京都からやってきたロックンロール。
2006年1月8日 音楽 コメント (5)
BGM : アンテナ / くるり
★★★★☆
2005/09/22
全10曲
¥1,980
今日の文章には多少のネタバレが含まれます。
ツアー参戦予定の方はご注意ください。
ライブで汗をかかなかったのは初めてです。
そして、ライブで泣きそうになったのも初めてです。
初めての武道館、初めてのくるり。
くるりワンマンライブツアー2006 〜はぐれメタル魔神斬り〜
に行ってきました。
寒波で震えつつも、穏やかな熱気に包まれる武道館周辺。
おみくじで末吉を引いたことも気にならんくなった。
不思議な客層だと思った。
さすがくるり。
うちの母親ですら知ってるだけのことはある。
席は二階席のいちばんはじっこ。
岸田くんのめがねからの景色を覗けそうな位置。
音が良ければ問題ない。
意外とステージまでが近い。
予定の時間を少し押して、6時半過ぎに開演。
岸田くんの寒色のニット帽がかわいい。
あれ、めがねは?
いつもライブではひたすら踊る。
今日のライブでは体を揺らすにとどまる。
「全然盛り上がってない」にちょっとどきっとする。
不安とかじゃなくて、ふらふらする。
単純に心地良い。
アルバムでは『図鑑』以来で、知らん曲も何曲かあった。
恥ずかしながら、『ワンダーフォーゲル』を初めて聴いた。
大好きな『冬の亡霊』は演んなかった。
『Long Tall Sally』→『Superstar』の流れに鳥肌が立った。
緑色の波に、ダブっぽい感じ。
クリフのドラムとシンクロ。
『尼崎の魚』にびっくりした。
『東京』→『街』で泣きそうになった。
言葉にするのがもったいないなぁ。
お祭りわっしょい
Ring Ring Ring!
Long Tall Sally
Superstar
Bus To Finsbury
Morning Paper
Baby,I Love You
Army
Tonight Is The Night
Birthday
ハイウェイ
ばらの花
虹
青い空
水中モーター
ワンダーフォーゲル
(It’s Only) R’n R Workshop!
(encore)
赤い電車
尼崎の魚
東京
街
毎日が素敵だった事、ちょっと思い出してみよう。
すごくつらくなっても、向き合うことを忘れないようにしよう。
天国じゃなくても、今ならあの緑色の波を思い出せるよ。
今日はどうもありがとう。
また一緒にライブ行こうね。
★★★★☆
2005/09/22
全10曲
¥1,980
今日の文章には多少のネタバレが含まれます。
ツアー参戦予定の方はご注意ください。
ライブで汗をかかなかったのは初めてです。
そして、ライブで泣きそうになったのも初めてです。
初めての武道館、初めてのくるり。
くるりワンマンライブツアー2006 〜はぐれメタル魔神斬り〜
に行ってきました。
寒波で震えつつも、穏やかな熱気に包まれる武道館周辺。
おみくじで末吉を引いたことも気にならんくなった。
不思議な客層だと思った。
さすがくるり。
うちの母親ですら知ってるだけのことはある。
席は二階席のいちばんはじっこ。
岸田くんのめがねからの景色を覗けそうな位置。
音が良ければ問題ない。
意外とステージまでが近い。
予定の時間を少し押して、6時半過ぎに開演。
岸田くんの寒色のニット帽がかわいい。
あれ、めがねは?
いつもライブではひたすら踊る。
今日のライブでは体を揺らすにとどまる。
「全然盛り上がってない」にちょっとどきっとする。
不安とかじゃなくて、ふらふらする。
単純に心地良い。
アルバムでは『図鑑』以来で、知らん曲も何曲かあった。
恥ずかしながら、『ワンダーフォーゲル』を初めて聴いた。
大好きな『冬の亡霊』は演んなかった。
『Long Tall Sally』→『Superstar』の流れに鳥肌が立った。
緑色の波に、ダブっぽい感じ。
クリフのドラムとシンクロ。
『尼崎の魚』にびっくりした。
『東京』→『街』で泣きそうになった。
言葉にするのがもったいないなぁ。
お祭りわっしょい
Ring Ring Ring!
Long Tall Sally
Superstar
Bus To Finsbury
Morning Paper
Baby,I Love You
Army
Tonight Is The Night
Birthday
ハイウェイ
ばらの花
虹
青い空
水中モーター
ワンダーフォーゲル
(It’s Only) R’n R Workshop!
(encore)
赤い電車
尼崎の魚
東京
街
毎日が素敵だった事、ちょっと思い出してみよう。
すごくつらくなっても、向き合うことを忘れないようにしよう。
天国じゃなくても、今ならあの緑色の波を思い出せるよ。
今日はどうもありがとう。
また一緒にライブ行こうね。
コメント
NIKKIが期待通り良くって、
このアルバムならライブ行くしかないなって思ってたから。
そう言えばナノムゲンフェス以来ライブ行ってないなぁ。
好き好き言っておきながら、曲名も分からない自分が恥ずかしい・・・。これから旧譜も沢山聴かなくちゃ。
前半ダレたってゆー感想も多かったけどねー。
俺はあのぐだぐだ感も素敵だったと思います。
あれだけのハコで、あれだけ好き勝手演奏しちゃうくるり。
かっこよかったよー!
懐かしい曲演ってくれたのもうれしかったしね。
やーちょっと本格的にハマるかもー♪
>えみ
ワンダーフォーゲルだったねー(笑
あんな名曲スルーしてた俺の方が恥ずいです。
そして『アンテナ』借りたのはいいんだけど…。
結局さよスト〜の「東京」ばっか聴いてます。
やっぱ名曲だなぁ。
ミーハーかもしんないけど「ロックンロール」好きなんだけどな。
後は「男の子と女の子」も歌詞にやられてます!!
新年会お疲れ様です。ミト家の遺伝の力には少々羨望の眼差しです。マコぴ☆は禿げちゃえ〜
ハマチってお前かっ!!(笑
身近なとこに同じHNのヒトがいたので。
最初わからんかったさー。
「ロックンロール」ぼくも好きです。
「ロックンロールがいいー!!」って叫んでる子がいた。
ライブで。結局演んなかったけど。
生で「東京」が聴けただけで満足です。