BGM : 風景描写 / 音速ライン
★★★★★(殿堂入り)
2005/11/16
全12曲
¥2,800
日本語切メロギターロックの完成型。
新曲の少なさも気にならん。
出会ってから1年半、素晴らしき音源が計5枚。
色が決まってきたかなー。相変わらず音速っぽいよねー。
そんな会話も楽しんで、やっとフルアルバムです。
シングルA面全3曲完全収録。
インディーズ時代の音源から3曲再録で収録。
ライヴで演ってる曲もちらほらと。
懐かしいメロディーラインが魅力の『流星ライン』。
このアルバムを語る上では外せない超名曲『リンカラン』。
控えめな男心?を控えめに描ききった『逢いたい』。
めちゃくちゃ好みなきゅんきゅん系メロディー。
アコースティックもギターロックも自在なアレンジ力。
優しさと疾走感が同居した藤井さんのボーカル。
ライブに行けないのが本当に残念な超名盤。
どんな感じのバンド聴くの?どんなジャンルが好き?
答えは音速ラインってゆージャンル。大好き。
★★★★★(殿堂入り)
2005/11/16
全12曲
¥2,800
日本語切メロギターロックの完成型。
新曲の少なさも気にならん。
出会ってから1年半、素晴らしき音源が計5枚。
色が決まってきたかなー。相変わらず音速っぽいよねー。
そんな会話も楽しんで、やっとフルアルバムです。
シングルA面全3曲完全収録。
インディーズ時代の音源から3曲再録で収録。
ライヴで演ってる曲もちらほらと。
懐かしいメロディーラインが魅力の『流星ライン』。
このアルバムを語る上では外せない超名曲『リンカラン』。
控えめな男心?を控えめに描ききった『逢いたい』。
めちゃくちゃ好みなきゅんきゅん系メロディー。
アコースティックもギターロックも自在なアレンジ力。
優しさと疾走感が同居した藤井さんのボーカル。
ライブに行けないのが本当に残念な超名盤。
どんな感じのバンド聴くの?どんなジャンルが好き?
答えは音速ラインってゆージャンル。大好き。
コメント