僕らはアップルクライマーズ。
2006年8月12日 日常
BGM :avenger strikes back / avengers in sci-fi
★★★★★
2006/08/09
全13曲
¥2,300
忘れた頃に、鬼のような名盤。
エフェクターマスターよね、アベンジャーさんてば。
定例開催となりつつありますよ、おされカフェサミット!
雨ニモ負ケズ暑サニモ負ケズ、カフェを訪ねて本日は代官山待ち合わせ。
其処にカフェがあるから、ぼくらはカフェに行くのです。
代官山待ち合わせなのに、なぜか中目黒chano-maへ。
http://www.mycafe.jp/mycafe/toyoko/chano-ma2/
ソファ席は久々で、とにかくまったりもったり。
目黒川の氾濫っぷりを見ながら、さらにまったりもったり。
どしゃぶりはいやだけど、夜っぽい雰囲気になって少しうれしい。
オーダーは、いつも通りオムそばめし+マスカットティー。
友達が頼んだパイナップルジャスミンは、アンニュイな味でした。
ほぼジャスミン、ところによりパイン。きらいじゃない。
半熟たまごと目黒川で、てろんてろんになったとこで外に出る。
タイミング良く小降りになってて、テンションも上がる。
天候も味方につけて、カフェサミットは続きます。
せっかく代官山に来てるので、あちこちふらふらする。
巻き物に惚れたり、コサージュに惚れたり、生うさぎ触ったりする。
偏ってる気もするけど、うさぎはふかふかで危険でした。
うさぎの家の上の、omni-cafeでお茶タイム。
http://www.omni-cafe.com/index.htm
そのうち!と思ってるうちに、ずいぶん経ってしまいました。
エーロ・サーリネンの’71エグゼクティブに座って、きょろきょろする。
プロジェクターには、何やらシュールなショートムービー。
ほわほわマシュマロキャラメルソーススイートポテト。
本日のカフェサミットは、この素晴らしきイモスイーツに尽きます。
オーダーした友達にグッジョブ。つまんだぼくもグッジョブ。
椅子とか、スイーツとか、プロジェクターとか、立地とか。
素敵要素いっぱいだけど、スタッフの方のあったかさが素敵すぎる。
また来ようって思います。次はどの椅子に座ろうかなー。
今度は渋谷に移動して、いよいよ壮大にふらふらする。
apple crumble recordsではほっこり、タワレコではテンションだだ上がり。
avengersを共有できたことがうれしすぎて、にやけっぱなし。
スイートポテトの消化にてこずり、渋谷を飛び出す。
リアルタイムで目的がころころと変わる、愛すべき浮浪っぷり。
結局青山まで歩いたよ。いちいち楽しくてどうしよう。
青山では、謎のモノトーンらくがきハウス探しに夢中。
一見してわかる素敵過ぎる外装で、閑静な住宅街で大盛り上がり。
中にも入れるらしいけど、ちょっと遅かった。また来る!
ちょっと遅めのばんごはんは、Zarigani Cafeで。
http://www.hypertown.ne.jp/dolce/cafemania/01tokyocafe/sbya06_zarigani.html
歩き回って疲れた体を、ソファと音楽がすっぽり包む。
好きだったメニューはなくて残念だけど、ひき肉が美味しくて溶ける。
シャンディガフでまた溶ける。史上最高のシャンディガフ。
今日一日のしあわせをかみしめる、喧騒も届かないしあわせカフェ。
ほっこりした気持ちと、avengersの新譜と一緒に帰る。
ハミングライフはまだまだ続くよ。
★★★★★
2006/08/09
全13曲
¥2,300
忘れた頃に、鬼のような名盤。
エフェクターマスターよね、アベンジャーさんてば。
定例開催となりつつありますよ、おされカフェサミット!
雨ニモ負ケズ暑サニモ負ケズ、カフェを訪ねて本日は代官山待ち合わせ。
其処にカフェがあるから、ぼくらはカフェに行くのです。
代官山待ち合わせなのに、なぜか中目黒chano-maへ。
http://www.mycafe.jp/mycafe/toyoko/chano-ma2/
ソファ席は久々で、とにかくまったりもったり。
目黒川の氾濫っぷりを見ながら、さらにまったりもったり。
どしゃぶりはいやだけど、夜っぽい雰囲気になって少しうれしい。
オーダーは、いつも通りオムそばめし+マスカットティー。
友達が頼んだパイナップルジャスミンは、アンニュイな味でした。
ほぼジャスミン、ところによりパイン。きらいじゃない。
半熟たまごと目黒川で、てろんてろんになったとこで外に出る。
タイミング良く小降りになってて、テンションも上がる。
天候も味方につけて、カフェサミットは続きます。
せっかく代官山に来てるので、あちこちふらふらする。
巻き物に惚れたり、コサージュに惚れたり、生うさぎ触ったりする。
偏ってる気もするけど、うさぎはふかふかで危険でした。
うさぎの家の上の、omni-cafeでお茶タイム。
http://www.omni-cafe.com/index.htm
そのうち!と思ってるうちに、ずいぶん経ってしまいました。
エーロ・サーリネンの’71エグゼクティブに座って、きょろきょろする。
プロジェクターには、何やらシュールなショートムービー。
ほわほわマシュマロキャラメルソーススイートポテト。
本日のカフェサミットは、この素晴らしきイモスイーツに尽きます。
オーダーした友達にグッジョブ。つまんだぼくもグッジョブ。
椅子とか、スイーツとか、プロジェクターとか、立地とか。
素敵要素いっぱいだけど、スタッフの方のあったかさが素敵すぎる。
また来ようって思います。次はどの椅子に座ろうかなー。
今度は渋谷に移動して、いよいよ壮大にふらふらする。
apple crumble recordsではほっこり、タワレコではテンションだだ上がり。
avengersを共有できたことがうれしすぎて、にやけっぱなし。
スイートポテトの消化にてこずり、渋谷を飛び出す。
リアルタイムで目的がころころと変わる、愛すべき浮浪っぷり。
結局青山まで歩いたよ。いちいち楽しくてどうしよう。
青山では、謎のモノトーンらくがきハウス探しに夢中。
一見してわかる素敵過ぎる外装で、閑静な住宅街で大盛り上がり。
中にも入れるらしいけど、ちょっと遅かった。また来る!
ちょっと遅めのばんごはんは、Zarigani Cafeで。
http://www.hypertown.ne.jp/dolce/cafemania/01tokyocafe/sbya06_zarigani.html
歩き回って疲れた体を、ソファと音楽がすっぽり包む。
好きだったメニューはなくて残念だけど、ひき肉が美味しくて溶ける。
シャンディガフでまた溶ける。史上最高のシャンディガフ。
今日一日のしあわせをかみしめる、喧騒も届かないしあわせカフェ。
ほっこりした気持ちと、avengersの新譜と一緒に帰る。
ハミングライフはまだまだ続くよ。
コメント