瞬間的な、あいのしるし。
2004年12月14日 学校・勉強
BGM : Utrecht&Maestro / INSTANT CYTRON
★★★★★
2002/12/21
全7曲
¥1,890
イメージ的には、ベルンハルト的ポップス。
今日は授業のない日。
予定は、朝から図書館にこもってレポート作成。
実際は、昼から図書館にこもってレポート構想。
福祉って苦手。
『指定の文献を読んで、生命について論ぜよ』
とか言われてもなー。
こんなご立派な論文に対して、どうこう言えるほど福祉に興味が持てない。
もちろん、一般レベルの意識はあるつもりだけど。
生命て。
結局、参考文献を集めて、基本線を決めて帰宅。
終わったのは、翌朝の7時頃。
って書くと、ものすごく時間かけて書いたよーに聞こえるけど。
実際は5時くらいに起きて、2時間程度で終了。
最初から集中してやれば、4時間もあれば余裕で終わるレベル。
こーゆーところ、直したい。
貴重な時間なんだから。
でも、締め切り前日に終わった点についてはちょっと評価。
ここにも、ポジティブな影響がある。
★★★★★
2002/12/21
全7曲
¥1,890
イメージ的には、ベルンハルト的ポップス。
今日は授業のない日。
予定は、朝から図書館にこもってレポート作成。
実際は、昼から図書館にこもってレポート構想。
福祉って苦手。
『指定の文献を読んで、生命について論ぜよ』
とか言われてもなー。
こんなご立派な論文に対して、どうこう言えるほど福祉に興味が持てない。
もちろん、一般レベルの意識はあるつもりだけど。
生命て。
結局、参考文献を集めて、基本線を決めて帰宅。
終わったのは、翌朝の7時頃。
って書くと、ものすごく時間かけて書いたよーに聞こえるけど。
実際は5時くらいに起きて、2時間程度で終了。
最初から集中してやれば、4時間もあれば余裕で終わるレベル。
こーゆーところ、直したい。
貴重な時間なんだから。
でも、締め切り前日に終わった点についてはちょっと評価。
ここにも、ポジティブな影響がある。
コメント