南青山なのに全然小粋じゃない台風のお話。
2004年10月9日 日常
BGM : 恋する眼鏡 / つじあやの
★★★★★
2002/12/11
全7曲
¥1,890
「うた」のよさありきのアルバムです。
ここ10年間で最大規模の台風。
そんな台風が関東にやってきた日。
まさに、最大規模の嵐みたいな一日だった。
- - -
9時過ぎ、起床。
前日に大学のHPで確認したところによると、今日は全日休講。
ってことは、たぶんサークルの練習もないだろう。
今日の予定は、レミオロメンの学祭ライヴチケ前売りに並ぶこと。
それと、髪を切りに行くこと。
そんなわけで、ちょっとゆっくり朝の行動開始。
と、そこに友達から着信。サークルの部長でもある。
まずは、練習は中止とのこと。
うん、そりゃそーだよね。
んで、今からチケ前売りに並ぶとのこと。
やべ、ちょっと余裕ぶっこきすぎたか。
台風が来るってのに、気合入ってんな。すでに並んでる人。
とりあえず、俺もなるべく早く行く!って伝えて切る。急がなきゃ。
外は不思議なくらい静かだ。
- - -
12時前、大学に到着。
友達と合流すると、サークルの後輩とふたりで並んでくれてた。
心から申し訳ないです。
チケットはふたりに任せて、その場で合流した別の友達とカフェへ。
まだ外は静か。雨量もそんなに多くない。
- - -
1時過ぎ、無事チケットを入手した友達&後輩と合流。
番号を見ると、わりと前の方みたい。
友達と後輩に感謝。
特に後輩の子は、自分は行かないのに並んでてくれたナイスなガイ。
とりあえずお昼時ってことで、ラーメンを食べに行く。
雨がちょっと強くなってきたかな。風はない。
- - -
1時半過ぎ、ラーメン屋に到着。
この日は、無敵屋ってラーメン屋へ。ここも有名店。
こんな天気だし、並んでないだろう。
でもそのへんは同じ人間。
考えることはみんな一緒。普段通りの人の列。
さすがラーメン激戦区。
味はまぁ。ベーシックな豚骨味。
屯ちんと比べるとちょっと劣るかな。
ラーメンの他に特筆すべきは、無料の激辛高菜。
とにかく辛い。
でも、特別美味しいと思える辛さではなかった。
頼んだラーメンのスープとの相性もイマイチ。
でも、全体的な感想としては十分に『良』。
また来るかって言ったら、そこは微妙だけど。
後輩の分は友達とふたりで負担して、店を出る。
雨足は相変わらず強い。
- - -
2時半頃、そのまま4人で駅前のジュンク堂へ。
某漫画購入&良さげな髪型探しが目的。
漫画のフロアーの広さに圧倒されつつ、なんとか購入。
髪型は、やっぱり奈良くんとか内田くんっぽい感じが素敵だと思った。
ふたりとも、おしゃれKING。
あんな素敵になれるとは思わないけど。イメージ転換が大事。
妙に何かを期待してる友達。ごめん、たぶんそんなかっこよくなんない。
髪型の方向性も決まったとこで、なぜか『smart girls』を立ち読み。
ウワサには聞いてたけど、やっぱり最終号とのこと。
あれだけおしゃれでかわいくてえっちぃ雑誌は貴重だったのに。残念。
天気は、特に変化無し。
- - -
3時前、友達&後輩と別れて南青山へ。
もちろん髪を切りに。
最寄り駅は東京メトロの表参道駅なんだけど、経費削減。
一駅分くらいなら、歩いた方がいい。
で、原宿駅を出たとこですぐさま後悔。
道が、川。
スニーカーに当然の様に浸水してくる。気持ちわるっ。
でも時間もないことだし、愚痴ってないでとにかく歩く。
なんでこんな日に行くことにしたんだろう。
自問自答しながらも、足元やっぱり浸水。
そろそろ雨足が笑えないレベルになってきた。風がないのが救い。
- - -
3時半、美容院に到着。
担当の人に、よく来れましたねー!って言われる。
うん、それ本人が一番感じてます。
とりあえず、どんな感じにしたいかを説明して、ぐったり。
ほんっと疲れた。
テンションだけが無駄にハイ。
おニューの髪型は、着実に出来上がってく。
雨足も着実に強くなってる。
- - -
5時前、髪型完成。
前髪ぱっつん気味で、色は赤強めの茶色。
確実に奈良くん内田くん系ではないけど、なかなかいい感じ。
特に色は希望通りの感じ。いい仕事するなぁ。
外からは、なんかすごい音が。…ヤだなぁ。
- - -
5時、いい気分で店を出る。
骨董通りに出たとこで、初めて今回の台風22号の威力を実感する。
いい気分の持続時間、約30秒。
ここは、すでに南青山じゃない。
なんてゆーか…戦場。
前方からこっちに向かってくる衝撃波は何?ソニックブーム?
