frashback morning actor.
2006年8月20日 日常 コメント (2)
BGM : 有心論 / RADWIMPS
★★★☆☆
2006/07/26
全2曲
¥980
半分意地になって聴いてる感はある。
心は此処には無い。
酒井景都さんのエッセイ的なものが刊行されたそうです。
『europikha』ってネーミングも、ちゃんとコルキニカを意識。
アンティーク食器や雑貨、お散歩マップなんかも。
http://www.chuko.co.jp/new/2006/06/390126.html
期待の『mercibeaucoup,』はなかなか期待できそうだけど。
値段もちょっとなんとかなりませんか、宇津木さん。
「ありがとう」にもお金がかかる時代です。
http://www.a-net.com/
極東功夫世代さんの冬ツアーのチケットが手に入りそうですよ。
彼らに会うのはお久しぶり、横浜アリーナは初めまして。
今から冬のことを思うとテンションが上がる。
http://www.asiankung-fu.com/
ほとぼりが冷めたら、『太陽』を観に行ってきます。
局地的に話題のこの映画。我が研究室も例外ではありません。
ゼミ合宿前には観に行きたいなぁって思ってます。
http://taiyo-movie.com/
★★★☆☆
2006/07/26
全2曲
¥980
半分意地になって聴いてる感はある。
心は此処には無い。
酒井景都さんのエッセイ的なものが刊行されたそうです。
『europikha』ってネーミングも、ちゃんとコルキニカを意識。
アンティーク食器や雑貨、お散歩マップなんかも。
http://www.chuko.co.jp/new/2006/06/390126.html
期待の『mercibeaucoup,』はなかなか期待できそうだけど。
値段もちょっとなんとかなりませんか、宇津木さん。
「ありがとう」にもお金がかかる時代です。
http://www.a-net.com/
極東功夫世代さんの冬ツアーのチケットが手に入りそうですよ。
彼らに会うのはお久しぶり、横浜アリーナは初めまして。
今から冬のことを思うとテンションが上がる。
http://www.asiankung-fu.com/
ほとぼりが冷めたら、『太陽』を観に行ってきます。
局地的に話題のこの映画。我が研究室も例外ではありません。
ゼミ合宿前には観に行きたいなぁって思ってます。
http://taiyo-movie.com/
コメント
意地になって聴いてるっての
すごいわかります。。
シロもまさしくそんな感じ・・
前作もそんな気持ちで〜
ずれてるというか軽すぎるというかありきたりになってきたというか・・
なんだか物足りないですよね〜どうしてだろ〜
うわわ!ほんとにそう!!
言いたかったこと全部説明してくれてありがとう!(笑
そのうち、がつーん!!って音を聴かせてくれることを期待しつつ、
周りの評価とのギャップに悶々とする日々です。