Near the beautiful place

2009年11月16日 音楽
BGM : Mute Math / Mutemath
★★★★★
2006/10/10
全14曲
¥1,345
まさに想像力の勝利。センスに追い付く演奏力も充分に。
この世のメロディは出し尽くされたなんて、誰が言った?
 
何だかんだ観ることができていなかった、Mutemathのアクトをようやく初体験。
 
洋楽不毛の地と呼ばれる名古屋にて、ダイヤモンドホールは無謀とも思われましたが、
彼らの場合大事なのは、客席云々よりもステージの広さ。
正直超満員ってほどの客入りではありませんでしたが、ここは主催者に感謝。
どこ見たらいいかわからんライブも久しぶりでした。
 
ひとりひとりのテクニックは勿論のこと、楽器を知り尽くしてるなぁって。
加えてパートチェンジや見知らぬ楽器のオンパレード。ありゃ楽器ヲタだ。間違いなく。
スティック3本で上下叩き分けるとか、まさにリアル三刀流。
 
加えてサービス精神も旺盛。
ダイブに逆立ちキーボード、客にドラム持たせて演奏となんでもあり。
ライブバンドってこういうバンドのことを言うんだなー。しかも超オーディエンス思い。
単独でここまで満足させてくれたアクトも久しぶりです。
 
満場一致で今年のベストアクトに認定!
今年どころかここ数年でもベストかもしんない。
 
 
Mutemath JAPAN TOUR 2009 Club Diamond Hall

The Nerve
Backfire
Chaos
Clipping
Electrify
Control
Pins&Needles
Plan C
Stare At The Sun
Obsolete
Goodbye
Peculiar People
Armistice
You Are Mine
Odds
Noticed
Typical
Burden
Lost Year

(Encore)

Spotlight
Reset
Break The Same

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索