ものすごい豪雨&ものすごい暴風。
風に初めて純粋な恐怖を感じる。
その風で、祖母から譲り受けたレトロな傘が折れそうになる。
今の所持品の中で、一番大事な品物。
折られたら素で泣きそうだったので、とりあえず屋根の下に緊急退避。
屋根の意味は全くなかったけど。
もうびしょ濡れ。ベロアのジャケットが重い。
レインコートが欲しい。
帰りはもちろん表参道駅から渋谷へ。
渋谷駅到着後ちょっとだけ地上を歩いたけど、またびしょ濡れ。
頬を伝うは雨なのか涙なのか。
渋谷駅からは京王井の頭線に乗り換え。
運転見合わせも覚悟してたけど、そこは天下の京王線。
何の異変もなく、絶好調運行中。
京王線が止まったのを、ぼくはまだ見たことがない。
とりあえずは帰れそうでよかった。
外は相変わらずこの世の終わりの様相。
- - -
6時半、家の最寄り駅に到着。
外はさっきの地獄絵図が嘘みたいな静けさ。
どっと力が抜ける。
どーやら台風は過ぎてったらしい。助かった。
コンビニで弁当を買って帰宅。
TVでパ・リーグのプレーオフを観戦。平和だ。
静かな夜。雨も止んだみたい。
- - -
台風が来る前って、なんかわくわくする。
結構そんな話を聞きます。
実際、ぼくもそうでした。
でも、一回でも台風の威力をモロに受けると、ちょっと見方変わります。
少なくともぼくはそうです。
ろくなもんじゃねーです。台風なんて。
明日は台風一過で、晴天とのこと。
やっぱり、お日様の陽射しがいちばん。です。
★★★★★
2002/12/11
全7曲
¥1,890
「うた」のよさありきのアルバムです。
ここ10年間で最大規模の台風。
そんな台風が関東にやってきた日。
まさに、最大規模の嵐みたいな一日だった。
- - -
9時過ぎ、起床。
前日に大学のHPで確認したところによると、今日は全日休講。
ってことは、たぶんサークルの練習もないだろう。
今日の予定は、レミオロメンの学祭ライヴチケ前売りに並ぶこと。
それと、髪を切りに行くこと。
そんなわけで、ちょっとゆっくり朝の行動開始。
と、そこに友達から着信。サークルの部長でもある。
まずは、練習は中止とのこと。
うん、そりゃそーだよね。
んで、今からチケ前売りに並ぶとのこと。
やべ、ちょっと余裕ぶっこきすぎたか。
台風が来るってのに、気合入ってんな。すでに並んでる人。
とりあえず、俺もなるべく早く行く!って伝えて切る。急がなきゃ。
外は不思議なくらい静かだ。
- - -
12時前、大学に到着。
友達と合流すると、サークルの後輩とふたりで並んでくれてた。
心から申し訳ないです。
チケットはふたりに任せて、その場で合流した別の友達とカフェへ。
まだ外は静か。雨量もそんなに多くない。
- - -
1時過ぎ、無事チケットを入手した友達&後輩と合流。
番号を見ると、わりと前の方みたい。
友達と後輩に感謝。
特に後輩の子は、自分は行かないのに並んでてくれたナイスなガイ。
とりあえずお昼時ってことで、ラーメンを食べに行く。
雨がちょっと強くなってきたかな。風はない。
- - -
1時半過ぎ、ラーメン屋に到着。
この日は、無敵屋ってラーメン屋へ。ここも有名店。
こんな天気だし、並んでないだろう。
でもそのへんは同じ人間。
考えることはみんな一緒。普段通りの人の列。
さすがラーメン激戦区。
味はまぁ。ベーシックな豚骨味。
屯ちんと比べるとちょっと劣るかな。
ラーメンの他に特筆すべきは、無料の激辛高菜。
とにかく辛い。
でも、特別美味しいと思える辛さではなかった。
頼んだラーメンのスープとの相性もイマイチ。
でも、全体的な感想としては十分に『良』。
また来るかって言ったら、そこは微妙だけど。
