微々たるもんでしょ、そんなの。
2005年5月23日 日常
BGM : (SELF TITLE) /
ORANGENOISE SHORTCUT & the APRILS
★★★★☆
2005/01/12
全4曲
¥1,155
カップリングの勝利!
第2回サブゼミにて。
思いもよらず、万博&メディア研究案への食いつきがいい。
世界はこんなに自由だったんだ!
って唐突に実感するキャンパスライフ。どきどき。
エイプリルズの新作がなかなか。
前作より、かなり好みの音になってきた印象。
新宿タワレコが定休日。
試聴機荒らしは、池袋タワレコに急遽変更。
友達にドタキャンされる。
いや、いいけどさ。理由が中途半端でちょっと凹む。
GOING UNDER GROUND、2度目の大ブレイク。
『kodama』以来の涙腺崩壊曲、『東京』によるもの。
5・6限授業がそろそろ飽きてきた。
毎回同じことの繰り返し。ゲスト講師の弊害がここに。
前年私的MVP、メロウヘッドの新作が超楽しみ。
フィーチャリング及川光博て。素敵じゃないわけがない。
ORANGENOISE SHORTCUT & the APRILS
★★★★☆
2005/01/12
全4曲
¥1,155
カップリングの勝利!
第2回サブゼミにて。
思いもよらず、万博&メディア研究案への食いつきがいい。
世界はこんなに自由だったんだ!
って唐突に実感するキャンパスライフ。どきどき。
エイプリルズの新作がなかなか。
前作より、かなり好みの音になってきた印象。
新宿タワレコが定休日。
試聴機荒らしは、池袋タワレコに急遽変更。
友達にドタキャンされる。
いや、いいけどさ。理由が中途半端でちょっと凹む。
GOING UNDER GROUND、2度目の大ブレイク。
『kodama』以来の涙腺崩壊曲、『東京』によるもの。
5・6限授業がそろそろ飽きてきた。
毎回同じことの繰り返し。ゲスト講師の弊害がここに。
前年私的MVP、メロウヘッドの新作が超楽しみ。
フィーチャリング及川光博て。素敵じゃないわけがない。
コメント