BGM : ハチミツとクローバー / OST
★★★★★
2005/09/07
全32曲
¥3,150
映像に加え、音楽のクオリティも一級品。
とは言うものの、このジャケ写だけで説明不要。
 
 
やらかい陽射し+目の保養+必殺インスパイアで、月曜の原宿。
 
月曜なのに人間が恐ろしく多くて、さわやかに放送禁止句が出る。
スーツだったらもっとやさぐれてるよねーって、ネガなのかポジなのかわからん。
天気もいいし、のびのびと表参道口。マイナスイオンとは違うなぁ。
 
目的地に到着すると、またちょっと雰囲気が変わっててびびる。
ぼく以上にテンション上がってる人が隣にいたため、冷静を装う。
 
今日は友達の大学の卒制展示会。素敵な感性てんこもり。
まず記帳で焦る。器ちいさっ。名前は何て書こうか一瞬だけ悩む。
右回りか左回りかでまた少し悩む。やっぱり器ちいさっ。
 
かっこいいー!とか、すげー!とかしか言えない凡人二名。
 
残せるものは何だろうって考えて、卒論がんばるって結論に至る。
ゼミの研究は間違いなく財産で、卒論もそう思えるようにがんばる。
 
友達の作品の前で、感想つーかラブレター?書いてたとこで捕まる。
 
顔バレしてたの忘れてたよ。恐るべし某番組、恐るべし録画。
ちっちゃくてキュートでまたまた焦る。1年9ヶ月かかってこんにちは。
うーわーなんか不思議な感じー。現代科学ってすごいね。
 
作品がまたすげーかっこよくて、貧相な感想しか書けん自分に凹む。
この子がこんなかっけー作品作ったんやなぁって、当たり前のことで感動。
 
感性とか感動とか刺激とかパンフとか、色々もらった。
安直?にがんばんなきゃって思える単純さも間違いなく財産。
色々案内してくれてありがとー。楽しかったさー。
 
晴天じゃなくても、楽しんで生けるように。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索