー
I recall
Fuzz hill
fool song
NO FAN
long long chain
Cover me Shakespeare
グラスゴーガール
lite pop
SKIN
Electric The Sun
6 color’s
(Encore)
メロウメタリカ
(Encore2)
Ingrid said
★★★★☆
2009/07/28
全12曲
¥1,310
メロ・声質共に日本人好みのドリーミー・エレクトロ。
夏がテーマの曲が多いけど、秋口に聞くと威力倍増。
たいそうおひさしぶりの noodlesワンマン @ CLUB ROCK’N’ROLL です。
前回はShakespeareんときだから、3年振り。
前日に取ったチケットの整理番号が20番台ってことで、えもいわれぬ不安に襲われましたが、
本日のハコのサイズからしたら、妥当なところ。当日券の客も結構いたし。
あんまりちっちゃいハコに行くことがないので、100人ちょい?のキャパはなかなか新鮮。
ぎゃーぎゃー狂騒するバンドでもないが、それでも名古屋のオーディエンスはおとなしい。
でも今日の3人は(いつものことかもだけど)とてもリラックスした様子で、
あったかい雰囲気が漂う、いい感じのアクトでした。
珍しくIkunoちゃんの発言量が多かったような気もする。
そして相変わらず彼女らのバンドTシャツはかわいい。pre-school並みのセンス。
ポスターもらって帰ります。新譜のジャケ写。かっこいい。
noodles MUSIC MOVES ME TOUR Club Rock’n’Roll
Heidi Club
HUSH BELL
Traditional case
Greace
スローコースター
Bond
カルチャー
I recall
Fuzz hill
fool song
NO FAN
long long chain
Cover me Shakespeare
グラスゴーガール
lite pop
SKIN
Electric The Sun
6 color’s
(Encore)
メロウメタリカ
(Encore2)
Ingrid said
コメント