BGM : NUNKI / Kahimi Karie
★★★★☆
2006/10/25
全13曲
¥3,045
内向的の質が変わってきてるように感じる。
境界の曖昧さ、色と物語の曖昧さ。
 
小説を読むことがめっきり減ったように感じる。
 
物語に浸るなら卒論の参考文献を読みたいって思ってるのもあるけど、
浸るときはほんとにどっぷりだから、バランスが難しい。
 
面白いんだけどやたらに堅くて難い参考文献。
少し古い文献ってのもあって、これはこれでトリップ感は出る。
雰囲気だけじゃダメなんだけど。
 
読みほぐす感じ。
結局雰囲気。
 
もともと本は好きだから、制限された今の状況は少々つらい。
 
大好きな物語からは、決まってしばらく抜け出せなくなる。
卒論を書くなんて思考に至るには、がんばらなきゃいけなくなる。
それでなくてもエンジンのかかりは遅め。
致命的ってわかるから、制限する。
 
ひとさまの日記を読むってこと。
身近なひとだろうと、他人に見せること。
 
特定の目を意識することと、見られる可能性を考慮に入れること。
 
カヒミ聴いてると、着地点がわかんなくなる。
音のおかげ、音のせい。
 
寝る前に好きな小説を読んでたのが、
最近では、好きな日記を読むってことに変わった。
ほっこりしたりにんまりしたり、恵まれてるって思ったりもする。
 
気分も夢も、自由自在。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索