ここには書き切れないから。
2005年12月20日 映画 コメント (2)
BGM : #4 / 凛として時雨
★★★☆☆
2005/11/09
全10曲
¥2,000
ざらっとした耳障りには好感。
低音の弱さが気になるところ。
無性に映画が見たくなる夜ってのがある。
突発的にそれがやってくる時と、前もってわかる時がある。
今日は完全に後者の日だ。ツタヤに寄って帰る。
一度借りたものの、見れずに返した『風花』を。
不思議な作品だったな。狂気と、優しさと、それと愛。
想像してた雰囲気とは違ったけど、良かった。
舞台は冬の北海道、クライマックスは真夜中。
感情移入するには十分な条件下。真夜中の東京、暖房なし。
狙いとしては成功。感情移入も、映画発作も。
ここんとこレビューの色味が暗いな。
冬だからなのか、寒いからなのか。たぶん関係ないな。
映画の効力が切れる前に寝る。
★★★☆☆
2005/11/09
全10曲
¥2,000
ざらっとした耳障りには好感。
低音の弱さが気になるところ。
無性に映画が見たくなる夜ってのがある。
突発的にそれがやってくる時と、前もってわかる時がある。
今日は完全に後者の日だ。ツタヤに寄って帰る。
一度借りたものの、見れずに返した『風花』を。
不思議な作品だったな。狂気と、優しさと、それと愛。
想像してた雰囲気とは違ったけど、良かった。
舞台は冬の北海道、クライマックスは真夜中。
感情移入するには十分な条件下。真夜中の東京、暖房なし。
狙いとしては成功。感情移入も、映画発作も。
ここんとこレビューの色味が暗いな。
冬だからなのか、寒いからなのか。たぶん関係ないな。
映画の効力が切れる前に寝る。
コメント
『風花』、あたしも見たいなって思いました。
>狂気と、優しさと、それと愛。
なんだか連想されるコトが多すぎて。
真夜中の仙台で、暖房は無しで。
新しいことや素晴らしい世界に触れるっていいですよね。
なかなか良かったですよ、『風花』!
ちょっと大人な感じの恋愛?映画でした。
やっぱり真夜中に見て欲しいですね。
でも仙台で暖房無し…恐ろしく寒そうなんですけど(笑
風邪引かないよーにしてくださいね★