| メイン |
タンブラーのタイミング
2009年3月25日 学校・勉強
BGM : XOXO, Panda and the New Kid Revival
/ Her Space Holiday
★★★★★
2008/10/07
全14曲
¥1,235
Electronica×Indie Pop、なんて甘美な響き。
いいとこどりなのにいやらしくない!不思議!
仕事終わりに、後輩の卒業のお祝いに。というか遊んでもらいに。
卒業式後の、喧騒とほんのちょっとのしめっぽさに包まれたこの日の池袋。
ここに来る度に大学生をうらやむのは変わらないけど、
ぼくが変わったことと言えば、スタバに入るのを躊躇しなくなったことくらい。
サークルの集まりに顔を出す度に若いなぁって思うのもいつものことだけど、
1年生と6個違いって考えたら、当たり前っちゃ当たり前。
今年の卒業生には、すごくわかりやすく思い入れがある。
高校時代にはあまり後輩をかわいがるってことがなかったんだけど、
この代はまぎれもなく「かわいい後輩」。
1個下の代は、後輩っつーか友達って感覚。理由はわかんない。
どっちがいいとかじゃなくて。
とにもかくにも、喧騒とほんのちょっとのしめっぽさと、お祝いの空気。
卒業おめでとう、新社会人おめでとう。
忙しくなることと思いますが、たまには遊んでね。
/ Her Space Holiday
★★★★★
2008/10/07
全14曲
¥1,235
Electronica×Indie Pop、なんて甘美な響き。
いいとこどりなのにいやらしくない!不思議!
仕事終わりに、後輩の卒業のお祝いに。というか遊んでもらいに。
卒業式後の、喧騒とほんのちょっとのしめっぽさに包まれたこの日の池袋。
ここに来る度に大学生をうらやむのは変わらないけど、
ぼくが変わったことと言えば、スタバに入るのを躊躇しなくなったことくらい。
サークルの集まりに顔を出す度に若いなぁって思うのもいつものことだけど、
1年生と6個違いって考えたら、当たり前っちゃ当たり前。
今年の卒業生には、すごくわかりやすく思い入れがある。
高校時代にはあまり後輩をかわいがるってことがなかったんだけど、
この代はまぎれもなく「かわいい後輩」。
1個下の代は、後輩っつーか友達って感覚。理由はわかんない。
どっちがいいとかじゃなくて。
とにもかくにも、喧騒とほんのちょっとのしめっぽさと、お祝いの空気。
卒業おめでとう、新社会人おめでとう。
忙しくなることと思いますが、たまには遊んでね。
| メイン |
コメント