BGM : Amistice / Mutemath
★★★★★(殿堂入り)
2009/08/18
全13曲
¥1,429
格段に色気がアップし、ライブ映えしそうな曲が多いのも良い。
11月の来日公演が本当に楽しみ。2009年ベストアクト候補!
ただいま、今更聴きにくいバンド強化月間です。
Arctic Monkeysにはピンときませんでしたが、Franz Ferdinandは好みです。
Keaneはじわじわとスルメ、JETは意外とクラシックなR&Rでびっくり。
次なる標的はFOBとMercury Rev!
図書館で借りた「風が強く吹いている」っつー小説に泣かされそうに。
あそこまで遠慮のないストレートな青春小説だと、ひねくれようもなく刺さる。
秋には映画も公開。小出恵介主演ってのは若干引っかかるけど、わりと楽しみにしてます。
双子はやっぱり斉藤兄弟かー。水沢エレナの顔が思い出せません。
もうひとつ本の話。有川浩って作家さんの本を最近よく読んでいます。
代表作の図書館戦争は大学の図書館で、別冊は立ち読みっつー変な熱の入れよう。
元々何でも読むタイプですが、キャラ読みが許される本も地味に好きです。
ちなみに同時に読んでる本はアウシュビッツのノンフィクション。
★★★★★(殿堂入り)
2009/08/18
全13曲
¥1,429
格段に色気がアップし、ライブ映えしそうな曲が多いのも良い。
11月の来日公演が本当に楽しみ。2009年ベストアクト候補!
ただいま、今更聴きにくいバンド強化月間です。
Arctic Monkeysにはピンときませんでしたが、Franz Ferdinandは好みです。
Keaneはじわじわとスルメ、JETは意外とクラシックなR&Rでびっくり。
次なる標的はFOBとMercury Rev!
図書館で借りた「風が強く吹いている」っつー小説に泣かされそうに。
あそこまで遠慮のないストレートな青春小説だと、ひねくれようもなく刺さる。
秋には映画も公開。小出恵介主演ってのは若干引っかかるけど、わりと楽しみにしてます。
双子はやっぱり斉藤兄弟かー。水沢エレナの顔が思い出せません。
もうひとつ本の話。有川浩って作家さんの本を最近よく読んでいます。
代表作の図書館戦争は大学の図書館で、別冊は立ち読みっつー変な熱の入れよう。
元々何でも読むタイプですが、キャラ読みが許される本も地味に好きです。
ちなみに同時に読んでる本はアウシュビッツのノンフィクション。
コメント