Hello god,hello my Shakespeare.
2006年8月19日 日常
BGM : ふがいないや / YUKI
★★★★☆
2006/08/09
全3曲
¥1,223
ウラとオモテがくるくるまわる。
恐ろしい女子ですよ、YUKIちゃんてば。
きみが赤いタンバリンを上手に打っている頃、
ぼくはゆびをくるくるとまわすことに没頭しているのです。
東京に帰ってくると同時に、iPodに夢中ですよ。
キーくるくるがこんなに楽しいものだとは思わなんだー。
大阪のブラザー、お先にごめーんよ。楽しい!
お気に入りの曲をちょこちょこ入れて、いざ渋谷。
東京のが湿度は低いって思うけど、二酸化炭素が濃ゆい。
野菜とカメラを持ってうろうろしてるひとは何だろ。
zuccaで秋物覗いたり、あちこちiPodのケースを探したり。
改めてケースを探すとなると、なかなか見つからないものです。
ストラップ付いてるやつのがいいなぁ。うむむ。
仕事終わりの友達と合流して、二子玉川の花火大会へ。
いつもは静かな駅なのに、今日は人間で溢れてる。
だから二酸化炭素が濃ゆいんだってば。
駅に着いた頃には、もう打ち上げは始まってた。
せいせき多摩川より規模は大きいのに、時間は短い。
つまり、出し惜しみなくばんばん打ち上げまくるっつーこと。
とりあえず最低限のお酒を調達して、川沿い。
ひとと二酸化炭素をかきわけかきわけ、ちんまり座り込む。
規模もそうだけど、色のセンスが光ってたよ。
ナイスセンス、川崎市の花火職人!
距離も近くて、写真撮るのも忘れて圧倒されてたよ。きれい。
駅が鬼のように混んでたので、出店をふらふら。
縄跳びをした懐かしの公園で、焼きそばとフランクフルト。
焼きそばソースに文句を言う友達と、相変わらずの梅酒尽くし。
花火だろうとライブだろうと、終着点は変わんないや。
わがままなきみに、相変わらず甘ちゃんなぼく。
きみが赤いタンバリンを上手に打っている頃、
ぼくは相変わらず同じとこをぐるぐるとまわっているのです。
ふがいないや!
★★★★☆
2006/08/09
全3曲
¥1,223
ウラとオモテがくるくるまわる。
恐ろしい女子ですよ、YUKIちゃんてば。
きみが赤いタンバリンを上手に打っている頃、
ぼくはゆびをくるくるとまわすことに没頭しているのです。
東京に帰ってくると同時に、iPodに夢中ですよ。
キーくるくるがこんなに楽しいものだとは思わなんだー。
大阪のブラザー、お先にごめーんよ。楽しい!
お気に入りの曲をちょこちょこ入れて、いざ渋谷。
東京のが湿度は低いって思うけど、二酸化炭素が濃ゆい。
野菜とカメラを持ってうろうろしてるひとは何だろ。
zuccaで秋物覗いたり、あちこちiPodのケースを探したり。
改めてケースを探すとなると、なかなか見つからないものです。
ストラップ付いてるやつのがいいなぁ。うむむ。
仕事終わりの友達と合流して、二子玉川の花火大会へ。
いつもは静かな駅なのに、今日は人間で溢れてる。
だから二酸化炭素が濃ゆいんだってば。
駅に着いた頃には、もう打ち上げは始まってた。
せいせき多摩川より規模は大きいのに、時間は短い。
つまり、出し惜しみなくばんばん打ち上げまくるっつーこと。
とりあえず最低限のお酒を調達して、川沿い。
ひとと二酸化炭素をかきわけかきわけ、ちんまり座り込む。
規模もそうだけど、色のセンスが光ってたよ。
ナイスセンス、川崎市の花火職人!
距離も近くて、写真撮るのも忘れて圧倒されてたよ。きれい。
駅が鬼のように混んでたので、出店をふらふら。
縄跳びをした懐かしの公園で、焼きそばとフランクフルト。
焼きそばソースに文句を言う友達と、相変わらずの梅酒尽くし。
花火だろうとライブだろうと、終着点は変わんないや。
わがままなきみに、相変わらず甘ちゃんなぼく。
きみが赤いタンバリンを上手に打っている頃、
ぼくは相変わらず同じとこをぐるぐるとまわっているのです。
ふがいないや!
コメント