後輩の分は友達とふたりで負担して、店を出る。
雨足は相変わらず強い。
- - -
2時半頃、そのまま4人で駅前のジュンク堂へ。
某漫画購入&良さげな髪型探しが目的。
漫画のフロアーの広さに圧倒されつつ、なんとか購入。
髪型は、やっぱり奈良くんとか内田くんっぽい感じが素敵だと思った。
ふたりとも、おしゃれKING。
あんな素敵になれるとは思わないけど。イメージ転換が大事。
妙に何かを期待してる友達。ごめん、たぶんそんなかっこよくなんない。
髪型の方向性も決まったとこで、なぜか『smart girls』を立ち読み。
ウワサには聞いてたけど、やっぱり最終号とのこと。
あれだけおしゃれでかわいくてえっちぃ雑誌は貴重だったのに。残念。
天気は、特に変化無し。
- - -
3時前、友達&後輩と別れて南青山へ。
もちろん髪を切りに。
最寄り駅は東京メトロの表参道駅なんだけど、経費削減。
一駅分くらいなら、歩いた方がいい。
で、原宿駅を出たとこですぐさま後悔。
道が、川。
スニーカーに当然の様に浸水してくる。気持ちわるっ。
でも時間もないことだし、愚痴ってないでとにかく歩く。
なんでこんな日に行くことにしたんだろう。
自問自答しながらも、足元やっぱり浸水。
そろそろ雨足が笑えないレベルになってきた。風がないのが救い。
- - -
3時半、美容院に到着。
担当の人に、よく来れましたねー!って言われる。
うん、それ本人が一番感じてます。
とりあえず、どんな感じにしたいかを説明して、ぐったり。
ほんっと疲れた。
テンションだけが無駄にハイ。
おニューの髪型は、着実に出来上がってく。
雨足も着実に強くなってる。
- - -
5時前、髪型完成。
前髪ぱっつん気味で、色は赤強めの茶色。
確実に奈良くん内田くん系ではないけど、なかなかいい感じ。
特に色は希望通りの感じ。いい仕事するなぁ。
外からは、なんかすごい音が。…ヤだなぁ。
- - -
5時、いい気分で店を出る。
骨董通りに出たとこで、初めて今回の台風22号の威力を実感する。
いい気分の持続時間、約30秒。
ここは、すでに南青山じゃない。
なんてゆーか…戦場。
前方からこっちに向かってくる衝撃波は何?ソニックブーム?
ものすごい豪雨&ものすごい暴風。
風に初めて純粋な恐怖を感じる。
その風で、祖母から譲り受けたレトロな傘が折れそうになる。
今の所持品の中で、一番大事な品物。
折られたら素で泣きそうだったので、とりあえず屋根の下に緊急退避。
屋根の意味は全くなかったけど。
もうびしょ濡れ。ベロアのジャケットが重い。
レインコートが欲しい。
帰りはもちろん表参道駅から渋谷へ。
渋谷駅到着後ちょっとだけ地上を歩いたけど、またびしょ濡れ。
頬を伝うは雨なのか涙なのか。
渋谷駅からは京王井の頭線に乗り換え。
運転見合わせも覚悟してたけど、そこは天下の京王線。
何の異変もなく、絶好調運行中。
京王線が止まったのを、ぼくはまだ見たことがない。
とりあえずは帰れそうでよかった。
外は相変わらずこの世の終わりの様相。
- - -
6時半、家の最寄り駅に到着。
外はさっきの地獄絵図が嘘みたいな静けさ。
どっと力が抜ける。
どーやら台風は過ぎてったらしい。助かった。
コンビニで弁当を買って帰宅。
TVでパ・リーグのプレーオフを観戦。平和だ。
静かな夜。雨も止んだみたい。
- - -
台風が来る前って、なんかわくわくする。
結構そんな話を聞きます。
実際、ぼくもそうでした。
でも、一回でも台風の威力をモロに受けると、ちょっと見方変わります。
少なくともぼくはそうです。
ろくなもんじゃねーです。台風なんて。
明日は台風一過で、晴天とのこと。
やっぱり、お日様の陽射しがいちばん。です。
コメント