つしまみれの立ち位置を考える
2008年11月1日 音楽 コメント (2)
BGM : Now is the time! / 日暮愛葉 and LOVES!
★★★★☆
2008/9/10
全10曲
¥2,415
音源はあくまでカタログ、本質はライブバンドです。
出し惜しみのない収録曲はうれしい。tonightがとにかく良い。
最後まで愛葉嬢の登場を願ってた超少数派のCDJファンですが、
博打が当たることなど当然なく、今年もそれなりの地点に着地致しました。
そんなCOUNTDOWN JAPAN 08/09、第3弾のメンツ発表。
http://www.rock-net.jp/fes/countdownjapan/0809/index.html
こんなもんだって割り切って見られる人間は強いって、誰かが何処かに書いていたように、
過度に期待しなければ、雰囲気込みで楽しめるのがフェスのいいところ。
今年も31日だけ行って来ようかなと思っています。
当初はSOILのためだけに行くような、暗鬱たる状況でしたが、
今回の発表で、よーやく幕張にいる自分を想像できるところまで来ました。
筆頭は、我らがカジくん。
DMC効果も多少なりあるのかしらんなんて穿ちつつも、
やっぱり小沢健二と並ぶ永遠の王子さま、しかも言ってみりゃ現役の王子さま。
とにもかくにも見る機会ができたのは素直に喜びたいです。
プリングミン、SAKEROCK辺りも観るタイミングを逃し続けてきたバンドなので、
タイムテーブル次第ですが楽しみです。AA=にも期待。
吉井和哉・GODキヨシローを経ての年越しは、誰になるのかな。
メンツを見る限り例年より弱い感じは否めないけど、リップなら楽しめそうです。
気合が入ってない分、今年は例年より気楽に楽しめる気がする。
あぁ、念願?の五十嵐にも会いに行きます。わんわん。
★★★★☆
2008/9/10
全10曲
¥2,415
音源はあくまでカタログ、本質はライブバンドです。
出し惜しみのない収録曲はうれしい。tonightがとにかく良い。
最後まで愛葉嬢の登場を願ってた超少数派のCDJファンですが、
博打が当たることなど当然なく、今年もそれなりの地点に着地致しました。
そんなCOUNTDOWN JAPAN 08/09、第3弾のメンツ発表。
http://www.rock-net.jp/fes/countdownjapan/0809/index.html
こんなもんだって割り切って見られる人間は強いって、誰かが何処かに書いていたように、
過度に期待しなければ、雰囲気込みで楽しめるのがフェスのいいところ。
今年も31日だけ行って来ようかなと思っています。
当初はSOILのためだけに行くような、暗鬱たる状況でしたが、
今回の発表で、よーやく幕張にいる自分を想像できるところまで来ました。
筆頭は、我らがカジくん。
DMC効果も多少なりあるのかしらんなんて穿ちつつも、
やっぱり小沢健二と並ぶ永遠の王子さま、しかも言ってみりゃ現役の王子さま。
とにもかくにも見る機会ができたのは素直に喜びたいです。
プリングミン、SAKEROCK辺りも観るタイミングを逃し続けてきたバンドなので、
タイムテーブル次第ですが楽しみです。AA=にも期待。
吉井和哉・GODキヨシローを経ての年越しは、誰になるのかな。
メンツを見る限り例年より弱い感じは否めないけど、リップなら楽しめそうです。
気合が入ってない分、今年は例年より気楽に楽しめる気がする。
あぁ、念願?の五十嵐にも会いに行きます。わんわん。
コメント
ゆる~い感じのバンドだという印象。
我らが地元が生んだ数少ない(笑)オシャレバンドだよ♪
最近の音源は聴いてないんですが、非常に楽しみです。
つか最初って表記アルファベットでしたよね?何か違和感。