ツモリと幽玄とリインカネーション。
2004年9月2日 日常
BGM : 金魚花火 / 大塚愛
★★★★☆
2004/08/18
全4曲
¥1,050
おのれ。名曲じゃねーか。大塚め。
今日はふらふらと買い物に。
いつも通り渋谷駅で降りて代官山方面へ。
特に目的地がない時は、代官山に向かうのがいつもの行程。
代官山では、空のホワイトカットソーが素敵でした。
ちょっとゆるめの作りで、バックは白黒のボーダー。
値段も6000円台と、なかなかお手頃な一品。
秋にはいいなぁ。あーゆーの。
そっから次は中目黒へ。
ダスフィート→友達に教えてもらった古着屋ってなコース。
パーグラムマーケットも興味はあるんだけど、なんか入りづらい。
今度友達に付き合ってもらうことにします。うん。
中目黒探索後は、渋谷に戻る。
渋谷到着後は移動は全部徒歩。正直しんどい。
渋谷では、何はともあれアンドエーへ。
ボーダーのストールがとにかくかわいかった!ボタン付き。
ストールとかネクタイとか、とにかく巻き物は大好き。
ボタン付きってのが、いろんな巻き方ができそうでいいなぁって。
値段は5800円。…とりあえず保留です。
でも忘れられない。買っちゃいそう。
あとは最近マイブームのツモリチサトにて。
今季は音楽系のデザインなのかな?
シャツといいカットソーといい、とにかく素敵すぎなラインアップ。
店ごと買い占めたい気持ちでいっぱい。
シャツはもしかしたら買っちゃうかもしれませぬ。初ツモリ。
値段が高いので、そのへんは断固たる決意で。
次見に行ったときに決めます。
メンズラインが、東京では代官山店と渋谷店にしかないのがこーゆーとき面倒。
(追記:青山の旗艦店にも、当然ですが置いてるようです。)
他にもあちこち見て周ったけど、気になったのはこんなとこです。
その後はタワレコ渋谷店であれこれ試聴して、買い物終了。
何も買ってないけど。
タワレコで試聴したものについては、音楽泥棒シリーズで。
今日はお疲れさま。足。
★★★★☆
2004/08/18
全4曲
¥1,050
おのれ。名曲じゃねーか。大塚め。
今日はふらふらと買い物に。
いつも通り渋谷駅で降りて代官山方面へ。
特に目的地がない時は、代官山に向かうのがいつもの行程。
代官山では、空のホワイトカットソーが素敵でした。
ちょっとゆるめの作りで、バックは白黒のボーダー。
値段も6000円台と、なかなかお手頃な一品。
秋にはいいなぁ。あーゆーの。
そっから次は中目黒へ。
ダスフィート→友達に教えてもらった古着屋ってなコース。
パーグラムマーケットも興味はあるんだけど、なんか入りづらい。
今度友達に付き合ってもらうことにします。うん。
中目黒探索後は、渋谷に戻る。
渋谷到着後は移動は全部徒歩。正直しんどい。
渋谷では、何はともあれアンドエーへ。
ボーダーのストールがとにかくかわいかった!ボタン付き。
ストールとかネクタイとか、とにかく巻き物は大好き。
ボタン付きってのが、いろんな巻き方ができそうでいいなぁって。
値段は5800円。…とりあえず保留です。
でも忘れられない。買っちゃいそう。
あとは最近マイブームのツモリチサトにて。
今季は音楽系のデザインなのかな?
シャツといいカットソーといい、とにかく素敵すぎなラインアップ。
店ごと買い占めたい気持ちでいっぱい。
シャツはもしかしたら買っちゃうかもしれませぬ。初ツモリ。
値段が高いので、そのへんは断固たる決意で。
次見に行ったときに決めます。
メンズラインが、東京では代官山店と渋谷店にしかないのがこーゆーとき面倒。
(追記:青山の旗艦店にも、当然ですが置いてるようです。)
他にもあちこち見て周ったけど、気になったのはこんなとこです。
その後はタワレコ渋谷店であれこれ試聴して、買い物終了。
何も買ってないけど。
タワレコで試聴したものについては、音楽泥棒シリーズで。
今日はお疲れさま。足。
コメント